• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R百弐拾七式のブログ一覧

2011年07月24日 イイね!

網アミ大好き♪

網アミ大好き♪網アミ・・・

炭素繊維的な機能美に憧れます

振るカーボン(?)は夢のまた夢として
ワンポイントでその雰囲気だけでもね




クルマとはちょっち話が離れますが


今愛用している腕時計はTAGホイヤー

以前ダイビングをしていた頃は2000シリーズ(クォーツ)でいたが
現在はキリウム機械式です

キリウム・シリーズは既にカタログ落ちですが曲線的フォルムに
腕にフィットするブレスレッド(但し重いw)で当時革新的でした
驚くべくは風防ガラスの強度です
日常的に現場でも嵌めているのでコンクリートの壁にぶつけることしばしがく~(落胆した顔)
ステンレスのケースは傷だらけですがサファイヤクリスタルの風防は
傷ひとつ無いのにはビックリであります!

機械式(自動巻き)の精度はクォーツには及びませんがロレックスをはじめ
多くのブランド時計が採用しているように小刻みに動く秒針に萌えます(笑



当時欲しいと思いつつ
ロレックスなどよりは安いとはいえ値段的に手が出なかった腕時計
某オークションで中古を入手しましたうれしい顔



TAGホイヤー キリウムTi5 クロノグラフ





同じくキリウム・シリーズのクォーツ式クロノグラフ

ケースはグレード5チタニウム
ダイヤルはドライカーボン
ベルトは加硫ラバーベルト

カーボンコンポジット、チタンパーツ、そしてレーシングタイヤと
F-1をイメージして開発したとも言われてます

正直なところ視認性はクロノグラフのスタンダードΩスピードマスターの
黒ダイヤル白指針の方がずっと見やすいですが・・・

カーボンダイヤルがカコイイのでいぃ~んです(爆






因みに・・・



こんな網も好きなので・・・





ネタとしてリボンを掛けて婦女子に渡してみた(笑













アナログ放送終了追悼記念(?)

網スト生履き動画映画
このあとは流石にカットでありますw













アナログ放送終了テロップとともに0時に配信終了かも





Posted at 2011/07/24 21:53:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2011年07月21日 イイね!

熱い夜は

毎晩蒸し暑く寝苦しい夜でしたが
今夜は台風の影響か冷たい北東気流が入り窓を開けていると涼しいくらいです


何となくジャジーな雰囲気

チックコリアの名曲 『スペイン』 をyoutubeで聴いてみる



日本人アーティストの演奏もいいですね♪







小柳ゆき&フラメンコギタリスト沖仁









ちょっと古いですがピアニスト国分弘子&ギタリスト天野清継








Posted at 2011/07/21 01:05:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2011年07月09日 イイね!

車検終了

車検終了2回目の車検も無事終わりレンチ
5年77,089kmで3シーズン目に入りました


現在は純正左右出しマフラーにプロドラホイール
車検対応じぇんとるな仕様です(笑



つかマフラーが静か過ぎてフェデ吉のタイヤロードノイズが高周波に響き五月蝿いことふらふら


全体的なバランスというか適度なエキゾーストノートは他の騒音を抑えるのか??



早めに太い筒と☆スペックに戻すかな(爆



Posted at 2011/07/09 12:58:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマだよ | 日記
2011年07月03日 イイね!

久しぶりに維持り

久しぶりに維持り5年目の維持(車検)のため下準備

やはりネックはまふりゃーでした・・・

○シェでECUセッティング後の初車検
ガスが全体的に濃くなっているようなので念のためDラーで排ガスの予備険を受けました
測定の為ある程度上まで空ぶかしダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)


普段自分では聴けない外からのレーシングサウンド(?)
なかなかイイ音であります♪

排ガス数値はOKでしたが騒音は落選確実のお墨付き(ど爆
前回も微妙でしたがタービン変更で更に抜けが良くなりNGミタイナ・・・



はい、納車後すぐに降ろした真新しい純正マフラー君の出番です(笑

ついでにキャタライザーのチェックは第2触媒しか見られませんが
詰まって出ベソになってはいないようです
中心部はガス圧の抜けが良いのか煤も熱で焼けているのか?




もう一つの注意点は最低地上高


Fパイプとセンターマフラーが 9cmの簡易ゲージでギリだったので
作業が楽な前だけ車高をグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

タイヤも 235/45R17+8J から 215/50R17+プロドラ7.5J に











車高調で15mm上げクリアランスがこの程度採れればいいかなぁ
(チョッチ前上がり姿勢になっちゃったケド・・・)









その他こまかい所はホーンボタンのラッパマークとか
フルバケシートの背面保護とかはサクッと対応レンチ


車検はDラーで最低限のエコノミープラン(?)
平日なかなか行けないので代車は頼まず
本日夕方預けて来週引取ってきます



PS:純正マフラー静かでワロタw



Posted at 2011/07/03 23:38:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマだよ | 日記

プロフィール

「大山千枚田 http://cvw.jp/b/123140/48559357/
何シテル?   07/23 18:40
GC8、BG9、BP5とスバル車とは10年以上の付き合いです。 進化した所、根底にある変わらない所、この個性わりと好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー]Fearlezz.Model フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 18:33:46
ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新2023.1版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 18:18:54
[マツダ ロードスターRF]各メーカー 製品別LSD特性の比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 22:35:11

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BPターボのAT車を3年間でサーキットを含め6万3千キロ走破! エンジン・足回り共に絶 ...
アバルト 124スパイダー ひふよ嬢 (アバルト 124スパイダー)
ママはカープ女子、パパは伊太利亜トリノのチョイ悪おやぢ 優等生な姉と比べちょっとお転婆な ...
スバル プレオプラス やんちゃプレオ (スバル プレオプラス)
らんちあ プレオ HF 排気量695cc(大嘘) 伊太利亜風味に味付けました ある意味 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤からサーキットまで気持ち良~く走れる車を目指しています。 走行会の敷居は高くないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation