• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R百弐拾七式のブログ一覧

2016年08月15日 イイね!

2016年夏 クルマ遊び

2016年夏 クルマ遊び今年は13日・14日仕事で飛び石の夏休みです

実は夏休み中にヘルメットを被るのは2回目
12日はフルフェイスを被り、レーシングスーツ(ツナギ)を着て、厚手のゴム手袋?、足元はレーシングシューズならぬゴム長靴??
日が落ちて暗くなってから蜂の巣駆除を行いお盆中にも係らず殺生をしてしまいました・・・



15日はHANSとセットで本来の使い道に袖ヶ浦FRWに来ました







午前は二輪枠なので午後から走るため12時前に到着
曇り空で気温・湿度とも高く5月以来なのでタイム云々よりお気軽に楽しむようRE-71Rは温存して街乗りで履いている4年落ちフェデラルのままコースイン


お盆休み中とはいえ月曜日なのでコース上は10数台でクリアは取り放題♪

フェデラル君はBSほどガッツリ喰わず鳴り出しも早いので丁寧なターンインを意識して逆に練習になりました
コースではハチロクさんのグループと絡みながら周回しましたが23秒台から24秒台とイマイチ
3速で上の伸びが重く感じるのは気温のせいか??

ケンターハムさんに前を譲り後ろから付いていくが・・・
コーナー 参考にならんw
ストレート どんどん離されるwww

何とか21秒台を出しピットに引き上げましたが気温やタイヤを言い訳にしても3秒落ちとは修業が足りませんね


ピットが隣だったケンターハムさんは初老の紳士
話しを伺うと仕様は2000ccエンジンで車重は500キロちょいとの事
軽すぎて荷重を載せないと曲がらないよと言うリアは溝が殆ど無いA48(A50はサイズ無)、フロントA50でした









走行準備中に二輪の方々を見て回り気になった1台

BMW R1200S







袖ヶ浦で4気筒や並列2気筒、L型ツインはよく見ますがフラットツインは珍しいです

チタン管の色がェロい







BMWのRシリーズはツアラーや未舗装路もこなすマルチパーパスのイメージがありましたがカスタマイズされたスポーツ系もいいですね


Posted at 2016/08/16 09:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツしてる? | 日記
2016年01月11日 イイね!

〇〇初め

〇〇初め1月10日袖フォレで走り始め

正月明けの三連休中日は午前・午後とも四輪スポーツ走行枠があり、更に四輪ライセンス講習者のクルマもありかなりの台数で混みこみ



朝すこし出遅れ1本目走行時間に着くとピットは満車状態(汗
レストラン寄りの一番奥が空いていたので無事ピットイン

タイヤ交換あれこれで準備をしましたが2本目はフルグリッド(35台)近かったので3本目の11時半まで取材タイムw






四駆ターボと軽量NA機





ガルフカラー兄弟





漢の仕事場 ドンガラなアルファロメオさん





NDロードスター (露出オーバーでザンネン)





いつも見かけるポルシェさん





ポルシェ





ポルシェ ターボS





ポルシェ GT3




RE-71Rで袖ヶ浦を走るのは2度目ですが前回はテストで抑え目だったので今回は全開で行きます
昨年12月のTC2000で拾ったタイヤカスがそのままでしたがタイヤが温まる前からレスポンスとグリップ感は流石です♪

コース上は思ったより台数が少なく割とバラけてクリアは取り易く4ラップ目に1分17秒82
残念ながらバスト更新には届きませんでしたがその後も18秒台を2回出し気温が13℃と意外と高かったことを思えばまだまだ行けそうです








筑波で後半甘くなったブレーキは袖ヶ浦ではさほど感じませんでしたが想えば1年以上ブレーキフルードを交換してなかったので午後フルード交換をしてもらいました
リザーバータンクでは汚れは見られませんがキャリパー内側から抜いたフルードは汚れていたので完全にメンテ不足です
↑ハンセイ(~_~;



3月早々にSWATさんのTC2000がありますが仕事の都合でまだ思案中であります・・・


因みに婦女子と〇△初めは済んでますw



Posted at 2016/01/11 23:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツしてる? | 日記
2015年12月17日 イイね!

SWAT Racing 筑二千

SWAT Racing 筑二千いよいよシーズン淫

先月SWATさんのTC1000をエントリーしていましたが仕事の都合でドタキャン!
今シーズン筑波はいきなり2000からになりました






タイヤを久しぶりに石橋さんに換えたRE-71R





トレッドがSタイヤみたいな融け方をし卑怯なかほりがプンプン・・・w
ベトベトしてタイヤカスを拾い易いのが難点か?


タイヤサイズを変更したので事前に行った袖ヶ浦でのテストではフェンダーに干渉しないか少しづつ荷重を掛け最後はベストに近いタイムが出たので好感触でした






しかーし・・・


相変わらず最終コーナーでビビるは
イメージではググッと荷重を載せ、クルリと回って、シューンと立ち上る
はずがタイヤを使いきれなく宝の持ち腐れ





バスト更新にはまだまだ及ばず

修業して出直します・・・(涙






SWAT Racing 恒例の美女と野獣?











(ミニスカ)サンタさんからプレゼントを頂きましたぁ♪






kenjiさん、スタッフの皆様ありがとうございました
また宜しくデス


Posted at 2015/12/18 00:05:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツしてる? | 日記
2014年07月06日 イイね!

SWAT Racing 月刊AutoGuide共同企画 サーキットでよろしく

SWAT Racing 月刊AutoGuide共同企画 サーキットでよろしく7月5日はSWAT Racing 月刊AutoGuide共同企画
『サーキットでよろしく』に参加してきました

今回はSWAT Racing走行会をメインにサーキットへの敷居を低くするためとりあえずサーキットを走ってみましょうよ
とサーキット初めてクラスやビックリ!ドッキリ!ドリフト同乗走行、ステージ上でイベント企画など盛り沢山でした


梅雨時期ということで雨が心配でしたが首都高で降っていた雨も茨城では止み、筑波サーキット周辺ではいまにも降りそうな空模様ながらドライコンデションで1本目をむかえました



ご一緒したのはいつものメンバー(?)




https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/991/640/3991640/p3.jpg?ct=fcf0d28a1b6e


ラジアルのファミリーカーでめちゃ速 キタさん







今回はロドリゲス号を駆り負けず嫌い選手権の船長殿




そして会場に紛れ込み妨害工作をしていた某国スパイを確保しました(爆









時期的に速い方達が少なかったので直前にミッション換装が済んだばかりの分切り32GTR種馬さんも走る最速クラスの放り込まれましたぁ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


1本目 気温23℃ ドライ
アライメントを変えたのとタイヤ空気圧を今まで高く使っていたので適正値(?)まで落として様子をみました概ねイイ感じです
少しリアが頑張りすぎるので若干見直したほうが良さそうです

キタさんを何度かストーカーしましたが脚廻りの違い、何より腕の差で同じラインには乗せられませんでした (;´Д`)トホホ
タイムは42秒201でベストの0.25落ち、気温は高くなかったのでもう少し頑張りたかったなぁ


2本目 気温21℃ セミウエット → ヘビーウエット
ポツリポツリと降り始めた雨は走行中本降りに
ドライセッティングに減衰を硬くした脚は止まらない曲がらない、立ち上りもアクセルワークに気を付けつつの走行でした


3本目 気温23℃ ウエット
雨は小雨になり2本目より走り易くはなりました、リアの減衰だけ落として練習のつもりでコースイン
ターンインでクリップに着けても後半はらんだり荷重を乗せてハンドルを切ったつもりでも前輪が外に逃げたりと苦戦であります
速い人たちは45秒台で周回してましたが自分は47秒台、練習あるのみですね・・・


4本目
午後天気が回復し走る頃にはドライ状態に
へたれなオイラは3本でお腹一杯なのでまったりと見学でした (;^_^A






ステージでは見学者も楽しめるイベントぃろぃろ






MCの赤プル姉さんとRQ嬢








たこ焼きロシアンルーレット、何が入っているのかな?





お楽しみ抽選会





(ノ´▽`)ノオオオオッ♪








表彰式では最速クラストップは朝霞の種馬さん、2位はキタさん
ここは下馬評とおり順当です






そして3位は・・・

あれ?3位の人帰っちゃったの?
ぢゃあ繰上げでまさかまさかの表彰台でした w(゚o゚)w オオー!






そして毎回ネタを提供してくれる船長殿は





ピタリ賞で土下座表彰(爆





複合企画で主催のKenjiさんはさぞ大変だった事でしょう
SWAT Racingまた参加したいと思いますので宜しくお願い致します












PS:キタさんへ

表彰台からの空撮はこれで宜しいですか?









Posted at 2014/07/06 13:38:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツしてる? | 日記
2014年07月05日 イイね!

SWAT走行会終了

SWAT走行会終了途中ウェットになりましたが1本目と2本目はドライでしたぁ♪


最後は夏の日差しのなか表彰式が盛り上がってます(≧∀≦)


Posted at 2014/07/05 16:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツしてる? | 日記

プロフィール

「大山千枚田 http://cvw.jp/b/123140/48559357/
何シテル?   07/23 18:40
GC8、BG9、BP5とスバル車とは10年以上の付き合いです。 進化した所、根底にある変わらない所、この個性わりと好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー]Fearlezz.Model フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 18:33:46
ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新2023.1版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 18:18:54
[マツダ ロードスターRF]各メーカー 製品別LSD特性の比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 22:35:11

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BPターボのAT車を3年間でサーキットを含め6万3千キロ走破! エンジン・足回り共に絶 ...
アバルト 124スパイダー ひふよ嬢 (アバルト 124スパイダー)
ママはカープ女子、パパは伊太利亜トリノのチョイ悪おやぢ 優等生な姉と比べちょっとお転婆な ...
スバル プレオプラス やんちゃプレオ (スバル プレオプラス)
らんちあ プレオ HF 排気量695cc(大嘘) 伊太利亜風味に味付けました ある意味 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤からサーキットまで気持ち良~く走れる車を目指しています。 走行会の敷居は高くないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation