• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R百弐拾七式のブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

たのしいバスツァー

たのしいバスツァーGW二日目

澤圭太さん主催の袖森フェスティバル
の見学に・・・

ワンデイスマイルさんが定期的に開催するイベントは
モータースポーツの啓蒙活動(?)で家族連れでも
オクサンや子供たちが退屈しないようイベント数々



でも自分的には

お友達が出走するという情報を聞きつけ

外車率が高いのでおハイソでレアな車の取材などなど・・・
ついでにオネーチャンも撮ろうなどとスケベ心ありーの(爆




今回は澤圭太選手の 袖ヶ浦FRW攻略同乗走行 を受けました





サーキットバスツァーですが ( ゚Д゚)ナニカ?



リアタイヤがフェンダーに擦るまでロールさせてヤヴァいっす
最後に特典映像あり?







パドックではパフォーマンス芸ありで






パントマイムとバルーンアートの パフォーマンスドール マリー嬢
テナーサックス奏者の テナー万太郎氏

場内には心地よい生のサクソフォンサウンドが響いていた





そして走行準備中のお友達に表敬訪問

独逸車と仏蘭西車ですが最低限ブレーキパッドを替えればそのままサーキットを走れる
下地は素のままであるので手軽に楽しむなら国産車に手を加えるよりも安いカモですね

何よりもカコイイし \(*^▽^*)/







ちょっと、そこのオヂさん

鼻の下を伸ばし杉(笑









本日のお宝(?)

BRZさんが着けていたPFCブレーキシステム

PFCはパッドやローターが有名で自分もここのローターを愛用しています
しかしキャリパーも出しているとは知らなかった








フォトギャラリー その1

フォトギャラリー その2




Posted at 2013/04/28 23:31:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年04月21日 イイね!

HANS でびゅー

HANS でびゅー19日午前中は退院後の1ヶ月検診に病院へ

午後は袖ヶ浦FRで リハビリ を ヾ(ーー )マテ

通常の運転は問題ないのでサーキットで様子見であります
この日は四輪スポーツ走行が13時から4本あり平日であまり
混んでいなかったので余裕をもって走れました





前回袖ヶ浦を走ったのは2月3日

丁度ワンスマフェスティバルの開催日で午前中2本あったフリー枠でゲリラ的に走りました(笑
2月で気温は9℃と低かったですが前日の雨でコースの所々で水溜りが残っている状態
イベント前に不始末を起こすといけないのでやや慎重になりバストは1分19秒82 イマイチ・・・



19日は毎日20℃超えの暖かい日が続いた前日と打って変わり北風ピューピュー
肌寒いけれどクルマには優しいですね


さて今回は頸椎を守るアレを初めて着けてみました


初期型の固定テザー(紐)からスライドテザーになりヘルメットの首振りが90度近く可能になり
左右確認が楽になりましたが装着の違和感とか慣れるまで0.5~1.0秒遅くなるとか・・・ ドウカナ?


14時枠でスタート気温は13℃

タイヤは前回同様に街乗り用から履き替えずそのままフェデラルRS-Rの235/45R17
Z-1☆245/40R17と比べ外径が大きいので加速で若干不利かも
前回初めてのフェデラルの印象は腰がヨレる感じがしたので空気圧は上げ目がいいのか?

アウトラップでコースを確認し徐々にペースを上げ3周目から20秒前半
5周目にこの日のバストが出ました (^-^)









2月からは1秒UPですがベストの0.45落ち・・・
昨年最終コーナーでハーフスピンしてからビビリが入って最終を攻めきれません (;´Д`)
2ヘアは今までアウト側大外から入っていましたが他車を参考にインを締めてみました
余りイン寄りだと頭の重い4WD車は軽量車両のようには行かず立ち上りダラダラと アリャ
距離を短くし立ち上りで苦しくないラインは難しいです

後半はタイヤが垂れ気味でタイムが伸びずライン取りのお勉強(?)
速いクルマに抜かせストーカーしましたがエキシージやFDはコーナリング速度が違い過ぎ
まったくお話になりません(ど爆



無事にリハビリを終え15時枠は見学し撮影タイムであります

レディースドライバーの86レーシングや初老の方が運転するスパルタンなケンターハム
サーキットの楽しみ方は人それぞれですね




Posted at 2013/04/21 00:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツしてる? | 日記
2013年04月14日 イイね!

後期型BL イイネ♪

横浜市某所でBL乗りなお方とお会いしました

以前パーツを譲り受けるお話をさせていただきましたが、私の都合で1ヶ月以上保管してもらい
申し訳ありませんでした

晴れて本日 tatsu-8 さんとお会い出来き取引成立 (^^








いやー綺麗なお車♪
漢の19インチは白いボディと相まって伸びやかに見えます








と、少し遅れて相模鉄道のようなブレーキ音(?)と共にイカツイ車登場







もっこりフェンダーと黄色いきゃりぷぁ

まっくろれがし★さんです








白、グレー、黒とグラデーション色でBLの後期型が揃うのも珍しいカモです













若干戦闘機的要素が入っているウチのとまっくろ号より tatsu-8さん号のほうが
街には似合いますね(汗










手前から18インチ、17インチ、19インチ!フェンダーの被り具合が素敵すぐる♪






久しぶりのプチオフで楽しめました

譲り受けたブツは少し加工してみようと思うので上手く行ったら報告しますね

今日はありがとうございました









最後に・・・

コンビニの駐車場を使わせてもらったので当然お買いもの



軽食とジョージアのブラック
ただ今キャンペーン中のメルセデス・ベンツ ダイキャストオープンカーから






300SLR Mille Miiglia




Posted at 2013/04/14 00:49:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年04月12日 イイね!

HANS

HANSスポーツにはその種目に合ったプロテクターが必要ですね
今までヘルメットを被りシートベルトで身体を締めれば大丈夫だと思っていました

F-1をはじめトップカテゴリーのレーサー達がHANSなる2本足のフォークみたいな物を首から掛けているのは知っていましたが、自分らヘボいアマチュアには必要ない、そんなお金があれば新しいタイヤを買うよと正直思いました


少し前に船長殿が話していた

「僕たちはコレで飯を食っているプロレーサーではなく遊びでサーキットを走るのだからそこまで必要ないよという人も居るけど、たかが遊びで事故って頸椎を損傷して車椅子や寝たきり生活になったら洒落にならないよ。
事故の衝撃でヘルメットを被った頭は大きく振られ首が驚くほど伸びるんだよ、そんな状態では首の神経は無事ではすまない。
僕は家族に対し責任があるからHANSを着けるんだ」


なるほど!と思いましたが時間と共に記憶の片隅に・・・




先月の入院生活でギブスや首にコルセットを巻いた患者さん達を見るにつけ
船長殿の言葉を思い出しました


みんカラタグで「HANS」を見るとダミー人形によるHANS有り・無しの衝突実験や車載による
実際の事故の動画が多数あります




確かに安い物ではありませんが万が一事故で身体に障害が残ればプライスレス!



自分の身体は自分で守る
長くこの趣味を続けるためにも出来る範囲のことはしておきたいです





さぁ、笑顔でお家に帰ろう











Posted at 2013/04/12 23:50:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツしてる? | 日記
2013年04月05日 イイね!

2013年仕様

2013年仕様2013年仕様といっても安全装備でつ

数年前に購入したアライのGP5W
訳あって加工に出しました

出来上がりは1週間の予定




最新のGP6シリーズは自分で簡単に取り付け出来るそうですが、一世代前のGP5シリーズは
対応品ですが内装パッドを外したりするので専門店に依頼しました

少し前に聞いた船長殿のお言葉が耳から離れず、入院中はいろいろな患者さん達を見て
安全について真剣に考えることにしました


アノときもヘルメットは着用する小心者ですがナニカ (ばく



Posted at 2013/04/05 00:14:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然に候 | 日記

プロフィール

「大山千枚田 http://cvw.jp/b/123140/48559357/
何シテル?   07/23 18:40
GC8、BG9、BP5とスバル車とは10年以上の付き合いです。 進化した所、根底にある変わらない所、この個性わりと好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1234 56
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー]Fearlezz.Model フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 18:33:46
ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新2023.1版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 18:18:54
[マツダ ロードスターRF]各メーカー 製品別LSD特性の比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 22:35:11

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BPターボのAT車を3年間でサーキットを含め6万3千キロ走破! エンジン・足回り共に絶 ...
アバルト 124スパイダー ひふよ嬢 (アバルト 124スパイダー)
ママはカープ女子、パパは伊太利亜トリノのチョイ悪おやぢ 優等生な姉と比べちょっとお転婆な ...
スバル プレオプラス やんちゃプレオ (スバル プレオプラス)
らんちあ プレオ HF 排気量695cc(大嘘) 伊太利亜風味に味付けました ある意味 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤からサーキットまで気持ち良~く走れる車を目指しています。 走行会の敷居は高くないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation