• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R百弐拾七式のブログ一覧

2010年11月28日 イイね!

近況・・・

近況・・・近況報告ですが・・・
ェロェロ壁にブチ当たってます

今日も現場の仕事で3週続けて休みはナシ
当然平日代休などもってのほか
それでも見積り提出に追い立てられる始末。。。




なんとなく身体はヘロヘロ

曜日感覚が無くなってくるとストレス溜まりますむかっ(怒り)


まぁ中小企業はこんなモンでしょう
某氏のような自営業よりはまだマシか?




おかげ様で9月に7万キロだったプレ吉君は2ヶ月でゾロ目げっとん

今月は千倉や流山と4千キロ以上走っています(汗





年内はずっとこんな感じなので筑波は諦め、年明けに照準を合わせますサーチ(調べる)

予定はいつも行くK-1スポーツさんの 1月16日(日)と2月24日(木)のTC2000モータースポーツ


しかし先日のブレーキトラブルが解消していないので来月袖ヶ浦フリーになんとか行って
再発性があるか確認しないとなぁ・・・

フリー走行のある日になんとか休みを持っていかなきゃね鉛筆





ところで、ここのところのストレスの一端はこのサイトにもあります


只で使わせてもらっているのでトップ画面が宣伝でウザくなっても我慢しますが

我々素人には分らないチューニングのノウハウや考え方を惜しみなくブログアップしていた
千葉のマエストロ氏のIDを強制削除するとは (怒

かつて谷田部最高速やボンネビルにも行ったカリスマチューナー氏
高価なパーツばかりでなく純正(中古)流用でお財布に優しい提案もしてくれてニッサン系
トヨタ系ハードチューンが得意ですが最近ヌバルも手掛けるようになりこれからという時に・・・
PVも常にトップ10に入り眉唾グッズの測定機器を使っての客観的検証やサーキット遊び
普段見られないエンジン内部など自分にはオモチャ箱をひっくり反したような楽しさでした

カービューさんはみんカラ+に力を入れ(収入増額?)業界人はたとえ自社の宣伝など
明らかな商用使用をしていなくても難癖つけて
月10マソ円の上納金を払ってみんカラ+に行きなさい!
さもないとID剥奪しちゃうよと・・・

かと思えば、10マソ払いみんカラ+の優良(有料)会員になればどんな怪しいオカルトグッズを
宣伝し売っても桶
会社所在地が大阪北区梅田の一等地しかも名義だけのシェアーオフィスというおまけ付き (ど爆
この手のレンタルオフィスって取り込み●欺とか裏●業の・・・
(以下略



こちらのグループのスレッドをお読み下さい




尚、教授殿の移転先別館はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/asahi34superdry

本館はアメブロにあります
こちらでクルマ関係のブログに期待であります



Posted at 2010/11/29 00:54:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2010年11月07日 イイね!

止らない思い・・・

止らない思い・・・この週末は土日ともいい天気でした晴れ
土曜日は5月以来半年ぶりに袖ヶ浦でコソ錬です

午前中1本、午後1本の予定が朝出遅れて10時に到着
タイヤ交換やらラップショット取付やらで手間取り・・・
11時の走行に間に合わず (;´Д`)

何とも準備が遅い男です・・・


まぁ袖ヶ浦はピクニック気分で一日まったりしてもいいのでゆっくりお昼を食べ
13時から走りませう

この日は午前中ライセンス講習があったので13時からはそこそこの台数ですが
適当にバラけて特に混んだ感じはしませんでした

袖ヶ浦は旧車やレアな車をよく見かけます♪
今日見かけたレアな車はコレ




リアウィンドゥの奥に猿人が見えるのでミッドシップか?
このクルマ、何か分りますか?

答えは最後に↓↓↓



さてコースインして22秒台で数周し一旦ピットに戻りタイヤの内圧調整
アウトラップ1周でホームを抜けるとスーパー7が前に居ました
後ろからストーカーして着いていきましょう

久しぶりでビビリミッターが働き最終と1コーナーが攻めきれません (汗
でもこれであとで助かるとは・・・?

クルマの特性がぜんぜん違うのでコーナーで離されストレートで追いつく
と2周ほど絡むとブレーキにジャダーが出てきた (゚Д゚;)

そうこうしているうちブレーキペダルが抵抗なく床までスカ~ ( ̄□ ̄;)!!

フルードがペバーロックかと思いましたが慌てて踏みなおすとしっかりとした
足応えで止りますくつ
こりゃローターが歪んでノックバックを起したんジャマイカ?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


クーリングラップを2周取っても2度踏みしないと止らないので諦めて終了であります


キャリパーをOH してから初走行なのでブラケットの緩みを疑いましたが
ボルトの締め付けはOK
ローターも若干のヒートクラックは以前から出ていましたが目に見えて大きな
クラックも特に無しサーチ(調べる)
ローターが冷めてからの帰り道は問題ありませんでした

タイヤを245にしてからジャダーが少し出るようになったのでグリップが上がった分
ブレーキに負担が掛かるのか?
パット面の当たりが出てなくてローターの熱分布が悪いのか?

パッドを点検し挿し直したので暫らくは様子見です ( ̄~ ̄;) ウーン困りますね


あっ! ブログタイトル間違えました、正しくは


止らない重い! (ど爆



パドックに佇む珍獣 れがっぴ




借りてきたイリオモテヤマネコか (笑




クイズの答えはこちらどぇす




Posted at 2010/11/08 01:46:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツしてる? | 日記
2010年11月05日 イイね!

包帯少女の憂鬱

包帯少女の憂鬱一夜明けて世間は大騒ぎ?
例の船流出ビデヲ映画観ました

日本と炒飯国どちらの味方か分からん官房長官
あいも変わらず煮えきれぬミンス党
汚沢開き直りで自浄意識も喪失か・・・

逮捕のとき早い時点で国の内外に公開し世論を味方につけ
それでも炒飯国は横やり入れるだろうから、お互い国交のため(?)
今回だけは釈放するけど次は無いぞ!と
貸しを作る方針で攻めないとナメられっぱなし

まぁ今の大陸寄り政権ではムリか orz
早めに治療しないとホントに日本は無くなるゎ



治療といえば包帯

包帯といえばバンテージ


いささか強引な引っ張りでしたが太くて黒光りする所にバンテージ巻きました (笑


一度やったら途中で寸足らずで断念
某オクでポチッて6m分を購入クリップ

リアのドラシャブーツですが社外マフラーは純正マフラーのように迂回せず最短ストレート
に通しているのでブーツの直下から熱で炙りますいい気分(温泉)

まぁよく今まで熱でゴムが硬化して割れなかったものかと・・・

Rデフも輻射熱を受けるので唯でさえLSD作動で熱くなるデフオイルの油温にも厳しいたらーっ(汗)
「サ」を走るとデフケース上のブリーザーから吹いた跡がありますし

排気系をバンテージ等で保温すると排ガスが冷えず流速が速い(抜けがいい)
と云われますが、テールピース間近でいいかげん冷めているだろうから期待薄
デフケースとドラシャの保護で巻きました






最初は丸い本体脇だけのつもりが潜ってよく見るとデフケースはペラシャのジョイントまで
前に長く伸びてますサーチ(調べる)

結局6m丁度でユニバーサルジョイント脇まで巻き巻き


明日袖ヶ浦に行きますが焼き入れが済んでないので煙りが上がったらゴメンナサイです



Posted at 2010/11/05 21:31:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然に候 | 日記
2010年11月03日 イイね!

シーズン淫

シーズン淫今年は例年にない猛暑の反動か秋が無く
いきなり木枯らしが吹いて冬でつか?

お友達は筑波や本庄で今シーズンの小手調べでバスト更新やバストに近いタイムを出し順調な滑り出しの様子
(o^∇^o)



自分もやっと夏休みの宿題が終り準備が出来たかな・・・


I/C ファンキットの取り付けで外れていた水鉄砲の復活波


水タンクは今まで12リットルのインプのスペCタンクを使っていました
これは見た目は立派ですが横に広くコーナーで横Gが掛ると左右に偏り残り1/3ほどが
ポンプで吸えなくなります
単体重量3.8kg、死水を入れると8kg近くなりかなりの重量 (*_*)
リアシートを外さないと付かないので日常的に使えないのもネックであります








ホームセンターの5リットルポリタンクでウォータースプレータンクを作りました

スペCタンクは重いですが7~8リットル位は使えたので吹きっ放しでもよかったのですが
今度はせいぜい使えて4.5リットル程度なので運用を考えないとなりません
でも単体重量600gとだいぶ軽くはなりました♪

レンチ整備手帳はこちら



運ちゃん自身も食事に気をつけ1ヶ月で3kgの軽量化?
でもベスト体重までまだ5kgも ( ̄□ ̄;)!!

運動を取り入れないと極端な食事制限をするわけにもいかないのでこれ以上はミリバッド(下向き矢印)



さて今後のスケジュールですが・・・・




仕事の都合で来週から土日は全てつぶれました (ノ_ _)ノ アゥゥ
年内忙しく1000や2000は来年に持ち越しでつ(涙

今年最後の(?)週末は6日土曜日(今度こそ)袖ヶ浦に出没します
ダレカアソンデチョ





Posted at 2010/11/03 01:40:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマだよ | 日記

プロフィール

「大山千枚田 http://cvw.jp/b/123140/48559357/
何シテル?   07/23 18:40
GC8、BG9、BP5とスバル車とは10年以上の付き合いです。 進化した所、根底にある変わらない所、この個性わりと好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 12 34 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー]Fearlezz.Model フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 18:33:46
ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新2023.1版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 18:18:54
[マツダ ロードスターRF]各メーカー 製品別LSD特性の比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 22:35:11

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BPターボのAT車を3年間でサーキットを含め6万3千キロ走破! エンジン・足回り共に絶 ...
アバルト 124スパイダー ひふよ嬢 (アバルト 124スパイダー)
ママはカープ女子、パパは伊太利亜トリノのチョイ悪おやぢ 優等生な姉と比べちょっとお転婆な ...
スバル プレオプラス やんちゃプレオ (スバル プレオプラス)
らんちあ プレオ HF 排気量695cc(大嘘) 伊太利亜風味に味付けました ある意味 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤からサーキットまで気持ち良~く走れる車を目指しています。 走行会の敷居は高くないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation