• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R百弐拾七式のブログ一覧

2017年08月14日 イイね!

Summer Songs

Summer Songs写真は昨年のお盆休みに撮った千葉県南房総市の海岸
夏空の下暑いながらも潮風が心地よく吹いていました


今年は梅雨が舞い戻ったような愚図ついた天気が続き
猛暑は解消しましたが夏気分も台無し・・・




昨日は袖森とか都内に出向き行動していましたが、雨が降っては幌車を出す訳にはいかず
今日はレガシィーさんで千葉のお客様の所へ書類をお届け



せめて夏気分に山下達郎「COME ALONG3」を購入










何と33年ぶり、前作と同じ小林克也氏のDJで繋ぐ夏のベストアルバムです






アルバム5曲目に収録の 『踊ろよ、フィッシュ』は今をときめく(?)石田ゆり子さまのデビュー作
'87全日空沖縄キャンペーン・イメージソングでした





いや~ カワユス♪






でもやっぱり夜の帳が訪れてからの日本の夏のBGMは

ジプシー・キングスの鬼平犯科帳(ど爆






Posted at 2017/08/14 21:08:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2017年04月28日 イイね!

清里高原 ROCK 営業再開

昨年8月火災で焼失したカフェレストラン『ROCK』が再開に向け4月27日プレオープンしました

ここへはショップ主催の事務化練習会のとき何度か訪れましたが火災により全焼と聞き心を痛めました


清里高原萌木の村の観光スポットでもあったROCKがGWに再開したと聞き嬉しいかぎりです
また訪れたいですね



ぶちょ
事務化練習会キボンヌ






Posted at 2017/04/28 23:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2016年03月21日 イイね!

コレクション

コレクション同じようなデジカメが3台
これらは現場で工事写真を撮るための仕事用カメラです
(でした)

私が求めるスペックは狭い屋内や建物全体を写せる広角系レンズ
画角は広いほどエライw


最初に前任者から渡されたカメラもLUMIXで当時各メーカーがコンデジに10倍ズームだ12倍ズームだとか望遠系を売りにしていて広角はせいぜい28mmでしたがパナソニックは25mmでした

現場で使ううちに壊れて新しい物をさがしているとK電気で店頭展示品処分で格安入手
それがこのLUMIX DMC-ZX3 使い慣れたパナソニック機でレンズは当然広角25mm

これも数年使っているとレンズの中にゴミが入り撮影画像に黒いケラレが映り込み初めは殆ど気にならなかったが次第にはっきりと黒く出てもはや使用限界・・・
同機は既に生産中止なのでYオクで全く同じシルバー機を数千円で入手しました


2代目 DMC-ZX3 も現場で使ううち鏡胴の動きがシブくなり遂にはレンズが収納状態から動かなくなりご臨終

そして3代目もまた性懲りも無くYオクで同じ出品者から入手www
工事現場で使うには防塵防滴仕様のカメラがいいのですが重くごつく何よりも高い

現在使っている赤い子は DMC-ZX3 より前の世代 DMC-ZX1 です
ボディ躯体や操作性は全く同じですがHD動画撮影ができません
まぁ現場で動画は撮らないのでカメラとして優れていれば何ら問題ありません



仕事の合間に南房総で春を撮ってみました









南房総といえば菜の花畑





ミツバチさん





水仙





見ごろはもう少し先かな





風が吹き抜ける回廊


Posted at 2016/03/21 14:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2015年12月24日 イイね!

SW

SWSWといえばSW20 MR2・・・ ではなく

今旬なのはスターウォーズぴかぴか(新しい)でしょ

先週公開されたスターウォーズ epⅦ フォースの覚醒を早速観てきましたうれしい顔

わたくしスターウォーズファンて最初のepⅣから公開後全て映画館で観ています
やはり大きなスクリーンのサラウンド音響は迫力が違います!

初めのepⅣでタイトルプロローグのあと画面が下にパンして頭上から重低音と共に巨大な戦艦が覆い被さる演出に胆を冷やしたものです冷や汗
今回もお馴染みのスタイルですがw


最初の三部作epⅣ~Ⅵの謎が次の三部作epⅠ~Ⅲで明らかになり今回はepⅥから30年後の世界、あのハン・ソロやレイア姫そしてルークもご存命ですがハン・ソロ演じるハリソンフォードをはじめ皆さまシニアを過ぎてもはや老人(汗
まぁ、あれから30年という設定なので年齢的に間違いはありませんが冷や汗

ネタバレになるので多くは語りませんが
今度の敵役は普通にマスクを外し顔出しで正体が何となく分かってしまいます
しかし何故そうなったのか?何故ルークは姿を消したのか?など新たな謎が深まるばかり

最後のシーンで目頭が熱くなったのは何故でしょうか?
エンドロールが終わるまで誰一人席を立ちませんでした

新ヒロインはなかなか魅力的ぴかぴか(新しい)
彼女の出生の秘密とともに最後の三部作も大いに期待がもてますよ指でOK

Posted at 2015/12/24 02:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2015年07月04日 イイね!

フィギア

フィギアジブリ作品で一番好きなのが
「天空の城ラピュタ」

封印された古代文明、世界征服を目論む者と盗賊入り乱れの冒険活劇
そして何よりも宮崎アニメ真骨頂空中を舞台とする浮遊感というか空(雲)の描き方など美味しい処満載です

かつてNHKで宮崎駿氏が携わった「未来少年コナン」に通ずるところがありました




そんなラピュタ関係でちょっとマニアック(?)なフィギアがバンダイからこの秋発売されます


値段も手ごろだしチョット欲しいかも・・・







DAISHI DANCE 天空の城ラピュタ:君をのせて feat 麻衣


歌っている麻衣さんは久石譲氏の娘さん
デビュー曲(?)は「風の谷のナウシカ」で幼少のナウシカが歌っていた
あのラン・ランララ・ランランラン♪ ラン・ランラララ~♪
の「ナウシカ・レクイエム」



Posted at 2015/07/04 23:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記

プロフィール

「大山千枚田 http://cvw.jp/b/123140/48559357/
何シテル?   07/23 18:40
GC8、BG9、BP5とスバル車とは10年以上の付き合いです。 進化した所、根底にある変わらない所、この個性わりと好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー]Fearlezz.Model フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 18:33:46
ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新2023.1版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 18:18:54
[マツダ ロードスターRF]各メーカー 製品別LSD特性の比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 22:35:11

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BPターボのAT車を3年間でサーキットを含め6万3千キロ走破! エンジン・足回り共に絶 ...
アバルト 124スパイダー ひふよ嬢 (アバルト 124スパイダー)
ママはカープ女子、パパは伊太利亜トリノのチョイ悪おやぢ 優等生な姉と比べちょっとお転婆な ...
スバル プレオプラス やんちゃプレオ (スバル プレオプラス)
らんちあ プレオ HF 排気量695cc(大嘘) 伊太利亜風味に味付けました ある意味 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤からサーキットまで気持ち良~く走れる車を目指しています。 走行会の敷居は高くないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation