• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R百弐拾七式のブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

SWAT Racing 大感謝祭

SWAT Racing 大感謝祭去る11月13日は筑1000でSWAT Racing 走行会

今回は10周年大感謝祭ということで感謝されました
自分は昨年11月に1回しか参加していないので
感謝されても宜しいものかと・・・?




参加メンバーは黒レガのまっくろさん、船長殿をはじめGG1メンバー、キタさんで
皆さん顔見知りの面々です

今回も中級クラスでエントリーしましたが上級クラスの台数が少ないので常にトップ争いを
繰り広げるmanさんとキタさんの居る走行グループSになり
まっくろさんと共に2台のレガっぴは淫婦とエキシージだらけの猛獣の巣窟に放り込まれ
ましたとさ (汗


天気・気温とも良好で周りは速い人ばかりなので初めは後ろ着いていけば次にラップされる
までは1枠8台と台数も少なくクリアな状態で気持ちよく走れます、この瞬間がSWAT Racing

昨年から車両に大きな変更は無くタイヤも使い古しのZ1☆のままでしたが朝の1本目に
僅か7/1000秒ながら更新し 41秒955 で昨年に続き41秒台に乗り、表彰式では中級3位で
お立ち台に登れRQ嬢からカップを頂きましたぁ



しかも、今回は大感謝祭ですぞ



       ど


       の


       辺 


       か


       と


       い


       う


       と






  豪華景品 ど~ん!







全員貰える参加賞のお土産はエコバックいっぱい!

ケータリングのたこ焼きは食べ放題!

毎度お馴染み超ケン汁!(具沢山絶品豚汁)

詳細はまっくろさんのブログを見てね




後ろに立つお二人はゲストドライバーのヤス菊地選手とターザン山田選手
希望者に同情&レクチャーしてくれます





そしてRQとか



RQとか



RQとか・・・





 元スーパーGT RQのMOMOKA嬢








綺麗なお姉さんは・・・
好きです(笑









そして会場内を徘徊する謎の人物(?)



ビデオカメラを持ち胸元には「突撃レポーター」のタグ




22歳の着ぐるみプーさん

カワユス








主催のKenji さまをはじめスタッフの皆様、楽しませて頂きありがとうございました♪






ある意味この日のメインイベントは

走行2本目と3本目のあいだに菊地靖選手に同情してもらい目から鱗

レガっぴで驚愕のタイムとは?




つづく

Posted at 2013/11/15 02:48:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツしてる? | 日記
2013年08月30日 イイね!

夏休みの宿題

夏休みの宿題やぁ!よい子のみんな
夏休みの宿題は終わったかな?

とか言うワタスは春休み(GW)の工作を未だに放置した
まんまですが ( ゚Д゚)ナニカ?



まぁ何もしないのでは身体が鈍りますので
お盆休み中仕事だったので29日(木)は代休をとり袖ヶ浦FRWで補習授業であります



29日は午後4本四輪のスポーツ走行枠があったので昼ごろまったり家を出発
着いた時13時枠が始まったばかりでしたが走っているのは3台程度!
クラウソ、へらーり、スイスポと何とも妙な組み合わせでした

本日の課題は最近水温の上りが早いのでGDB流用のミッションアンダーカバーの取り外し
(下面の整流効果でトップスピードの伸びを期待したがエンジンルームからの抜けが悪くなるかもしれない?)
それと新しい拘束ベルトで身体の緊縛具合を試すため(笑


タイヤ交換やラップショット取り付けでウダウダ掛り走り出しは15時枠
風もあり湿度のジメジメはないがそれでも気温は33℃で暑い
定時のコース淫は自分1台だけでマジ貸切!

アウトラップで1周廻ってから攻めると98℃設定の水温のアラームがすぐ鳴りだす始末
アンダーカバーを外してもあまり効果は変わらない ミタイナ


袖ヶ浦は調整池からカルガモ親子がお散歩してます、いや~のどかですねぇ
つかコース上を横断されると危ないんですが (:.;゚;Д;゚;.:)アセアセ


一旦ピットに入りタイヤのエアチェックをしていると後からコースに入った86とスイスポが走ってましたがコース上で遭遇しなかったので全く気づきませんでした

コースに戻りアウトラップ明けのアタック周で何故かバスト更新??







気温も高くタイヤも垂れ気味だったので目いっぱい攻めたと言う訳ではありませんが
インフィールド左の複合を今までダラダラと入り、出口で帳尻を合わせていましたが
どれが正解かは分りませんがメリハリをつけたアプローチに変えてみました












イン側が甘いし2ヘアも失敗しているし突っ込み処満載でつ (;^_^A アセアセ・・・




もう少し涼しくなれば目標の17秒台が見えてくるかなぁ・・・




Posted at 2013/08/30 02:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツしてる? | 日記
2013年06月09日 イイね!

袖ヶ浦Deコソ錬

袖ヶ浦Deコソ錬久しぶりに更新なり
5月19日はK-1スポーツさんのTC2000でした

午前中はBMWやユーロホットハッチのイベントでお友達の応援&見学、自分たちは14時からでしたがレガっぴは3クラス中Aクラスの末席・・・
26台中ポルシェチャレンジのレース車両を含めポルシェが何と12台!


いつものK-1さんとは雰囲気がちょっと違うミタイナ(滝汗

結果8秒前半でもぅダメダメ ヽ(__ __ヽ)コケッ!!






さて本題

週末土曜日の四輪スポーツ走行が午前2本、午後4本あったのでリハビリに来ました
しかしライセンス講習日なので午後は混むので朝から行き11時枠をまず1本

隣のピットを見るとカコイイZ33ロードスターに乗る柔和そうなオジさま
話を伺うとスーチャー仕様でベスト17秒台となかなかの速さです!

と、クルマをひと回り見ると・・・






サーキット温泉ビール倶楽部!?



速いわけです、T●PSさんが手がけた車両でした
茂原や南千葉の話、心配していた社長さんの容態などを伺いました






そしてBPレガシィ登場!

サーキットでレガシィと絡んで走る機会はなかなかありませんが、こちらは○シェちゅ~ん
はいぶーすと号に準じた内容でかなりの仕上がり!
オーナー氏(非みんカラ)とは以前ショップで会っていましたが忘れてしまいスミマセン






流石にパワフル!
ストレートや4コーナー先の上り坂では追い付けません



袖ヶ浦はタイヤを履き替えず街乗りフェデラルでいつもは走りますがTC2000からZ1☆を履いたままなのでこちらで11時枠にコース淫

フェデラル235/45R17 +8J に対し245/40R17 +8.5J なのでグリップ感が良く(タイヤの差か?)小径なので加速も速く感じます♪
しかし気温のせいか4~5周を過ぎるとグリップが落ちタレを感じました



13時・14時枠はパスして午後から来たあき104《》RSさんと15時枠を走りました






昼ごろまで風が爽やかでピット下の日陰では涼しく快適でしたが午後からは湿度も上がりエアコンを切り窓を閉めた車内では大汗です






本日のお楽しみ動画

フェラーリ追っかけ
と言っても追い付けるわけありませんがね(爆






フェラーリ458スパイダー
クーペボディの458イタリアより色気があります

この時は20秒ほどのペースでしたが途中から水温計の98℃に設定したウォーニングが鳴りっぱなしでやむなくクーリング入れましたがフェラーリさんは走り続けてこの後ラップされました ( ̄Д ̄;)

全開で連続走行できるのは流石ですね

Posted at 2013/06/09 03:21:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツしてる? | 日記
2013年04月21日 イイね!

HANS でびゅー

HANS でびゅー19日午前中は退院後の1ヶ月検診に病院へ

午後は袖ヶ浦FRで リハビリ を ヾ(ーー )マテ

通常の運転は問題ないのでサーキットで様子見であります
この日は四輪スポーツ走行が13時から4本あり平日であまり
混んでいなかったので余裕をもって走れました





前回袖ヶ浦を走ったのは2月3日

丁度ワンスマフェスティバルの開催日で午前中2本あったフリー枠でゲリラ的に走りました(笑
2月で気温は9℃と低かったですが前日の雨でコースの所々で水溜りが残っている状態
イベント前に不始末を起こすといけないのでやや慎重になりバストは1分19秒82 イマイチ・・・



19日は毎日20℃超えの暖かい日が続いた前日と打って変わり北風ピューピュー
肌寒いけれどクルマには優しいですね


さて今回は頸椎を守るアレを初めて着けてみました


初期型の固定テザー(紐)からスライドテザーになりヘルメットの首振りが90度近く可能になり
左右確認が楽になりましたが装着の違和感とか慣れるまで0.5~1.0秒遅くなるとか・・・ ドウカナ?


14時枠でスタート気温は13℃

タイヤは前回同様に街乗り用から履き替えずそのままフェデラルRS-Rの235/45R17
Z-1☆245/40R17と比べ外径が大きいので加速で若干不利かも
前回初めてのフェデラルの印象は腰がヨレる感じがしたので空気圧は上げ目がいいのか?

アウトラップでコースを確認し徐々にペースを上げ3周目から20秒前半
5周目にこの日のバストが出ました (^-^)









2月からは1秒UPですがベストの0.45落ち・・・
昨年最終コーナーでハーフスピンしてからビビリが入って最終を攻めきれません (;´Д`)
2ヘアは今までアウト側大外から入っていましたが他車を参考にインを締めてみました
余りイン寄りだと頭の重い4WD車は軽量車両のようには行かず立ち上りダラダラと アリャ
距離を短くし立ち上りで苦しくないラインは難しいです

後半はタイヤが垂れ気味でタイムが伸びずライン取りのお勉強(?)
速いクルマに抜かせストーカーしましたがエキシージやFDはコーナリング速度が違い過ぎ
まったくお話になりません(ど爆



無事にリハビリを終え15時枠は見学し撮影タイムであります

レディースドライバーの86レーシングや初老の方が運転するスパルタンなケンターハム
サーキットの楽しみ方は人それぞれですね




Posted at 2013/04/21 00:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツしてる? | 日記

プロフィール

「大山千枚田 http://cvw.jp/b/123140/48559357/
何シテル?   07/23 18:40
GC8、BG9、BP5とスバル車とは10年以上の付き合いです。 進化した所、根底にある変わらない所、この個性わりと好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー]Fearlezz.Model フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 18:33:46
ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新2023.1版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 18:18:54
[マツダ ロードスターRF]各メーカー 製品別LSD特性の比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 22:35:11

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BPターボのAT車を3年間でサーキットを含め6万3千キロ走破! エンジン・足回り共に絶 ...
アバルト 124スパイダー ひふよ嬢 (アバルト 124スパイダー)
ママはカープ女子、パパは伊太利亜トリノのチョイ悪おやぢ 優等生な姉と比べちょっとお転婆な ...
スバル プレオプラス やんちゃプレオ (スバル プレオプラス)
らんちあ プレオ HF 排気量695cc(大嘘) 伊太利亜風味に味付けました ある意味 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤からサーキットまで気持ち良~く走れる車を目指しています。 走行会の敷居は高くないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation