• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月16日

エアロキングの余生!(^^ゞ

エアロキングの余生!(^^ゞ さてさて、北海道のあの方がお待ちかねのふそうのバスいきます!!ヽ(>w<)/ヽ(^◇^◎)/
ラー活をした日の帰りに撮影しました。


フロントに以前の文字が残っておりますし塗色もそのままで放置されて色あせちゃってます。
過去に、ジャムジャムライナーの車両として活躍していましたが、菰野東部交通へ譲り渡されていまでは一時抹消されて会社の看板として余生を過ごしております!・・・( ̄▽ ̄◎)


1階の客席は4列、トイレつき、2階の客席は3列だと思います。
おそらく、以前、ブログで挙げたJR東日本所属のエアロキングと同じような感じでしょうね。


おなじくふそうのマイクロバス、ローザと並んでおります。
妙にかわいいです!(笑

最近は、エアロキングが生産終了され10年以上がたちましたがいまだに国産のダブルデッカーが新車で出ていないのでJRグループをはじめとしたバス事業者ではスカニア車(車体製作はバンポール社)が導入されております、そちらもまた近いうちに撮影したいと思います、ハイ。(^_^;;)

きょうのビデオゲーム!(^^)

キング・オブ・ファイターズ
ネオジオ格闘ゲームの代表作です、ハイ。(^^ゞ
ここの動画、東京・高田馬場にあるゲーセンミカドの皆さんテンションが高く心からゲームを楽しんでおります、ハイ!!(´∀`*)


きょうの1曲!

キングつながり、ということで、ET-KINGをチョイスします。
今年は、疫病の影響で春夏のお祭りが軒並み中止となってしまってますが、ET-KINGの曲を聴いて、気分だけでもお祭りしたいですねえ!ヽ(● ´ ー ` ●)/
ブログ一覧 | 出先で見かけたクルマ | 日記
Posted at 2020/06/16 22:00:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

注意喚起として
コーコダディさん

この記事へのコメント

2020年6月17日 7:09
呼ばれました〜♪

なんとなんとエアロキングでしたか…
今はなき国産ダブルデッカー、大変希少種ですね。
後後輪が逆ステアとなる点がおもしろいんですよ。

ただこの手の低運転台タイプ、運転手からはあまり評判がよくないようです。
コメントへの返答
2020年6月17日 23:57
こんばんは。( ^ω^)

ほんと、エアロキングの生産終了が2010年、どんどん減って希少種になりつつありますねえ。(^_^;;)

同じような理由で、トラックでも中型のワイドもあまり運転手さんの評判はよくないです、大型のほうがいい、という人がほとんどです。・・・( ̄▽ ̄◎)

プロフィール

「@ゲルピン デラ吉 さん あのころはスポーティーカー=リトラの時代でしたね!(^^)」
何シテル?   06/29 20:53
昔から憧れていたクルマたちに乗れて幸せです!(^^) これからも、メンテナンスなどをがんばっていきたいと思っています。ヽ(^◇^◎)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] ダッシュボード交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 02:51:35
[日産 サニー] シフトノブ流用 タップ拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 08:42:16
[日産 シルビア] Carrozzeria TS-X480 改造① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 02:12:36

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 究極の家計の救世主 (ホンダ スーパーカブ90)
仕事や買い物でも大活躍できそうなミニバイクを手に入れました。(^^ゞ 排ガス規制が始まる ...
トヨタ クラウン マッシーカリーナ(笑 (トヨタ クラウン)
平成10年式でグレードはロイヤルサルーンGです。 色は当時人気のあったシルキーシャイント ...
その他 工具箱 真紅の箱 (その他 工具箱)
日本の誇る、KTCブランドの工具箱です。(^^) 安くて丈夫で、通販のセールで3万円ちょ ...
ホンダ XR250 家計の救世主Part2 (ホンダ XR250)
2012年 6月8日に納車です。ヽ(^◇^◎)/ オフロードを走ることはそんなにないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation