• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R百弐拾七式のブログ一覧

2017年08月25日 イイね!

キリ番と房総の海

キリ番と房総の海働き者のプレ吉くんⅡ
1年半で70,000キロ走行

どんだけ過走行なのよ。。。

本日は仕事で館山です
お盆も過ぎ平日ということものあり道路はガラガラ



やっと夏らしくなったと思ったら既に月末間際の25日w
来週からは9月です



去りゆく夏を惜しんで海岸線をドライブ



館山港



船形海岸



南房総市原岡海岸



原岡桟橋



富津市灯篭坂大師



灯篭坂大師トンネル



多くの方々がブログやトップ画に上げてますね



ワイルドだぜ~



Posted at 2017/08/25 19:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月25日 イイね!

館山

館山今日は仕事で館山へ
早く用が済んだので沖ノ島まで行ってみました


8月も終わりですがずっと天候不順だったので平日ですが海水浴場は賑わってます晴れ



Posted at 2017/08/25 11:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年08月14日 イイね!

Summer Songs

Summer Songs写真は昨年のお盆休みに撮った千葉県南房総市の海岸
夏空の下暑いながらも潮風が心地よく吹いていました


今年は梅雨が舞い戻ったような愚図ついた天気が続き
猛暑は解消しましたが夏気分も台無し・・・




昨日は袖森とか都内に出向き行動していましたが、雨が降っては幌車を出す訳にはいかず
今日はレガシィーさんで千葉のお客様の所へ書類をお届け



せめて夏気分に山下達郎「COME ALONG3」を購入










何と33年ぶり、前作と同じ小林克也氏のDJで繋ぐ夏のベストアルバムです






アルバム5曲目に収録の 『踊ろよ、フィッシュ』は今をときめく(?)石田ゆり子さまのデビュー作
'87全日空沖縄キャンペーン・イメージソングでした





いや~ カワユス♪






でもやっぱり夜の帳が訪れてからの日本の夏のBGMは

ジプシー・キングスの鬼平犯科帳(ど爆






Posted at 2017/08/14 21:08:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2017年08月06日 イイね!

平日の袖森遊び

平日の袖森遊び今週は曇りや雨のぐずついた天気でしたが日曜になって朝からピーカン (;´Д`)アチイヨ

今日は地域の活動で公園の草刈りがあったのでお出かけナシです




さて7月最後の月曜日 会社をサボって(否)
休日出勤の代休をとり(正) 袖ヶ浦サーキットでコソ錬です

この日は午前は二輪枠、午後から四輪で13時、14時、15時、16時の4本
午前中用を済ませ家に戻りABARTHに乗り換え15時枠に間に合うよう出発

14時に着くと平日月曜日ということもありガラガラのほぼ貸切状態
この日の課題は前回7月16日思い知らされたヘアピン処理の不味さの修正
セオリー通り小排気量車なりにコース幅を広く使いコーナー速度を落とし過ぎない
さてさてどうなることやら・・・


7月31日14時30分のお品書き
気温も高いが湿度も高いね (^^;)






15時枠先頭に並びコースイン全部で5~6台か?
2台目の赤いNSXさんにはとっとと先に行ってもらいコース確認とタイヤのウォームアップ
純正RE050Aのデータはありませんが冷間(F)1.8、(R)1.9 温間前後 2.1で走ってます
エア圧に詳しい方がおりましたらアドバイスください

ホームに戻り計測ラップスタート
1ヘアと2ヘアの進入を修正しながら徐々にペースを上げ~の
2周目のアタックで1分25秒72でベスト更新♪
3周目は前走車に引っ掛かり1分30秒00
4周目再アタックで1分25秒90と落ちたのでエアコンを回し1周運ちゃんのクールダウンですw

6周目ケツがやや滑り気味ながらこの日のベストが出ましたぁ






1分25秒37
ノーマル脚・純正タイヤで24秒台までは持って行きたいなぁ・・・








7周目欲をかいてアタックを続けたらタイヤが垂れて終わってました(爆

1ヘアから怪しい挙動で後半滑りまくりのタコ踊り (:.;゚;Д;゚;.:) ・・・
しっかしドリフトコントロール下手だねぇ。。。
もう笑うしかないですよwww

定常円旋回の基礎講習を受けに行きたいです





この日のお宝はピット奥に停まっていたこのお車





トミーカイラZZ
アルミバスタブに前後パイプフレームでレーシングカーのような構成
製作は英国で輸入車扱いだったそうです





124spiderは運転して楽しいクルマです
お盆休み四輪走行枠がかなりあるのでまた出没する鴨です









この前日の7月30日埼玉県川口市のSさんに表敬訪問しました
デモ車の試乗や代表A氏の話を聞き方向性が見えてきました






お店にはアイドラーズ12時間耐久の1号車・2号車がまだ積車に載っていました
ボディに着いたタイヤカスや接触痕がレースの厳しさを物語っています

to be continued




Posted at 2017/08/06 16:50:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツしてる? | 日記

プロフィール

「大山千枚田 http://cvw.jp/b/123140/48559357/
何シテル?   07/23 18:40
GC8、BG9、BP5とスバル車とは10年以上の付き合いです。 進化した所、根底にある変わらない所、この個性わりと好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー]Fearlezz.Model フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 18:33:46
ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新2023.1版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 18:18:54
[マツダ ロードスターRF]各メーカー 製品別LSD特性の比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 22:35:11

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BPターボのAT車を3年間でサーキットを含め6万3千キロ走破! エンジン・足回り共に絶 ...
アバルト 124スパイダー ひふよ嬢 (アバルト 124スパイダー)
ママはカープ女子、パパは伊太利亜トリノのチョイ悪おやぢ 優等生な姉と比べちょっとお転婆な ...
スバル プレオプラス やんちゃプレオ (スバル プレオプラス)
らんちあ プレオ HF 排気量695cc(大嘘) 伊太利亜風味に味付けました ある意味 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤からサーキットまで気持ち良~く走れる車を目指しています。 走行会の敷居は高くないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation