• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R百弐拾七式のブログ一覧

2005年07月01日 イイね!

ミュシャを知ってますか

ミュシャを知ってますか今日はアートなお話

アルフォンス・ミュシャ
1860(万延元年・江戸末期)~1939(昭和14年)
現在のチェコ共和国モラヴィア地方生まれ。1885年よりミュンヘン美術アカデミーに学ぶ。1887よりパリで勉強を続けたが翌年に援助が打ち切られ、商業美術の仕事を始める。1895年に手掛けたサラ・ベルナール主演の演劇ポスターで脚光を浴びる。

ミュシャの作品は様々なメディアで目にすることが多いと思います。
柔らかな女性の表情、アールヌーボー様式の背景・・・
それまでの画家とは異なりポスター芸術、言ってみれば現代のグラフィックアーティストの先駆けですね。

また当時最新の技術カメラを駆使した写真家でもありました、写真を元にポスターを起こす、まるで写真をデジタル処理して作品を制作する現代の手法に通ずるところもありますね。


昔むか~し学生時代に、当時付き合っていた娘に連れて行かれた"ミュシャ展"から微妙~に引きずっているオイラであります。


Posted at 2005/07/01 19:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | アートだよ | 日記
2005年06月07日 イイね!

国蝶 おおむらさき

国蝶 おおむらさきおおむらさき 【大紫】

タテハチョウ科中最大のチョウ。開張約85ミリメートル。
雄は雌より小さい。雄のはねの表は、外縁を除いて美しい紫色で白斑を散らし、外縁の黒色部には黄色斑がある。雌には紫色部がない。幼虫はエノキの葉を食べて越冬する。日本各地と台湾・アジア東部に分布。1957年(昭和32)日本の国蝶に選ばれた。

長野県青木村に飛びに行ったとき、テイクオフで風待ちしていると茂みの中から紫色の蝶が飛んできました
あろうことかR127の首筋に止り自分は身動きがとれません

よほど喉が渇いていたのか汗で濡れたTシャツや首筋に口管を延ばしてチュウチュウ・・・

けっこうチクチクします
わたし蝶蝶に襲われたの初めてです

オイラの汗舐めて腹こわさなかったかな(ばく
Posted at 2005/06/07 22:25:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | アートだよ | 日記

プロフィール

「大山千枚田 http://cvw.jp/b/123140/48559357/
何シテル?   07/23 18:40
GC8、BG9、BP5とスバル車とは10年以上の付き合いです。 進化した所、根底にある変わらない所、この個性わりと好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー]Fearlezz.Model フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 18:33:46
ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新2023.1版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 18:18:54
[マツダ ロードスターRF]各メーカー 製品別LSD特性の比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 22:35:11

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BPターボのAT車を3年間でサーキットを含め6万3千キロ走破! エンジン・足回り共に絶 ...
アバルト 124スパイダー ひふよ嬢 (アバルト 124スパイダー)
ママはカープ女子、パパは伊太利亜トリノのチョイ悪おやぢ 優等生な姉と比べちょっとお転婆な ...
スバル プレオプラス やんちゃプレオ (スバル プレオプラス)
らんちあ プレオ HF 排気量695cc(大嘘) 伊太利亜風味に味付けました ある意味 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤からサーキットまで気持ち良~く走れる車を目指しています。 走行会の敷居は高くないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation