• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suzy_kamejimuの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2021年6月19日

タイミングベルト・カバー交換(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
タイミングベルトの交換で一番重要なのが、「タイミングをずらさない」こと。

本来なら上死点に合わせておいて、上下のギヤの「-」マークが合うようにするのですが、上死点に合わす幅が結構大変。
 元通りになれば良いので、外した時点の上下ギヤと外すタイミング・ベルトにそれぞれポイントを討ちます。

新品のベルトを重ね同じ位置にマークを付けます。組み込み時にベルトのマークとギアのマークが重なれば、ギアの位置ずれは起こりません。
2
ベルトを交換して・・・比較的短時間で終了する予定だったのですが・・・

ギヤやテンショナーを外してみるとなんか汚い。整備士の〇〇さんに「あれ、ウォーターポンプ水漏れしているね」と言われてしまいました。
 前回交換してからそんなに経過していないような気がしますが、替えないわけにはいきません。午前中で作業を終えるつもりでしたが・・ (゚◇゚)ガーン

部品注文すると在庫があると言うことで、午後一便で部品が来るまで作業はストップとなりました。
3
ウオーターポンプの下部には穴が空いていて、シール等が劣化するとそこから漏れるようになっています。ベルトくず等と相まって下部はドロドロになっていました。

部品が来るまでやることもないので、時間をかけて清掃。
4
外したギアの角を見てみると結構光っています。タイミングベルトと噛んでいるだけですが、10万キロ以上頑張っているのでこんな感じになるんですね。

 特にギアの「欠け」等がないので、このまま再利用。
5
午後一番にウォーターポンプが届きました。装着にはあまり時間を要さないので、「小一時間で作業は終了するだろう」と甘い見積もりを立て、すっかり終わったつもりになっていました・・・。

「あ、カバーの違い撮影しとこう」そんな余裕すらある状況でした。
6
後期型はウォーターポンプの穴に立ち上がりがあり、ポンプ側に装着されたのガード(硬質ゴムかプラ部品)と相まってゴミや水が這いにくい構造になっています。
7
1型用のカバーにすると立ち上がりがないので若干隙間が空きます。ベルトの耐久性に影響が出るかも知れませんがこの上にVベルト用のプーリーが被さるので、気にしないことにします。

タイミング・ベルトを交換し、取り外した部品を取り付け復旧。いよいよエンジンをかけると「!」
 回転に応じて変化する、何かの接触音がするじゃないですか。「エ、帰れないじゃん」(-_-)
8
「何か作業ミスがあったか?」行われていた作業を思い出してみますが、判りません。考えるより、確認した方が早そう。再度カバーを外してみることにします。

外すと直ぐに原因が判りました。1型用には、センター部に固定ボルトを通すための穴があります。当然、エンジン・コア側にもボルトを受ける金属の部分(出っ張り)があるのです。その金属部分に密着するように、カバーの穴の内面も、プラスティックが飛び出しているのです。
 これにタイミングベルトが当たっていました。2型以降は、タイミングベルトの取り回しが1型と違うので、こういう不具合も致し方ありません。

カバーの出っ張りをカッターで切り落とし、ヤスリをかけ、再び復旧作業。エンジンをかけると接触音は無くなりました。

実は、1回目の削り量では不十分で、結果的に2回カバーの着脱を行うことになってしまいました。半日仕事(作業)のはずが、結局一日かかってしまいました。ヤレヤレ。
「これで、点火タイミングが見やすくなったぞ!」と自己満足に浸りながら、夕日を浴びながらの帰路となりました。(何故か・・・「続く」)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&エレメント交換…69380km時

難易度:

エンジン積み

難易度: ★★

ジムニー エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換、オイルフィルター交換

難易度:

オイル&フィルター交換 82,954km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「蛇年生まれなので、都内にある蛇窪神社に初詣。年始休暇時期を避けて、朝早くいったから参拝し御朱印もいただけた。その日は、3時間越えの列となって鳥居前の参拝に変更となったとか。なんでもゲッターズ飯田さん番組で「行くべき神社(都内)」として紹介されたそうで。神社はのんびり参拝したい」
何シテル?   01/09 10:44
ジムニー11C・1型(幌)平成2年式。1型エンジンを12用のF6Aと2個一しながら、11の5型に組み直し。社外FRPトップ、後付けでアイドリングストップや衝突防...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
11Cの1型27万㎞車。11用F6Aと12用F6Aを二個一で組み乗っていたものを、先日5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation