• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sellithの"コルトR" [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2023年10月21日

社外ホースに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
いきなり完成図、ドーン!

毎度のことですが、作業工程については諸先輩方が要所を抑えて書いていらっしゃいます。また、私はそれを参考に作業しておりますし、作業中に写真を撮る習慣がないので、いつものような感じになりますことをご容赦ください。

で、結果から申し上げると…

費用・労力対効果が疑問。
純正の方が半値くらいだし、加工も必要なく、そして何より『エア抜きで全てが解決する』という教訓を得ましたwww
2
作業自体は予習もしていたので大したことはなかったです。ドリルを使うってこと以外は工具があれば誰でもできます。

でもね、4輪全てをやらなきゃいけないわけで。部品変えるだけでいいなら良いんですが、エア抜きっていう面倒な作業もセットなんですよね。

そしてここでポイントです。
エア抜きは独りでやらない!

フルードが古くなって黄色いからするフルード交換とはワケが違います。ラインをぶった切って繋ぐので、完成時に既にエアを同梱しているんですよ。しかも作業にもたついてるとラインから止め処なく流れ出てくる=エアが登ってるはず!(それはないとは言われていますが、私の頭の物理シミュレーターはそうじゃないと言っています)

キャリパーOHした時は押さえたりして流出を止められましたが、今回は噂を信じて垂れ流しにしてたら痛い目を見ました…。

私は友達がいないのでもう手を出しませんが、これを見ている方は是非エア抜きは2人で!
3
それとポイントその2。
かなりフルードがでちゃうので、終わったら水洗いしましょう。

結局完成したと思ってエンジンかけてみてもブレーキペダルはこんにゃくで、もう1周エア抜きしても改善せず、途方に暮れていると、「おい、近くに某カー用品店あるやんけ」と天使に囁かれたので、ブレーキテストをした後向かいました。

用品店の笑わないお兄さんがタイヤハウス内を見て絶句していると、ベテランっぽい人が泡を吹き付けて洗ってくれました。

親切な店だなぁ!機会があればまた利用させていただこう!

これは確かに基本的なことなんですが、フルードが塗装を溶かしてしまうからなんですが、パークリ吹いてOKにしてたんですよねw
水も用意してはいたんですが…面倒が先に立ってしまいました。ありがとう、スタッフさん。
4
最後のポイント3つめ。
削り粉で「火事に気をつけて!」。

取説では、リアのブラケットを「アーム側16Φ、車体側を15Φに拡張せよ」と書いてありますので、多くの人がドリルを選択するんじゃないかと思います。取説には「ローター」って書いてありましたが、あれだと均一に削れないし…どうなんだろ?
で、私はフルードが漏れ出てきたり、パイプ内にゴミが入らないようにしたりという意味で紙ウエスを巻いてました。
そしたら、削り粉が接触しまくって焦げてる!!
気付いてすぐに対処したので事なきを得ましたが、タンクの近くだけにドキドキしたのでした…。
穴を拡げる時は近くに可燃物がないかよく確認してください。
5
キャリパーの時もそうでしたが、ブレーキ周りは4つあるせいかすごく疲れます。
また一歩間違えると大惨事なので、今回を最後に極力プロにおまかせする方向でいきたいと思います。独り身の時はそれでもよかったというか、10円でもお金を使わないようにという方針でしたが、家族を思うとそうも言ってられませんし、工賃もそんなに高くないということを知ったので方針転換を決めました。

多分一番は年取ったということなんでしょうかね(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換

難易度:

88,761km ブレーキパッド、ローター交換

難易度:

前後ブレーキホース交換

難易度:

キャリパー交換と塗装。

難易度: ★★

フロントブレーキローター、パッド交換

難易度: ★★

キャリパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

カスタマイズより補修メインです。 ポン付けって素晴らしい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ストラット アッパーマウント&ブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 00:22:17
SST オイル フィルター 交換 草整備 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 08:07:27
LSDで曲がるメカニズム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 12:48:23

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック (未定) (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
色々あって乗り換えました。
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトR (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
台風19号で被害に遭ったため(自爆)、同じ車種と色に乗り換え。やっぱりいい車です。
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
たまに乗りたくなるけど首の後が辛くなってくる。日本の法定速度じゃそうなるんでしょうね。F ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトR (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
家族構成が変わるためという理由と仕事が変わり毎日乗らなくなった(泣)ため、嫁と共用という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation