• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R百弐拾七式のブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

軽いはエライ?

軽いはエライ?閏年の2月29日
千葉の田舎地方も朝から雪雪でつか冷や汗

雪道でノーマルタイヤの痛い人ですが
プレ吉君の軽さに助けられ、まぁドンマイ




雪の峠も過ぎ雨に変わってきたので一安心
でも明日朝の凍結が心配ですねペンギン



因みに今日は東京スカイツリーの竣工日、つまりは誕生日バースデー

4年に一度の誕生日なのでいつまでも若いでつねw



Posted at 2012/02/29 13:08:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日も安全運転 | 日記
2012年02月26日 イイね!

みぞれのFSW

みぞれのFSW本日26日はK-1スポーツさんのFSWでした

週間天気予報を眺めつつ日曜日はイケル!
と思っていましたが・・・

東名に乗ると霧雨?
御殿場に着くともう本降り??



お山に登り7時にパドックに入ると雨からみぞれに変わり
辺りは白く靄って泣きたい気分







自分たちの1本目は9時半からですが、9時からは澤さんちのワンディスマイル(?)


GTカーのようなフェラーリが快音を轟かせてホーム上を駆け抜けて行きます
最初のインラップから他のポルシェやエキシージは遥か後方!
このウェットでよくそこまで踏めると皆で呆れていました(笑


1本目はみぞれが降りしきるなかコース淫

積るほどではないですが気温3度ウェットなのでタイヤはまったく温まらない
それでも流石は四駆、FRやRRと比べ安定感が違います
無理をしなければ安全 アタリマエカ?

ウェットセッティングで減衰は街乗りど同じく前後3のままでブーストもAモード1.2

スピン車両で黄旗が出まくりでしたが無難に走り 2分33秒818
速いのか遅いのか訳分からん・・・



30分インターバル後の2本目は相変わらずウェットながら降りが弱まってきたので
減衰はそのままブーストをBモード1.4まで上げて多少はやる気モード?

30秒台は出るものの最終コーナーがどうにも苦手であります
昨年1月の初FSWは最終でスピンしまくりでした(爆

ターンインを早めに切り始めたりフロント加重を意識してもアンダーで膨らみ
立ち上がりで十分に踏めないのが今後の課題です
(次は何時になるか分かりませんが)


ホームストレートをドキドキしながら踏んでー

おりゃ!







本日のベストは 2分22秒747 でした

このあと調子に乗り時間ぎりぎりのラストアタックを駆けたら
最終で本日初スピンを喫したのはヒミツです(ど爆


総合リザルトは編集が間にあいませんでしたが一番時計はエボで 2分16秒105
このコンディションでは上位は四駆勢だったそうです



 〔追記〕

  総合リザルトによると
  1位 エボⅦ
  2位 32GT-R
  3位 ポルシェ GT2
  4位 ポルシェ
  5位 インプレッサ GDB
  でした、速い人は何乗っても速いです (^^; 



片付けも終わり12時すぎパドックでグレートさんが登場
午後からプロアイズの走行会だそうです

んで、その後に船長さんとも会い暫く談笑
また宜しくお願い致します






ウェット走行は今までも本庄やTC1000はありますが
高速コースはやっぱ怖いですね



Posted at 2012/02/27 00:56:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツしてる? | 日記
2012年02月26日 イイね!

真っ白

真っ白天気予報は大外れバッド(下向き矢印)


雪が降ってるしぃふらふら
Posted at 2012/02/26 09:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年02月21日 イイね!

シェイクダウン

シェイクダウン21日は代休を取り袖ヶ浦へ

年明け早々TC2000でヤラかし先週修理から上がってきましたが、仕事の都合やBRZの試乗会(?)とかで乗る機会が無し、今週26日にはFSWが控えているので確認のため試走であります


もっとも筑波の帰りの高速でも変な動きも無く真っ直ぐ走るのでフェンダーとドアが凹んだ以外は
走行上問題はなかったのでオイラのリハビリが主です(笑


コーススケジュールが変わり午前中入場禁止?

12時半に着くと事務所側パドックは既に満車(汗
午前中は何処かのメディアが86の取材をしていたようで駐車場では白い86を囲み
スチール撮影を行っていました、天気がよかったので良い絵が撮れたことでしょう


13時は準備が間に合わないので14時にコースイン
平日としては多めでしたがZチャレンジのショップテストやTSサニー他旧車の方々と
車種はバラエティーに富んでますね


最初の2周ほどS2000をストーカーして8割ほどで様子見であります
筑波で下ろしたNewタイヤは当時まったく喰わずこのタイヤおかしい?
とも思いましたが筑波の朝一は路面温度が低すぎたようです
サーキットとしては路面μの低い袖ヶ浦でもしっかり喰います♪

ストーカー作戦は前の集団が近づいてきたので一旦スローダウンし
前を空けてからアタック周に入りました


車載のサブカメラはいつもは前の牽引フックや右ドアに貼り付けていますが
今回は屋根に貼りテストしてみました
WRCのカメラポット位置で目線の高さはワンボックスカーの運転席程度なので
画像としては面白みに欠けますが全体を見渡せます
但し車外なので風きり音以外何も聞こえません(爆




5周目:セカンドベスト 1分18秒81
6週目:ベストラップ   1分18秒44







ベスト更新にはなりませんでしたが18秒前半でまぁ善しとしましょう
6周目は1ヘアの切り始めが遅れたのとインフィールドが大回りになったのが課題でつ




26日、前日雨(雪)だったらどうしよう・・・
スタッドレスないので御殿場から登れないよぉ





Posted at 2012/02/22 03:21:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツしてる? | 日記
2012年02月17日 イイね!

人気と相場

人気と相場国道16号線

千葉北から柏にかけて沿道沿いにDラーとともに
多くの中古車屋が軒を並べている

仕事で走っていたら1軒の店が目に付いた!



ホンダ専門店?

ビート君がイパーイ ヾ(*~▽~)ノ


値札をみると35万から47万あたりか・・・

程度?
んなもんよー分からん(笑

バブル期にホンダ、鈴木、マツダが出した小さな1台
先週BRZを見ましたが、セカンドカーが可能ならば
こんな1台もアリかなぁと・・・


かつて自動車評論家三本和彦氏に「ビート」と言う名前通り
回すと会話が出来ないほど五月蝿いと言わしめたクルマ


次期ビートはEVか?


い~んです、昭和でアナログなオサーンは静かなEVより五月蝿いほうが(爆



そして千葉に戻る帰り道
別の店ではシーマやベンツEクラスが40万代で並んでいる

目先のエコカー補助金に釣られて手放されたクルマだろうか?
税金も高く排気量なりの燃費の大型車は受難の時代ですね



Posted at 2012/02/17 23:04:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然に候 | 日記

プロフィール

「大山千枚田 http://cvw.jp/b/123140/48559357/
何シテル?   07/23 18:40
GC8、BG9、BP5とスバル車とは10年以上の付き合いです。 進化した所、根底にある変わらない所、この個性わりと好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567 891011
1213 141516 1718
1920 2122232425
262728 29   

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー]Fearlezz.Model フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 18:33:46
ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新2023.1版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 18:18:54
[マツダ ロードスターRF]各メーカー 製品別LSD特性の比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 22:35:11

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BPターボのAT車を3年間でサーキットを含め6万3千キロ走破! エンジン・足回り共に絶 ...
アバルト 124スパイダー ひふよ嬢 (アバルト 124スパイダー)
ママはカープ女子、パパは伊太利亜トリノのチョイ悪おやぢ 優等生な姉と比べちょっとお転婆な ...
スバル プレオプラス やんちゃプレオ (スバル プレオプラス)
らんちあ プレオ HF 排気量695cc(大嘘) 伊太利亜風味に味付けました ある意味 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤からサーキットまで気持ち良~く走れる車を目指しています。 走行会の敷居は高くないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation