• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sellithの"コルトR" [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2019年11月7日

シフトが渋い件 その弐②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
①から。

ネジを取ると抜けるはずなんですが、ピッタリと段差なくくっついてるんですよね。ここでも蓋の部分がねっぱして(ネジロック的な液ガス的なネバネバ)あり、段差がないのでマイナス突っ込んで優しくこじるっていうのもできませんでした。ここで参考動画の出番です。

「反時計回りに回す」

って言ってたので、チェンジ側の機構部分が持ちやすかったので回してみたら、少しずつフタがズレ始めました。10度くらいだったでしょうか、そのくらいの時にパーンと抜けました。

慌てました。入れるときどうするか全く記憶できなかった…。そのため、中の写真とかヌク最中の写真とかはありませんw
とにかく抜けた時の角度をそれぞれ覚えておいて、動かさないように置いておいたのがこの写真です。
2
挿入はやさしく。というのも、変なところ触っちゃうと変にギアが変わっちゃいそうで怖かったからです。なので、穴をよく見て軸が入る部分を見つけ、そこを基準に抜いた時の位置関係で探りながらピッタリハマったところがあったので、フタが閉められそうだったら仮止め。シフトチェンジができるか確認します。
3
あとは逆順で戻すだけ!挿入シーンが一番ドキドキしたけど、終わってみると1時間かからないで終わってましたw

ちなみに、写真のシャフトキットの軸の少し上に見える突起。写真で見ると黒い穴に見えますが、煙突みたいなのがあります。これ、名実ともに煙突で、中に貫通しています。ここからオイルを入れるってわけでもないと思うんですが、何なのかわかる方いますか…?
4
これがその煙突にハマってたキノコ。というのも、エラというかカサというか○リというか、そういう形状をしています。ただのキャップではなかったんです。頭には「ACM」ってかいてありましたが…なんなんだろう…?
ちなみに、これもボンドしてありました。
5
結果。

シフトレバーがちゃんとNに自分で戻るようになった!
気持ちカチャっとなった!
5万円分儲けたので気持ちいい!

疑問。

なんでゲトラグさんだけこうなったのか?
あのキノコは何か?
コルトRは2台目だけど、みんな直さないor気にならないのか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

180200 LSD

難易度:

ミッション周り色々交換

難易度: ★★★

180380 ミッション交換

難易度:

フロントハブベアリング取替

難易度: ★★★

助手席側ドライブシャフトインナーブーツ交換

難易度: ★★

素人による右ドラシャブーツ(インナー側)純正交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

カスタマイズより補修メインです。 ポン付けって素晴らしい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ストラット アッパーマウント&ブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 00:22:17
SST オイル フィルター 交換 草整備 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 08:07:27
LSDで曲がるメカニズム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 12:48:23

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック (未定) (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
色々あって乗り換えました。
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトR (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
台風19号で被害に遭ったため(自爆)、同じ車種と色に乗り換え。やっぱりいい車です。
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
たまに乗りたくなるけど首の後が辛くなってくる。日本の法定速度じゃそうなるんでしょうね。F ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトR (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
家族構成が変わるためという理由と仕事が変わり毎日乗らなくなった(泣)ため、嫁と共用という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation