• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R百弐拾七式のブログ一覧

2007年02月27日 イイね!

205 t16

205 t16今日見つけたレアなクルマ
PEUGEOT205 turbo16

都内には未だ楽すぃクルマが生息してますね♪

言うまでも無くかつてのグループBカーのチャンピオンマシーンです


当時発表されたプジョーのコンパクトカー205のボディ後半を鋼管スペースフレームで組むミッドシップレイアウト
本来リアシートのあるべき所にエンジンを横置きに納め、ビスカスで差動制限をしたセンターデフを介し前後に駆動力を配分していました

当時は未だ4WD技術が確立していませんでしたが、後輪上のエンジンが生むトラクションとコンパクトボディにより抜群の強さを発揮しました
この後登場する最後のGr Bモンスター ランチャ・デルタS4に多大な影響を与えました

リアハッチはガラスだけ開けて小物の(エンジンベイがあるので荷物は殆んど中に置けない)出し入れが出来ます、そしてエンジン整備の時はバンパーラインから上のカウルをガバッと開けるレーシングカー方式です(笑

今見ても段付きFフェンダーとグラマラスなヒップラインに萌え~であります ヽ(~ω~*)ノ


Posted at 2007/02/27 22:48:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2007年02月25日 イイね!

今週のお買い物

今週のお買い物クルマが手元に無いのに
性懲りも無くお買い物であります(ばく

某オクでLAILEの補強系パーツ (なのかな?)
定価\3,150のところ中古で\1,000をポチッと・・・
送料や振込み手数料を含め2千円弱になったのは
金額的に微妙な処デス

まぁ リサイクルの一環というコトで(笑


銀の弾丸さんのブログで気になったモノ、結局注文しちまいました (;^_^A アセアセ・・・

レアメタル製で純製よりは軽いですが、コレだけで速くなることは絶対にありえません!
3本で送料共\1,690というお値段もナニですが (それでもキャンペーンで半値?)
ネタとして有りでしょうかねぇ


それとお友達から某純製パーツを譲り受ける交渉成立 ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

毎度スミマセン
川越方面には足を向けて眠れませんね Σ(^∀^;)ポリポリ


Posted at 2007/02/25 01:12:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2007年02月17日 イイね!

準備は出来ているのにねぇ

準備は出来ているのにねぇステンパイプの内側をカンサツです

|д゚)カンサツ


筑波でお亡くなりになった初代と同じ5ZIGEN製ですが
2セット目の方が品質向上か溶接工の技量の差か解りませんが溶接バリが少なくマトモです

1セット目はパイプ内にバリがボコボコ出ていて余りの酷さにドリルで削りまくりでした
(ノ`m´)ノ ~┻━┻ (/o\) お父さんやめてー

これは回転砥石で角にかるく面を取りペーパーで磨くだけで済んだので即終了
ついでに吸気系パーツで段差の気に入らない所をテーパー加工・・・
こちらは樹脂パーツなので楽ちんであります

SABなど量販店のマフラー売り場でフランジの内側を指でなぞると解りますが丁寧な造りは
フジツボ製、某長谷川さんはFパイポも含め造りがチョットね・・・(;^_^A


YオクGetや純製部品マル秘加工やらいろいろ準備は出来ているのですがぁ
板金屋に様子を見に行ったらあと二週間以上は掛かるとか・・・orz
 もっとも放置期間も長かったが

そんな訳で3月最初のTC1000は正式に断念です
25日の某所でのメンテ作業もキャンセルしますた
 15時から19時まで空が出ましたよ

まぁ今更あせってもしょうもナイのでじっくり逝きますわ



Posted at 2007/02/17 23:37:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然に候 | 日記
2007年02月11日 イイね!

ミッションこんぷり~と

ミッションこんぷり~と今最大の地元ネタといえばコレね

昨日も帰りに君津駅でヂィーゼル機関車引かれるD51とすれ違いました

館山駅には転車台が無いので上り列車はD51が最後尾となります


鉄橋のポイントは・・・
予想通りすんごい人 人 人 々

撮影距離はありますが自転車でチョイと出かけ
お気楽に撮ってきました


Posted at 2007/02/11 11:42:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | (ノ*´▽)ノワーイ♪ | 日記
2007年02月11日 イイね!

ついでに・・・

ついでに・・・砂漠の国のフィルターも

○○しゃちょ
湯加減はどうでしょうか?





Posted at 2007/02/11 11:23:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「大山千枚田 http://cvw.jp/b/123140/48559357/
何シテル?   07/23 18:40
GC8、BG9、BP5とスバル車とは10年以上の付き合いです。 進化した所、根底にある変わらない所、この個性わりと好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
18192021222324
2526 2728   

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー]Fearlezz.Model フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 18:33:46
ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新2023.1版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 18:18:54
[マツダ ロードスターRF]各メーカー 製品別LSD特性の比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 22:35:11

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BPターボのAT車を3年間でサーキットを含め6万3千キロ走破! エンジン・足回り共に絶 ...
アバルト 124スパイダー ひふよ嬢 (アバルト 124スパイダー)
ママはカープ女子、パパは伊太利亜トリノのチョイ悪おやぢ 優等生な姉と比べちょっとお転婆な ...
スバル プレオプラス やんちゃプレオ (スバル プレオプラス)
らんちあ プレオ HF 排気量695cc(大嘘) 伊太利亜風味に味付けました ある意味 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤からサーキットまで気持ち良~く走れる車を目指しています。 走行会の敷居は高くないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation