• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R百弐拾七式のブログ一覧

2012年03月27日 イイね!

1427kg × 173km/h

1427kg × 173km/h先週になりますが3月20日祝日にK-1スポーツさんの
筑波2000走行会に行ってきました

筑波は1月以来ですがこの時は1ヘアでスピンし
スポンジバリアと仲好しになってしまい・・・(涙
今回はシーズン終盤でのリベンジと4月にある
某イベント(?)の練習を兼ねてです


13時からの走行で11時の受付に余裕をみて家を出ましたが、まさかの常磐道事故渋滞!
こりゃいかんと八潮から下道で向かうもこちらもお約束で渋滞ちぅ
なんとか11時20分到着ですが常磐道をノロノロ行っても時間的には変わらなかったミタイナ

バタバタと準備、ドラミ、久しぶりの車重計測を済まし1本目なんとか間にあいました

車重計測はタービソ交換後初めてでガソリン1/2、後部座席取り外し、助手席ありの条件
助手席を外してもマイナス17kgなので現状では1400kg切は難しいですね
つか運ちゃんが7kgオーバーウェートなのでせめて5kgは痩せねば(爆







今回はFブレーキパッドの変更と空力的小細工(?)でどう変わるか?
そしてクラッチが危なそうなのでクラッチ温存のため3本目キャンセルして
2本でまとめるつもりで臨みました


1本目気温は既に14℃で路面温度も上がりタイヤグリップは問題なし
パッドも以前より前が強めだがリアロックもABS介入も無くタッチも悪くないカナ?
走った感じは良いものの7秒前半で終了


2本目はフロントタイヤの内圧が2.95まで上がっていたので2.65まで下げる
やっぱ悪い癖でコジリ過ぎ?
周りの皆さんは速いですが譲ったり譲られたりでクリアは割と取りやすかったです

タイムは6秒台に入りましたがバスト更新ならず・・・
クルマはもっと行けるはずですが運ちゃんがヘタレで6秒後半から抜け出せません























と、2本終了して後片付けといく予定が トラブル発生!


走行後ボンネットを開けるとターボの下からモクモクと煙が(滝汗

奥を覗くとターボのオイルリターンパイプが怪しくターピンサポートパイプのバンテージは
上半分はオイルが染込み熱で燻っている
幸い2本目は早く走行を切り上げたのでコース上にオイルは撒いていないようだ

マルシェに電話をするも火曜日で生憎の定休日・・・
翌日の仕事もあり家まで帰り着かなければならないので下道をゆっくりと出火しないよう
コンビニの駐車場でエンジンを冷ましながら家まで帰りました

翌日マルシェさんに相談し自走は危険なので車両引取り点検整備をお願いしました
そして今夜石田社長運転の積車でドナドナであります (;´Д`)/~


白煙は吹いていないしブーストの掛かりも正常なのでターボ本体は大丈夫だと思います
軽症であることを祈ってますが4月の某イベントはちと微妙かもデス




Posted at 2012/03/27 01:24:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツしてる? | 日記
2012年02月26日 イイね!

みぞれのFSW

みぞれのFSW本日26日はK-1スポーツさんのFSWでした

週間天気予報を眺めつつ日曜日はイケル!
と思っていましたが・・・

東名に乗ると霧雨?
御殿場に着くともう本降り??



お山に登り7時にパドックに入ると雨からみぞれに変わり
辺りは白く靄って泣きたい気分







自分たちの1本目は9時半からですが、9時からは澤さんちのワンディスマイル(?)


GTカーのようなフェラーリが快音を轟かせてホーム上を駆け抜けて行きます
最初のインラップから他のポルシェやエキシージは遥か後方!
このウェットでよくそこまで踏めると皆で呆れていました(笑


1本目はみぞれが降りしきるなかコース淫

積るほどではないですが気温3度ウェットなのでタイヤはまったく温まらない
それでも流石は四駆、FRやRRと比べ安定感が違います
無理をしなければ安全 アタリマエカ?

ウェットセッティングで減衰は街乗りど同じく前後3のままでブーストもAモード1.2

スピン車両で黄旗が出まくりでしたが無難に走り 2分33秒818
速いのか遅いのか訳分からん・・・



30分インターバル後の2本目は相変わらずウェットながら降りが弱まってきたので
減衰はそのままブーストをBモード1.4まで上げて多少はやる気モード?

30秒台は出るものの最終コーナーがどうにも苦手であります
昨年1月の初FSWは最終でスピンしまくりでした(爆

ターンインを早めに切り始めたりフロント加重を意識してもアンダーで膨らみ
立ち上がりで十分に踏めないのが今後の課題です
(次は何時になるか分かりませんが)


ホームストレートをドキドキしながら踏んでー

おりゃ!







本日のベストは 2分22秒747 でした

このあと調子に乗り時間ぎりぎりのラストアタックを駆けたら
最終で本日初スピンを喫したのはヒミツです(ど爆


総合リザルトは編集が間にあいませんでしたが一番時計はエボで 2分16秒105
このコンディションでは上位は四駆勢だったそうです



 〔追記〕

  総合リザルトによると
  1位 エボⅦ
  2位 32GT-R
  3位 ポルシェ GT2
  4位 ポルシェ
  5位 インプレッサ GDB
  でした、速い人は何乗っても速いです (^^; 



片付けも終わり12時すぎパドックでグレートさんが登場
午後からプロアイズの走行会だそうです

んで、その後に船長さんとも会い暫く談笑
また宜しくお願い致します






ウェット走行は今までも本庄やTC1000はありますが
高速コースはやっぱ怖いですね



Posted at 2012/02/27 00:56:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツしてる? | 日記
2012年02月21日 イイね!

シェイクダウン

シェイクダウン21日は代休を取り袖ヶ浦へ

年明け早々TC2000でヤラかし先週修理から上がってきましたが、仕事の都合やBRZの試乗会(?)とかで乗る機会が無し、今週26日にはFSWが控えているので確認のため試走であります


もっとも筑波の帰りの高速でも変な動きも無く真っ直ぐ走るのでフェンダーとドアが凹んだ以外は
走行上問題はなかったのでオイラのリハビリが主です(笑


コーススケジュールが変わり午前中入場禁止?

12時半に着くと事務所側パドックは既に満車(汗
午前中は何処かのメディアが86の取材をしていたようで駐車場では白い86を囲み
スチール撮影を行っていました、天気がよかったので良い絵が撮れたことでしょう


13時は準備が間に合わないので14時にコースイン
平日としては多めでしたがZチャレンジのショップテストやTSサニー他旧車の方々と
車種はバラエティーに富んでますね


最初の2周ほどS2000をストーカーして8割ほどで様子見であります
筑波で下ろしたNewタイヤは当時まったく喰わずこのタイヤおかしい?
とも思いましたが筑波の朝一は路面温度が低すぎたようです
サーキットとしては路面μの低い袖ヶ浦でもしっかり喰います♪

ストーカー作戦は前の集団が近づいてきたので一旦スローダウンし
前を空けてからアタック周に入りました


車載のサブカメラはいつもは前の牽引フックや右ドアに貼り付けていますが
今回は屋根に貼りテストしてみました
WRCのカメラポット位置で目線の高さはワンボックスカーの運転席程度なので
画像としては面白みに欠けますが全体を見渡せます
但し車外なので風きり音以外何も聞こえません(爆




5周目:セカンドベスト 1分18秒81
6週目:ベストラップ   1分18秒44







ベスト更新にはなりませんでしたが18秒前半でまぁ善しとしましょう
6周目は1ヘアの切り始めが遅れたのとインフィールドが大回りになったのが課題でつ




26日、前日雨(雪)だったらどうしよう・・・
スタッドレスないので御殿場から登れないよぉ





Posted at 2012/02/22 03:21:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツしてる? | 日記
2012年01月05日 イイね!

FUJI はにっぽんいちのやまぁ~♪

FUJI はにっぽんいちのやまぁ~♪今週末は筑波に出陣ですが
2月の予定を決めました


2月26日(日)FSW レーシングコース




いつも行っているK-1スポーツさんが今回 FSW を企画


30分2回走行・インターバル有り
(30分走行後、30分の休憩を挟み、2回目の30分走行)

走行時間 9:30~11:00





そして何と!




Let's Enjoy Motor Sports 新春キャンペーン
1/1~1/8まで2/26富士申込は 18,500円


1月8日までに申し込めば日曜日のFSW本コースが ¥18,500 ですよ オクサン



昨年1月のドゥーイングさんの土曜日走行20台以下というありえない台数ではなく
一般的な44台募集ですが1周 4.5km コースなのでまぁ妥当なのでしょうか


興味がありましたら是非ご一緒に!



写真はイメージです(笑


Posted at 2012/01/05 13:07:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツしてる? | 日記
2011年12月17日 イイね!

平日の袖ヶ浦

平日の袖ヶ浦昨日12月15日ですが、仕事をサボリ 代休を取り
お友達と袖ヶ浦で遊んできました

15日は平日で四輪車のフリーは午前2本のみ
午後は二輪フリーのせいがガラガラでした

前日の雨は上がりましたが朝は濃霧・・・


8時過ぎ到着するとすっかり晴れてはいましたがコース上は所々水溜りが残る状態です

先月TC2000を走ったばかりですが変更箇所はIC 周りの小変更とアライメントの正常化
それとタイヤを使いきること(?)



1本目

路面はセミウェットで水溜りや川が点在し袖ヶ浦の問題点は水捌けの悪さでしょうか

少しづつペースを上げていくと・・・
インフィールドと2ヘアはよく滑ります(爆

滑るのをいいことにインフィールドでリアを出したりェロェロ試しましたが
最終コーナーはビビリミッターが働き終了間際に 1’20”18

30分のインターバルとほるさんとあれこれ談笑し2本目に臨みます



2本目

天気は良いものの走行台数が少ないので路面はなかなか乾きません
インラップ後3周目にこの日のベスト 1’18”41

その後とほるさんと絡もうかと待っていましたがなかかな会えず
前後を確認してリアを振ったりポルシェさんをストーカーしたりで
遊んでいました(笑







1コーナーから2コーナーはだいぶ突っ込めるようになりましたが
2ヘアは相変わらず下手くそ!

インに着けないので立ち上がりラインが苦しくなっている
便所コーナーから2ヘアが今後の課題です








とほるさん初コースでアクティブに攻めていました
そう遠くない日には抜かれることでしょう


また機会がありましたご一緒お願いします


1月のTC2000前にもう一度行きたいなぁ



Posted at 2011/12/17 00:16:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツしてる? | 日記

プロフィール

「大山千枚田 http://cvw.jp/b/123140/48559357/
何シテル?   07/23 18:40
GC8、BG9、BP5とスバル車とは10年以上の付き合いです。 進化した所、根底にある変わらない所、この個性わりと好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー]Fearlezz.Model フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 18:33:46
ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新2023.1版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 18:18:54
[マツダ ロードスターRF]各メーカー 製品別LSD特性の比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 22:35:11

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BPターボのAT車を3年間でサーキットを含め6万3千キロ走破! エンジン・足回り共に絶 ...
アバルト 124スパイダー ひふよ嬢 (アバルト 124スパイダー)
ママはカープ女子、パパは伊太利亜トリノのチョイ悪おやぢ 優等生な姉と比べちょっとお転婆な ...
スバル プレオプラス やんちゃプレオ (スバル プレオプラス)
らんちあ プレオ HF 排気量695cc(大嘘) 伊太利亜風味に味付けました ある意味 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤からサーキットまで気持ち良~く走れる車を目指しています。 走行会の敷居は高くないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation