• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R百弐拾七式のブログ一覧

2014年02月26日 イイね!

イエローカード?

イエローカード?プレ吉くんは来月3回目の車検

現在走行距離は20万1千キロ超






先日の雪からブレーキの踏み加減によってゴリゴリと嫌なタッチがするので
オイル交換がてら下回りの点検をお願いした

ブレーキパッドは1回交換したが20万キロ走っているので車検の時ローターも
替え時だろうなぁとは思っていましたが・・・



メカニック君が寄ってきて

「ブレーキパッド残り1mm しかありません
これ危ないですよ!」


普通純正バッドは金属の耳が付いていてパッドの交換時期になると耳がローターに
当たりキーキー喧しく鳴きパッドの交換を促すのですがプレオのパッドは耳の無い
センサーレス・タイプだったようです(滝汗


車検の予約日までまだ10日以上あり自分のペースだと車検まで1,000キロ以上さらに
走ってしまうので会社に事情を説明して急遽ローター&パッド交換

んがローター在庫ありませんとな!?


28日ローターが届くそうなのでそれまで大人しく走ります・・・




軽の純正ローターは1枚8,000円ちょいでお安いねぇ

レガっぴのサーキットどんと来いメリケン製2ピースローターは
8倍のセレブなお値段だよ (^^;アセアセ


Posted at 2014/02/26 19:38:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 怪しいじょ~ | 日記
2014年02月22日 イイね!

manさん劇場

この記事は、0219 SWAT Racing TC1000 動画です。(^^ゞについて書いています。


manさんエキシージの外撮り動画です


動画のスタートが遅れたので1周目アタック周の途中インフェールド我慢コーナーを出た所から始まっていますのでベストラップは残念ながら後半のみです

ご本人のコメントのように2周目は1周目より乗れていたので最終でのスピンが悔やまれます


ご本人の車載動画 1分29秒 からスタートすると内外がシンクロします















このサポート体制はmanさんの人徳ですね









Posted at 2014/02/22 00:54:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | (ノ*´▽)ノワーイ♪ | 日記
2014年02月21日 イイね!

友遠方から来たる ~ 筑波で握手

友遠方から来たる ~ 筑波で握手2月19日は筑波1000でSWAT Racingさんの走行会

まっくろさんが暫くサーキットを休止するので今回自分は走りませんが筑波まで行くとお友達のゆっきーさんも駆けつけていました




題して 「まっくろ号ラストラン(仮)」

ということで走行会ではなく壮行会です





朝ドラミ前にサーキットに着くと何処からか現場で使う電動工具の音が??

大工さんが仕事をしているのかな?と見ると新品のGSコンを削る○△さん







更にはタイヤウォーマーでタイヤを熟成する謎のサポート隊







このサポート隊はオーナードライバーに内緒で駆けつけたサプライズ部隊でした

ドライバーの方もそれに応えるべくプレッシャーを跳ね除け 37’61 のスーパーラップを出し
みな様男前過ぎますよ!





まっくろさんもラジアルでの自己バストを更新








ともじさんは初TC1000でグッジョブ








紺のBRZさんは後ろに生えた元船長丸の帆をなびかせ中級3位入賞










中級クラス2位入賞でまっくろさんは有終(?)の美を飾りました♪





つか表彰台の下にはRQをスーパーローアングルで狙うふぇんたい娘がw







SWAT Racing走行会見ているだけでも楽しめます♪

いえ、けっしてRQやケン汁目当てではありません
↑本当か??



またケン汁のシーズンになったら参加したいと思います(^^;





最後はお約束のアングルで締め(笑









Posted at 2014/02/21 01:33:03 | コメント(3) | トラックバック(1) | お出かけ | 日記
2014年02月16日 イイね!

大雪一過

大雪一過朝から好天晴れ
風は強いがわりと暖かい

国道は雪壁で強制的に中央分離帯を作っている状態ですが館山道は君津から上は普通に走れました

高速料金を払っているので除雪とかメンテはしっかり行われていますね♪


それに比べて国道は・・・

しばらく放置かなぁバッド(下向き矢印)


Posted at 2014/02/16 10:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2014年02月15日 イイね!

キリ番 ~ 長い夜

キリ番 ~ 長い夜働き者のプレ吉くん
朝通勤中めでたく20マソキロ達成!

14日は20万km走破&バレンタインの予定が
天気予報とおりの結末・・・?




午前中は小雪がちらつく程度だったが午後から本降りになり鳶さんと話て15時で作業中止
その時点でまっすぐ帰ればよかったのですが・・・


次の日の段取りでカラーコーンを近くの現場に取に行ったり養生のクッション材を建材屋に買に行ったりで1時間のロス


袖ヶ浦のお客さんに呼ばれていたのでチェーン規制が掛る前に館山道に乗る
蘇我辺りは路面も気にならなかったが市原の山奥エリアに差し掛かるとうっすら雪が積もってきた
ノーマルタイヤで自己責任だが凍結してなければ轍なりに走ればアクセル一定でブレーキも踏まず走れるので歩行者やミニバイク、信号や交差点のある一般道より安心だと思う


袖ヶ浦を17時半ごろ出ると夕方の通勤渋滞と雪が重なり国道の流れがかなり悪いが市街地を抜け郊外に出るとクルマが減り一旦流れが良くなったが積雪はかなりやばいレベル





もう雪国かよ!状態



家まであと10kmほどまで来ると急に渋滞が始まりノロノロ運転
普段なら40分程度のところ3時間かかり20時を過ぎている


更に全く動かず3時間経過
心配していた国道の山超えで大型車がスタックして道路を塞いでしまったようだ


道路上だと動いた時のため寝ることもできないので諦めUターンして広い駐車場のあるコンビニに向かう
3時間待っている間に雪は更に積もり圧雪路はスタットレスではないノーマルタイヤではほぼ限界だったが前輪駆動と軽さを生かしプレオ君は頑張ってくれました


コンビニの駐車場は先客でいっぱいでやや乱雑になっていましたがスペースを見つけ国道から駐車場に突入・・・
はい、除雪していない深く積もった雪にスタックしましたw


仕事用に積んでいる長靴に履き替え角スコップでタイヤを掘り道を作り邪魔にならない所に無事に駐車
夕食の買い出しに行くと時刻は24時を過ぎているのにコンビニでは若いオネーチャン2人で店番していた、遅いのに帰らないの?と聞くと次のシフトの人が来ないので帰れないとのこと
頑張れ若者指でOK


夕食は熱いカップうどんを食し狭い車内でしばし仮眠
ある程度車内を暖めたらエンジンを切って寝るので寒くなりエンジンを掛け直すため起きると相変わらず国道の車列に動きはないようだった


明け方雪は雨に変りルーフを打つ音がけたたましくなる
雨が降り路面凍結はないので明るくなってから行動開始


車を駅の近くに停め電車で帰ろうかと君津駅まで行ったが内房線運休w


だったらもう帰らず会社に行こうかと千葉方面に向かうと国道は山超えの処でやはり大渋滞www
君津市内を右往左往しながら走ると雪は雨に打たれベショベショのシャーベット状で走るには問題ないが雪が堤防を作り解けた水で大きな冠水があちこちにあった


これでは何処にも行けないので抜け道を使い帰ることにした
抜け道は山坂道で道幅もあまり広くないので雪が心配だったが既に何台も走った跡があり行けそうでした、倒木や笹が雪の重みで道路に架かり片側を塞いだ所もありましたがなんとか抜けられ無事帰宅しました
坂の途中には前夜からの放置車両が数台ありスタッドレスを履いていても雪が降り続くなか除雪されていない山道ではリスクがありますね


9時過ぎに家まで辿り着きプレオを停めようとすると雪が深く駐車場に入れないwww


玄関前のスペースを簡単に雪掻きしてとりあえず駐車
家の前と駐車場の入口だけを雪掻きして明日晴れて解けるのを期待晴れ
13時から19時まで爆睡しました


日曜の朝仕事に行くのに国道がまだ辛そうだなぁ・・・






Posted at 2014/02/16 02:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「大山千枚田 http://cvw.jp/b/123140/48559357/
何シテル?   07/23 18:40
GC8、BG9、BP5とスバル車とは10年以上の付き合いです。 進化した所、根底にある変わらない所、この個性わりと好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 345678
91011 121314 15
1617181920 21 22
232425 262728 

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー]Fearlezz.Model フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 18:33:46
ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新2023.1版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 18:18:54
[マツダ ロードスターRF]各メーカー 製品別LSD特性の比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 22:35:11

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BPターボのAT車を3年間でサーキットを含め6万3千キロ走破! エンジン・足回り共に絶 ...
アバルト 124スパイダー ひふよ嬢 (アバルト 124スパイダー)
ママはカープ女子、パパは伊太利亜トリノのチョイ悪おやぢ 優等生な姉と比べちょっとお転婆な ...
スバル プレオプラス やんちゃプレオ (スバル プレオプラス)
らんちあ プレオ HF 排気量695cc(大嘘) 伊太利亜風味に味付けました ある意味 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤からサーキットまで気持ち良~く走れる車を目指しています。 走行会の敷居は高くないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation