• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R百弐拾七式のブログ一覧

2019年11月04日 イイね!

お散歩

お散歩3連休と言っても土曜日は出社日、おまけに夕方から協力会社さんとの懇親会があったので2連休です

ずっと週末の度に台風が来たり雨だったので車検から戻った124で屋根を開けて繰り出した




3日は午後から天気が怪しいがアクアラインを渡り神奈川エリアへ
お約束の大黒パーキングw


プジョーさんの隣に停めてみる


alt


こちらのクーペはルーフだけではなくリア硝子もダブルバブル!
フレンチエスプリはェロい


イタリアン+アクラポ風φ101はこんな感じか


alt


帰りは横羽線を廻りアクアトンネルを抜けたら雨がパラつき袖ヶ浦ICで幌を上げて帰路についた(涙




4日朝PCを開けArrowsさんのHPブログを見ると本日袖ヶ浦FRWでSTIサーキットドライブが予定通り開催とあった
袖ヶ浦FRWのHPでは台風15号で破損した防音パネルの復旧は11月5日ぐらいまで掛かるとあったが復旧工事は終わったのだろうか?


確認のため袖森に偵察に行こうw


alt


トンネルの向こうからエキゾーストノートが聞こえる!
なにか遣っているっぽい


alt


スタッフに聞くと工事は完全には終わってなく一部パネルが抜けている所があるので該当箇所での全開を控えて(大人の事情で)開催とのこと

STIのイベントはエントリー資格はスバル車だけなのでレガシーが元気なうちにもう一回ぐらい暴れてみたい気がするなぁ


Posted at 2019/11/04 22:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2019年09月27日 イイね!

三崎港

三崎港所用で神奈川県三浦市へ

少し遅い昼食を三崎港のお食事処





海鮮サラダ?
どこから取り崩すのでつかw

alt



マグロ海鮮丼

alt




満足であります♪

Posted at 2019/09/27 16:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2019年08月15日 イイね!

39親父殿のお供 DE 南房霊場巡り

39親父殿のお供 DE 南房霊場巡り8月6日愛知から関東霊場巡り遠征の39親父殿とご一緒しました

親父殿は前夜出発し深夜茨城に宿泊
午前中鹿島神宮、香取神宮を参拝

お昼に片貝漁港の「海の駅 九十九里」で待ち合わせとなりました






お昼少し前に待っていると先導のリチャー丼さん、39親父殿、そらがあおきさんが到着

alt


ご挨拶後 そらがあおきさん はお仕事と言う事でお別れし昼食タイム
朝食が遅めだったので軽く(?)地魚丼とつみれ汁

alt




片貝から九十九里波乗り道路を飛ばし終点の一宮へ
信号機無し平日で渋滞無しであっという間に玉前神社に到着




参拝後リチャー丼さん先導で地球が丸く見える丘??
太東崎灯台の展望台

alt

alt

alt

ここから亜米利加を見れば(?)確かに水平線が丸い!




鴨川から館山に向かい長狭街道沿いの大山千枚田に立ち寄り

alt


棚田が広がります

alt




時間が少し押し気味なので先導車が飛ばす飛ばすw
千倉から館山に抜ける通ったことの無い道がわりと走りやすいワイディングだったので今度また来てみよう

安房神社に参拝した時にはすでに16時半、最後の霊場洲崎神社に向かいます




夕日に照らされた洲崎神社に到着

alt


えっ!もしや本殿はこの階段の上ですか?
膝の痛いヲジぃには辛いです・・・

alt


148段を登り無事参拝
参道の先を夕日が東京湾に沈みます

alt



時刻は17時をまわり此処で解散
時間があれば館山道富浦ICに乗る前に原岡桟橋を案内したかったが
時間的にピンチ!

この後親父殿は六本木ナイツの待ち合わせで一路アクアライン


翌7日は富士五湖ツーリングから~の帰省とのこと
いや~アクティブであります


名古屋方面に行く機会がありましたら、カフェに寄らさせていただきますね


Posted at 2019/08/15 13:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2019年07月28日 イイね!

三崎港

三崎港先日所用があり三浦半島三崎までお出かけ


家から横須賀まではアクアライン経由で横浜横須賀道路を使うよりフェリーで東京湾を横断した方が時間も金額も低く納まります
(運転手のみ1名乗車時)








朝の便で金谷港

alt



平日なのでガラガラですw

alt



用が済みお土産を探しに三崎港

alt



帆船?練習船?

alt



帆船みらいへ 母港は神戸のようです

alt










サラバ!三浦半島

alt



帰ってきたゼ 房総(暴走)半島

alt



短い船旅でした。。。


Posted at 2019/07/28 23:22:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2019年07月17日 イイね!

THREEHUNDRED meeting

THREEHUNDRED meetingTHREEHUNDREDさんの初夏のイベント筑波と箱根

筑波から1カ月以上経ち遅ればせながら合せて報告






6月16日 THREEHUNDRED meeting TSUKUBA


早朝は雨が残っていたが天気が急速に回復し1本目からまさかのドライ♪



歴代のデモカー集合

alt




パドックは手前からレディースクラス、スポーツ走行①、スポーツ走行②、スポーツ走行③
インフィールド側にはTHサーキット・サークルの面々が陣取ります

alt



レディースクラスのお洒落なアバルトさん

alt



dormyインコバスでサーキット・サファリクルーズ

alt




1本目 気温:19℃
1周の完熟走行から徐々にペースを上げ6周目に9秒台でこの日のベスト
前回から1秒以上の更新でした♪




2本目 気温:26℃
8周目シフトミスで10秒前半から~の9週目




午後の3本目 気温:30℃ 暑い!
10秒後半で無事走行完了です



こちらはTHサーキット・サークルによる模擬レースの予選スタート

alt



dormyさん何時もケータリングありがとうございます
今回は全国dormy inn グルメ王選手権、4品から優勝はどれだ!?

alt



走行プログラムが終わりお待ちかねのサーキットパレードラン
走行時間中は芝生広場のmeetingエリアに行けなかったので124グループにご挨拶

alt



alt



充実の楽しい一日をありがとうございました。





7月15日 THREEHUNDRED Test Drive Day HAKONE

海の日はアネスト岩田ターンパイク箱根の大観山
今年の3連休天気が悪いです

天気予報は曇りでしたが霧雨&濃霧と言うよりお山は雲の中
まっ白で何も見えん(汗

alt



いつもの300幟とイベントテント

alt



dormyさんの朝食ケータリングは大豆ミートのヘルシーハンバーガー
美味しゅういただきました♪

alt



この方向に芦ノ湖そして富士山が見えるんだけどなぁ・・・

alt



124ミーティングも霧でまっ白、今回は屋根のオープンは無しよ

alt


alt


alt




現場で拾った取材ネタ?

alt


皆さま天気のいい日にまたお会いしましょう (^_^)/~




Posted at 2019/07/17 02:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「大山千枚田 http://cvw.jp/b/123140/48559357/
何シテル?   07/23 18:40
GC8、BG9、BP5とスバル車とは10年以上の付き合いです。 進化した所、根底にある変わらない所、この個性わりと好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー]Fearlezz.Model フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 18:33:46
ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新2023.1版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 18:18:54
[マツダ ロードスターRF]各メーカー 製品別LSD特性の比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 22:35:11

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BPターボのAT車を3年間でサーキットを含め6万3千キロ走破! エンジン・足回り共に絶 ...
アバルト 124スパイダー ひふよ嬢 (アバルト 124スパイダー)
ママはカープ女子、パパは伊太利亜トリノのチョイ悪おやぢ 優等生な姉と比べちょっとお転婆な ...
スバル プレオプラス やんちゃプレオ (スバル プレオプラス)
らんちあ プレオ HF 排気量695cc(大嘘) 伊太利亜風味に味付けました ある意味 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤からサーキットまで気持ち良~く走れる車を目指しています。 走行会の敷居は高くないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation