• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R百弐拾七式のブログ一覧

2019年05月30日 イイね!

古書店

古書店先週日曜日は渋谷で待ち合わせ・・・
の前に御茶ノ水駅で途中下車

茶水で降りたのは何十年ぶりだろうか?
当時はスキー用品の物色で徘徊していたが今は楽器屋さんが目立ちますね




オープンカーを買ってから昔のフライトジャケット熱が再燃しだした

リアルマッコイズなどは10数万以上でとても手が出ませんでした
当時アビレックスやゴールデンベアーのA-2ジャケットを持っていましたが何か違うなぁと・・・

昨年末からYオクで古着のリアルマッコイズを物色しましたが最初サイズ感が分らず私の体型は40サイズなんですが小さい38サイズを落札してしまったり
40サイズでも生産時期によって微妙に違い街着としては着られても運転姿勢をとり腕を前に伸ばすと肩がパツンパツンで使えなかったり
着られない物は再出品し赤字処分で多少の授業料も払ったがラセットブラウンとシールブラウンの旧リアルマッコイズを入手した


昔BIGINかHotdogPressで毎年10月号か11月号にフライトジャケット特集をやっていたので古書店に探しに行った


alt



お目当ての雑誌は見つからなかったが別の一冊を手に入れたので良しとしませう。

Posted at 2019/05/30 20:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2019年05月06日 イイね!

GW最終日

GW最終日今年のGWはフルで休めたのでアレをやろうコレをやろうと計画したが半分も出来なかったか?

今日はレガシィでお出かけ
何ヶ月も洗車しなかったので昨日は念入りに洗車しCE28Nも本来の色を現しまっ黒だったブレーキキャリパーも金餃子に戻りました



千葉で野暮用を済ませたあと午後の四輪枠の見学に袖森に寄ってみた

29日と4日走ったのでGW中3回足を運んだことになる

alt



本日注目はマクラーレン
いつも見かける黒マクラーレンとは別の人
車種も違うが高級車過ぎて車名が解らんw

alt



いつも見かけるS600さん

alt



吼えろ!VTEC

alt



マフラーは純正なのか静か~

alt



第2世代GT-Rの中でR33が一番好き♪

alt



86とマクラーレン

alt



国産のスーパーカーも居たよw

alt



明日からは心機一転お仕事です↑


Posted at 2019/05/07 00:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2019年05月05日 イイね!

令和の空に舞う鯉のぼり

令和の空に舞う鯉のぼり館山自動車道の木更津北ICを降りてすぐの小櫃川に今年も多くの鯉のぼりが風に泳いでいます

袖森に行く途中一寸寄ってみると雲の切れ間から日も差し
風に乗り泳ぎまくっていました

このイベントは本日5月5日までです




alt


alt




29日袖森フェスで走ったばかりですが4日も出勤w
タイヤは普段のRE-003に戻して前回の反省

まぁ結果は酷いモノでしたが(苦笑
その件はまたの機会に・・・


袖森フェスで一緒に走った横浜の124の方がライセンス取得に来てました


今一番気になる(買えませんが)
アルピーヌA110

alt



スープラが話題ですが
その大元セリカリフトバックだ!

alt


袖森はこれがあるから楽しい♪

Posted at 2019/05/05 03:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2019年05月04日 イイね!

令和はレガシィと共に

令和はレガシィと共に令和に改元して三日経ちました

5月1日は朝から各テレビ局は特番を組んで生中継
個人的に印象的だったのは東宮御所から皇居に向かう
雅子さまのお姿



赤坂御用地の正門から白バイに先導され現れたのは見覚えのあるボンネットダクト??
黒塗りのBM型レガシィです!



alt



雅子さまの乗るセンチュリーロイヤルを前後で警護する警視庁警護隊のレガシィは坂道の多い
赤坂界隈の中継ポイントで登り道の向こう側からだんだん車列が現れる姿はなかなかの絵に
なっていました♪



alt



日本全国に映し出された放送時間をスバルのCMに換算すると何億円?

あっ旧型で新車ではもう買えないクルマだったw




Posted at 2019/05/04 09:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然に候 | 日記
2019年05月02日 イイね!

袖森フェス ABARTH Corse Circuit running

袖森フェス ABARTH Corse Circuit running 4月29日は袖森フェスティバル
ポ~~さんの計らいで1枠を借り切りアバルトだけの運動会
ABARTH Corse Circuit running に22台集まりました

先週までは雨の予報でしたが予報がずれて終日曇り時々晴れ間と程よい天気
曇り空を舐めていたらしっかり日焼け(><;)この時期紫外線恐るべし


ポ~~さんの500Trofeoは完全レーシングカー

alt

何度かイベントでお見かけしましたが今回初めてお話しできました

alt



トゥルッコ代表のデモ車は噂のカーボンルーフ
仕上がりも良いがお値段もビックリ!

alt



ゐんちきラジアルに履き替えシーズンラストはどうでしょうか

alt

alt



1本目10:10、2本目14:55、3本目16:15と1本目と2本目にかなり間が空いていますね

1本目終盤8ラップ目でベスト更新でしたが1’20”06で寸止め倶楽部w
今回も20秒切りならず




1番時計の500Trofeoに追走しましたが2ヘアから最終で一気に離されました
ヘアピンの処理が課題です



2本目までの時間が長いのでケータリングと駄弁りとRQ?

alt

alt

オネーさん背中寒くない?



2本目はタイヤカスのピックアップでジャダーが酷く撃沈↓

サーキットコンテンツを詰め込むのもいいけど昼休みぐらいコース清掃して欲しいなぁ
午後はコース上の汚れがチョット酷杉



3本目は走行キャンセルして撮影タイム

#41
alt

#42(ゼッケンを吹っ飛ばしたので仮番#40)
alt

#43
alt

#44
alt

#45
alt

#47
alt

#51
alt

#52
alt


#54
alt


#55
alt

#56
alt

#58
alt

#59
alt

#62
alt




ABARTHチームはコースアウトや赤旗も無く無事終了
閉会式後イタリアンレストランで反省会

夜の住宅街に停まる謎のABARTH トレーラー

alt



・前菜は槍イカのカルパッチョ

・シェフの気まぐれ季節の彩り野菜のサラダ 生ハム添え
alt

・自家製の焼きたて石窯焼きフォカッチャ

・厚切りベーコンとアスパラガスとほうれん草のクリーム仕立てのペンネ

・ワタリガニと北海道の帆立貝柱とインゲンのちょっぴり辛いトマトソースのスパゲッティ
alt

・ピッツァ・マルゲリータ

・イタリア産のパスミジャーノ・レッジャーノチーズのリゾットトスカーナ風

・コーヒー or 紅茶

・ブォーナフォルトゥーナ自家製ドルチェメドレー
 (クリュームブリュエ、抹茶ケーキ、レアチーズケーキ、ゆずシャーベット)
alt



今回お誘いありがとうございます

11月の袖フェスでまたアバルト枠を開催予定だそうです


Posted at 2019/05/03 02:04:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツしてる? | 日記

プロフィール

「大山千枚田 http://cvw.jp/b/123140/48559357/
何シテル?   07/23 18:40
GC8、BG9、BP5とスバル車とは10年以上の付き合いです。 進化した所、根底にある変わらない所、この個性わりと好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1 23 4
5 67891011
12131415161718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー]Fearlezz.Model フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 18:33:46
ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新2023.1版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 18:18:54
[マツダ ロードスターRF]各メーカー 製品別LSD特性の比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 22:35:11

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BPターボのAT車を3年間でサーキットを含め6万3千キロ走破! エンジン・足回り共に絶 ...
アバルト 124スパイダー ひふよ嬢 (アバルト 124スパイダー)
ママはカープ女子、パパは伊太利亜トリノのチョイ悪おやぢ 優等生な姉と比べちょっとお転婆な ...
スバル プレオプラス やんちゃプレオ (スバル プレオプラス)
らんちあ プレオ HF 排気量695cc(大嘘) 伊太利亜風味に味付けました ある意味 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤からサーキットまで気持ち良~く走れる車を目指しています。 走行会の敷居は高くないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation