• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R百弐拾七式のブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

1パーセント

1パーセント言葉にはいろいろな解釈があると思う

まったりと起きた土曜日
TVを点けてもガヤ芸人ばかりで面白くない
かといってNHKは少し重いか・・・

そんな時はEテレ(NHK教育テレビ)

語学講座や囲碁ばかりではないぞ




サイエンスアイや大実験、ストップモーション・アニメのひつじのショーンなど
面白くもシュールな番組が意外とあります



(いちようは)科学番組の「すイエんサー」

この中にマリー&ガリーという5分間のアニメがありますが

そのなかでエジソンの名言
「天才とは1%のひらめきと99%の努力である」


この言葉は小学校のころ先生から

「エジソンは寝る間も惜しんで研究をしました
みんなも努力すればエジソンみたいに偉くなれます」

うん、教育的な言葉であります



しかし本当の意味はちょいと違うかも・・・


たとえ99%努力しても1%のひらめきが無ければ只の人
才能とか感性は生まれながらのもの?

F1やWRCのシートに座れるドライバーはほんの一握りです



などと30%も努力をしていない自分がここに居ます orz








ゆる系ほんじょりーなの方々に赤鬼さんと呼ばれるA山さん

どんな怖い方かと思い初めてお会いすると穏やかな紳士(笑
イキオイで走っているB型の自分と違い走りのデータを分析して
考えながら走るという印象でした


雑誌の誤りをHPで訂正してもどーなのよ
net上ではお友達の名誉は保たれましたが
全国の書店で購入した読者全員には伝わらないでしょうが

三A書房の編集者は土下座のもだな!


Posted at 2012/06/30 23:17:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2012年06月26日 イイね!

デリバリー

デリバリーいや、怪しいデリぢゃありませんあせあせ(飛び散る汗)


こちらはトヨタブランドの方ね

最近街中でも見掛けるようになりましたが、生産割当ての都合やはり星のマークより水牛マークの方が多いです




このクルマ達もオーナーが首を長くして待っていることでしょうウィンク



さて本日26日はいぢり系クルマ雑誌の発売日鉛筆

おぷちょんは86(BRZ)の脚の特集?
重心が低くロール剛性が高いので同じ脚の構造を持つインプやレガのように
スプリングを10kgとか12kgに固める必要はないのかな?
前橋の御大のコラムもそっち系?




もうひとつは某季刊誌

4月の話でニュースソースが古くなってしまうのは致し方無いか・・・
今回はお付き合いで(?)一冊購入


つか、おぷちょんなら3冊買えるなぁ(爆



Posted at 2012/06/26 19:36:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然に候 | 日記
2012年06月25日 イイね!

かたつむり

かたつむりで~んでん虫むし♪ か~たつむり♪

梅雨の晴れ間あじさいの花に小さなカタツムリ
身体の乾燥を避けるため殻を密着して
次の雨まで休止状態で耐えてます

因みに、あじさいの花びらにみえるのは額で
ほんとうの花は内側の小さな白いやつ?



たくさん食べて大きく育てよ(笑




さてウチのレガっぴは7月になったら一足速く夏休み(?)


仕様変更で取り付けた中古パーツ
中古品はやはり中古、そろそろ寿命が近いミタイナ


今度は奮発して新品に交換します
オサイフイタイヨ・・・


いちようはヌバル純正部品ですが
再セットアップが必要か否か?



Posted at 2012/06/25 01:12:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然に候 | 日記
2012年06月17日 イイね!

週末は袖ヶ浦へ

週末は袖ヶ浦へ雨の予報だったが昼近くからは
晴れ間も見えてきた

本日袖ヶ浦は終日貸切日
お友達がその走行会イベント参加と聞いたので
見学に行ってみましょう



昼前に着くと賑わってますね♪

参加車両を見るとGRB+GVBがやたら目に付き次に多いのがエボとGDB
そしてZでしょうか
いつものフリーの時のようなレアな車は見られませんでしたが
トヨタ86の方がいたので少しお話させていただきました



んで今回は大盛り(?)との事で事務所手前の広場にカラーコーン設営?

コース走行会とともにパイロンを設置して事務化練習会もあるようです








お手伝いのK嬢ハケーン(笑









着いたとき丁度お友達が事務化コースに入ったのですかさず撮影







運転は講師の森吉さん

途中からわざと大きく振り回して遊んでますね
あまりサービスしすぎると・・・





見ていたらまたFUJIのドリパで遊んでみたくなったのはヒミツです




途中までしか見ていませんでしたがAクン速いね
雨上がりでコース上に川が残る状態で16秒前半
流石です!



Posted at 2012/06/17 22:53:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年06月16日 イイね!

はたらくクルマ

はたらくクルマ働き者のプレ吉くん

今年3月に2度目の車検でしたが
5年と3ヶ月で13万キロ走破!

NA+CVTなので絶対的な速さはありませんが
必要にして十分な加速とハンドリング性能





そういえば、このお方もプレオを足クルマとして購入
流石に分かっていらっしゃる♪




軽自動車にして4気筒、四輪独立懸架
ややトールボーイですが子供が立って歩ける高さは自分には必要ありません
それでも6尺脚立(180cm)を助手席を倒して乗せてます


今時のコンパクトカーはヴィッツもフィットもスイフトも後輪はビームアクスル
早い話1本棒のリッジド脚が当たり前


エンジンもダウンサイジングでマーチに3気筒が採用されるご時世(フィアットは2気筒)
4気筒など贅沢の極みです


今の時代これほどコストを掛けた軽はもう造れないでしょう
つか、筆頭株主のトヨタ様から軽は造るなダイハツのを売れと言われてたんだっけ(ど爆




PS

以前はミソからでPVが常にTop10に入り技術と経験に裏付けられたコアな内容と
「やぁ、みんな・・・」で始まる軽妙な語りを毎回楽しみにしていました

出る釘は打たれる(?)
別に営業的なブログは一切挙げていないのに利用規定違反だの
クルマ関係者は月10マソ援払って+に移行してくださいだの
オカルト+業者が「本当の事を書いているので営業妨害だ」
と事務局に泣きついたり(笑

クルマのSNSなのにクルマ関係者はクルマの事は書けない?
たとえ素人(非クルマ関係者)でもあまり重整備のことを書くと
関係者とみなされる??
+業者に不都合な(世間一般的にはマトモな)コメントを質問
すると抹殺される???

そんなしがらみ(?)を抜けて雨風呂では伸び々書いていますね
自分では重整備は出来ませんが毎回楽しみに読んでます



Posted at 2012/06/16 23:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマだよ | 日記

プロフィール

「大山千枚田 http://cvw.jp/b/123140/48559357/
何シテル?   07/23 18:40
GC8、BG9、BP5とスバル車とは10年以上の付き合いです。 進化した所、根底にある変わらない所、この個性わりと好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456 789
101112131415 16
17181920212223
24 25 26272829 30

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー]Fearlezz.Model フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 18:33:46
ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新2023.1版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 18:18:54
[マツダ ロードスターRF]各メーカー 製品別LSD特性の比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 22:35:11

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BPターボのAT車を3年間でサーキットを含め6万3千キロ走破! エンジン・足回り共に絶 ...
アバルト 124スパイダー ひふよ嬢 (アバルト 124スパイダー)
ママはカープ女子、パパは伊太利亜トリノのチョイ悪おやぢ 優等生な姉と比べちょっとお転婆な ...
スバル プレオプラス やんちゃプレオ (スバル プレオプラス)
らんちあ プレオ HF 排気量695cc(大嘘) 伊太利亜風味に味付けました ある意味 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤からサーキットまで気持ち良~く走れる車を目指しています。 走行会の敷居は高くないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation