• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R百弐拾七式のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

春のお散歩

春のお散歩先週ではありますが土曜日午前中Nikon P310 を持って
袖ヶ浦にテスト撮影を兼ねてお散歩


本日は旧車&外車系イベントがあるようですが
生憎の天気ですね



23日はフリー走行は午前中2本だけで午後はZチャレンジ、ロードスターパーティーレース
マーチカップの公式練習日でした





そうゆう訳でパドックには小さなレースカーがイパーイ














タイヤサポートもYHとBSが来ていました













コースの撮影はトイレの裏にネットフェンスを張られたので撮影ポイントが限られてしまいました





































マーチカップ車は意外と爆音系(笑








残念なことに1台最終コーナーの餌食になってしまいました・・・

最終コーナー出口は上り勾配からストレートの下り勾配に変るので一瞬荷重が抜けます
コーナー後半までヨーモーメントを残すとリアが流れ易くスピンモードに陥ります

自分も一度攻めすぎてハーフスピンに入り下手なカウンターでアウトのグラベルに嵌り
フロントリップを落としました orz

スピンで内巻するとピットロード側はコンクリートウォールなので被害は甚大です!


袖ヶ浦を走るときには頭に入れておいて下さい








Posted at 2013/03/31 10:20:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年03月22日 イイね!

f/1.8

f/1.8サブ機のデジカメを買い増ししました
と言ってもメイン機は古いNikon E5000ですがw

皆さんデジイチ or ミラーレスで熱いですが
自分は普通に(?)コンデジです





今まで使っていたLUMIX ZX3 は動画が長く撮れるので淫カー車載に使いやすかったのですが
ホワイトバランスが昼光下では特に気になりませんが屋内ストロボ撮影では微妙にずれてしまい
Nikonのような綺麗な肌色が出ずに婦女子の撮影にイマイチ・・・
コンパクトカメラでレンズ径が小さいのでしかたありませんが開放f値3.3はちょっと暗いカモ



家電店を数件廻り候補に挙げたのは以下のカメラ

Canon PowerShot S110  f2.0

Panasonic LUMIX LX7  f1.4

SONY Cyber-shot RX100  f1.8


実勢価格は36,000円前後ですがSONYは1.0型CMOSセンサーを謳うだけあってやや高く
操作性が使い難くそうな感じミタイナ
LUMIXはレンズの明るさは魅力だが少し大きく重いのが難点か(コンデジとしては)
Canonは3台中一番安いが特に特徴が見い出せない・・・


んで館山の現場に行った時ふとK電気を覗くと現在カタログ落ちしたNikon機
在庫・展示品特価 ¥16,000!

手に取ってみると操作性も分かり易く大きさもちょうど良い♪

発色はE5000と同じ傾向のはずだから肌色綺麗かな?
COOLPIX P310 イイジャマイカ

店員さんに尋ねると何と在庫切れでこの展示品のみorz
展示品はお客さんにさんざん弄り回わされてはいるがレンズに傷は無さそうだ

交渉により展示品を¥14,000ということで購入となりました



明日は袖ヶ浦にライセンス更新がてらテスト撮影に行ってみよう


Posted at 2013/03/23 01:11:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2013年03月19日 イイね!

退院

退院こちらはクルマの退院であります


入院前にクルマを預け退院したら受け取りに来るのでと
1ヶ月以上ショップに置きっぱなしでした




久しぶりに乗ると包み込まれるようなフルバケシートに素直なハンドリング
踏めば盛り上がるパワー感と硬めながらも我慢できる乗り心地(笑

やっぱレガっぴは最高のパートナーです!







ここでおさらい

なんで修理に出したの?




2月3日の袖ヶ浦後の点検で気になったオイル染み・・・
昨年クラックが入りオイルが吹いたタービンのオイルデリバリーパイプだったので
大事になる前に慌ててショップに持ち込みました









んでオイルパイプを取り外し圧を掛けテストしても異常無し??
いろいろ調べたらクランクケース後ろのブローバイバルブから出ているゴムホースの硬化で
ブローバイオイルの飛沫が飛んで付着したらしい??



これはオイラの早とちりでお騒がせしました(汗

まぁ大事ではなかったのでヨシとしホース交換と各所点検をお願いしました





このステッカーもそろそろ貼ってもよろしいでしょうか?










Posted at 2013/03/19 23:24:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年03月14日 イイね!

メンテナンス

メンテナンスメンテナンスといってもクルマではなく身体の方です・・・

実は先月末から慢性的な脚の治療のため入院していました病院





丁度アタックシーズンではありましたが仕事の都合や年齢的な兼ね合いで
『今でしょexclamation』と相成りました


執刀の先生とリハビリの先生のおかげで明日無事に退院となります♪


入院中皆様のブログを拝見しェロェロ妄想を膨らましましたが、リハビリルームでギブスや首にコルセットを巻いた患者さん達を見ると、安全が何よりも優先するなと改めて感じております冷や汗2

次にサーキットを走る時はタイヤよりも先にアレを入手したいと思います


入院中は窓からドクターヘリがよく見え退屈しませんでした

詳しくはフォトギャラで・・・

Posted at 2013/03/14 18:48:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然に候 | 日記

プロフィール

「大山千枚田 http://cvw.jp/b/123140/48559357/
何シテル?   07/23 18:40
GC8、BG9、BP5とスバル車とは10年以上の付き合いです。 進化した所、根底にある変わらない所、この個性わりと好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10111213 141516
1718 192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー]Fearlezz.Model フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 18:33:46
ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新2023.1版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 18:18:54
[マツダ ロードスターRF]各メーカー 製品別LSD特性の比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 22:35:11

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BPターボのAT車を3年間でサーキットを含め6万3千キロ走破! エンジン・足回り共に絶 ...
アバルト 124スパイダー ひふよ嬢 (アバルト 124スパイダー)
ママはカープ女子、パパは伊太利亜トリノのチョイ悪おやぢ 優等生な姉と比べちょっとお転婆な ...
スバル プレオプラス やんちゃプレオ (スバル プレオプラス)
らんちあ プレオ HF 排気量695cc(大嘘) 伊太利亜風味に味付けました ある意味 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤からサーキットまで気持ち良~く走れる車を目指しています。 走行会の敷居は高くないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation