• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R百弐拾七式のブログ一覧

2012年03月27日 イイね!

1427kg × 173km/h

1427kg × 173km/h先週になりますが3月20日祝日にK-1スポーツさんの
筑波2000走行会に行ってきました

筑波は1月以来ですがこの時は1ヘアでスピンし
スポンジバリアと仲好しになってしまい・・・(涙
今回はシーズン終盤でのリベンジと4月にある
某イベント(?)の練習を兼ねてです


13時からの走行で11時の受付に余裕をみて家を出ましたが、まさかの常磐道事故渋滞!
こりゃいかんと八潮から下道で向かうもこちらもお約束で渋滞ちぅ
なんとか11時20分到着ですが常磐道をノロノロ行っても時間的には変わらなかったミタイナ

バタバタと準備、ドラミ、久しぶりの車重計測を済まし1本目なんとか間にあいました

車重計測はタービソ交換後初めてでガソリン1/2、後部座席取り外し、助手席ありの条件
助手席を外してもマイナス17kgなので現状では1400kg切は難しいですね
つか運ちゃんが7kgオーバーウェートなのでせめて5kgは痩せねば(爆







今回はFブレーキパッドの変更と空力的小細工(?)でどう変わるか?
そしてクラッチが危なそうなのでクラッチ温存のため3本目キャンセルして
2本でまとめるつもりで臨みました


1本目気温は既に14℃で路面温度も上がりタイヤグリップは問題なし
パッドも以前より前が強めだがリアロックもABS介入も無くタッチも悪くないカナ?
走った感じは良いものの7秒前半で終了


2本目はフロントタイヤの内圧が2.95まで上がっていたので2.65まで下げる
やっぱ悪い癖でコジリ過ぎ?
周りの皆さんは速いですが譲ったり譲られたりでクリアは割と取りやすかったです

タイムは6秒台に入りましたがバスト更新ならず・・・
クルマはもっと行けるはずですが運ちゃんがヘタレで6秒後半から抜け出せません























と、2本終了して後片付けといく予定が トラブル発生!


走行後ボンネットを開けるとターボの下からモクモクと煙が(滝汗

奥を覗くとターボのオイルリターンパイプが怪しくターピンサポートパイプのバンテージは
上半分はオイルが染込み熱で燻っている
幸い2本目は早く走行を切り上げたのでコース上にオイルは撒いていないようだ

マルシェに電話をするも火曜日で生憎の定休日・・・
翌日の仕事もあり家まで帰り着かなければならないので下道をゆっくりと出火しないよう
コンビニの駐車場でエンジンを冷ましながら家まで帰りました

翌日マルシェさんに相談し自走は危険なので車両引取り点検整備をお願いしました
そして今夜石田社長運転の積車でドナドナであります (;´Д`)/~


白煙は吹いていないしブーストの掛かりも正常なのでターボ本体は大丈夫だと思います
軽症であることを祈ってますが4月の某イベントはちと微妙かもデス




Posted at 2012/03/27 01:24:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツしてる? | 日記
2012年03月15日 イイね!

車検完了

車検完了2号機のプレ吉くんです

なかなかの働き者(?)で 11万5千キロ!
ェロェロやったので予定より1日余分に掛かりました

タイベル交換、ブレーキOH、パッド交換
余分なことに跳ね石でフロントガラス交換(涙




代車は写真のクルマ


の訳はなく・・・ R2

プレ吉くんより新しいだけあってCVTのスリップも少なく加速感は良いですが
着座位置やルームミラーの位置、四隅の見切りがイマイチしっくりこなかった

やっぱアナログ感覚なクルマが好きカモ




Posted at 2012/03/15 20:05:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2012年03月10日 イイね!

カメ!

カメ!ヨシムラ監修!
UCCからバイクフィギュア付き缶コーヒー発売


今週仕事で移動中ブラックコーシーを補給に
コンビニに入ると ・ ・ ・

釣られました(笑


新世紀ヱヴァンゲリヲンの特製フィギュアが付いた缶コーヒー「ヱヴァ缶」で話題を集めたUCCが、新たなキャンペーン「ヨシムラism」を本日3月5日からスタート。「UCC THE DEEP BLACK無糖リキャップ缶」(147円)に「ヨシムラオリジナルBIKEフィギュア」が一個付いてくるキャンペーンを、全国のコンビニエンスストア(一部のチェーン・店舗を除く)で展開する。

気になる景品のラインナップは全部で8種類。

 ヨシムラ KATANA1135R
 KAWASAKI Z400FX
 HONDA CB750FOUR
 HONDA CB400FOUR
 SUZUKI GSX1300R HAYABUSA
 SUZUKI GSX1100S KATANA
 HONDA CB750F
 ヨシムラHAYABUSA X1







最初趣味性の高い(?)HONDA CB400FOUR を入手しましたが

その後で HONDA CB750F と SUZUKI GSX1100S KATANA
あのバリ伝で主人公 グンちゃん秀吉 が乗っていた愛機
(秀吉はGSX750S刀だったが細かい事は気にしない)


あのころ漫画は熱かった!

今あの作者は ・ ・ ・

ちっともストーリーが進まんなぁ(ど爆



Posted at 2012/03/10 22:39:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2012年03月06日 イイね!

超音波

超音波パッド に替えました

今まで600℃+までのスポーツパッドを使っていましたが
摩材がバックプレート厚に近づいてきたのでサーキットでの
使用は熱がキャリパーに伝わり易くなるのでそろそろ替え時
某所で通称超音波パッドと呼ばれるサーキット向けの一品
に替えてみました


このパッドはその名のごとく街乗りではかなりキーキー煩く鳴くことがあるので
今まで敬遠してました

リアのパッドは驚くほど減らないので(?)今回はフロントのみ
摩材のμが今使っているスポーツパッドより高いとの事なので
この組み合わせで大丈夫か??

パッドを交換し家の周りをちょろっと走ると特に鳴きは無いが軽い踏力でも止まる
いや、止まり過ぎるくらいで慣れないとヒール&トゥがやり難い
ガツン!と踏むと恵比寿様の介入が早いミタイナ?



肝心のサーキット速度でのバランスと熱が入った後の鳴きを確認するため
2月4日袖ヶ浦FRでテストであります

ライセンス講習会のある日曜日なので混んでます、ピットは既に満車(汗
雨が降りだしそうな曇り空なので先客さんに間借りして準備
隣はBMW3シリーズの方々で あのE30型M3 の人ともお話できました


混んでいたので各時間ともフルグリッド30台?
パッドは前だけ超音波でも恵比寿様は介入せず以前より止まります
若干前が強いので以前と比べノーズダイブ傾向ですがターンインで
フロントに荷重が乗るのでコレはこれで慣れればアリ鴨です♪


鳴きの方は熱が入ってからも今のところ全く鳴きません
但しバックで引き摺ると超音波の片鱗を見せます(爆


Posted at 2012/03/06 00:09:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2012年03月03日 イイね!

晴れるといいね

晴れるといいね最近雨や雪の日が多く天候不順
春が近づいてきた証拠でしょうか

せっかくのアタックシーズン ・ ・ ・

晴れないまでもせめてドライで走りたいですね



先日のFSWの帰りに予備のブレーキパッドを買いに神奈川某所に寄りました
ウェットのためFSWでも殆ど減りませんでしたが別のヤツを試そうか?



ついでに一つ疑問を質問

アノ車種とコノ車種には着いているのに何故 BP/BL には未装着かと
丁度オークションに1500円~2000円で出品されていたので入札しようかと話すと

ウチで使わないのがあるから持って行きなよ
と(ほぼ)新車外しのバリ物を出してくれました
しかも取り付けボルトやクリップ類まで!

早速仮に当ててみると装着可能な予感♪

しかしアホな自分は折角出してくれたコの字クリップを在るからいいです
と置いてきてしまいました


家で作業してボルト、丸クリップと順調に固定して最後にコの字クリップで終了・・・
のつもりが入らないジャマイカ

見た目同じだがDラーで検索してもらうと見事に別物 orz






右の黒いのがBP/BL用、左の他車用は内法が3mm広くなっています
ヌバルも間違えないように色を変えて識別していたのですね

まぁ冷静に考えれば1枚多く挟むので広くないと納まりませんね
357円の授業料でした(爆

そしてコイツに効果はあるのか??




次の出走予定は3月20日TC2000

1月のリベンジというか練習である程度まとめたい処

4月の某イベントにも行くカモです(謎



明日4日雨が降らなければパッドの当たり取りと確認で袖ヶ浦に行く予定です



Posted at 2012/03/03 01:36:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然に候 | 日記

プロフィール

「大山千枚田 http://cvw.jp/b/123140/48559357/
何シテル?   07/23 18:40
GC8、BG9、BP5とスバル車とは10年以上の付き合いです。 進化した所、根底にある変わらない所、この個性わりと好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
45 6789 10
11121314 151617
18192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー]Fearlezz.Model フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 18:33:46
ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新2023.1版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 18:18:54
[マツダ ロードスターRF]各メーカー 製品別LSD特性の比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 22:35:11

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BPターボのAT車を3年間でサーキットを含め6万3千キロ走破! エンジン・足回り共に絶 ...
アバルト 124スパイダー ひふよ嬢 (アバルト 124スパイダー)
ママはカープ女子、パパは伊太利亜トリノのチョイ悪おやぢ 優等生な姉と比べちょっとお転婆な ...
スバル プレオプラス やんちゃプレオ (スバル プレオプラス)
らんちあ プレオ HF 排気量695cc(大嘘) 伊太利亜風味に味付けました ある意味 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤からサーキットまで気持ち良~く走れる車を目指しています。 走行会の敷居は高くないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation