• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉川慎太郎のブログ一覧

2018年04月06日 イイね!

読書の春!!ヽ(● ´ ー ` ●)/

読書の春!!ヽ(● ´ ー ` ●)/ きょう、このような本を見つけました!!(^^ゞ
alt
図説 世界の最悪クルマ大全
タイトルにひかれて買ってみました!・・・( ̄▽ ̄◎)

alt
この本には、アメリカ車やイギリス車、イタリア車が多いですが日本車などもあります。(^_^;;)

alt

alt
クラウンやセドグロまで叩かれてます。。( ̄∇ ̄|||)

alt
昔、わたしがブログでも挙げたナッシュ・メトロポリタンです。(^_^)

alt
オートメカニック 1991年8月号
この当時、わたしは小学生でした。・・・( ̄▽ ̄◎)
もちろん、クラウンの問題解決に向けて参考になることはないか?と思い購入しました。
本を広げてみると古雑誌の独特のニホヒも漂います。( ^ω^)
alt

スプリンター・トレノAE101、FFになって2代目となります。これも懐かしく乗ってて楽しそうです!ヽ(^◇^◎)/ 

alt

もちろんわたしのお目当てはこの記事です。
フルードを入れてから、ブリーダープラグを4つとも緩めるやり方はネットや他の資料で記されているところは見たこともありませんでした。(^_^;;)
alt

しかし、この記事は二人作業を前提で書いてあります。( ̄∇ ̄|||)
ワンマンブリーダーについては記述されておりません。
もちろん、わたしの場合も例外なく二人作業の相手を探す、もしくは、助っ人フットマンのまがい物を作るのが前提と考えてもいいでしょう。


もしかしたら、問題からずっと目を逸らし続けていたほうがわたし自身がラクチンで前向きな気分にもなれますがそれではいつまでたってもアンテロープの内装が見たい方々にとって申し訳が立ちませんしけしてよくないとは思いますがね。(^_^;;)
もちろん、わたしは15クラウンがキライになったわけではアリマセン。。
Posted at 2018/04/06 21:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年03月29日 イイね!

オープン日和です!(*‘ω‘ *)

オープン日和です!(*‘ω‘ *) 天気がよく、しかも桜も満開となっております!!ヽ(^◇^◎)/
しかしいつまでこんなイイ日が続くのでしょうかね?!
まあ、花粉もかなり飛んでいてくしゃみもよく出ますしティッシュがなくなるスピードも早いです、ハイ。。( ̄∇ ̄|||)




温泉でひとっ風呂浴びて帰ります。(^_^)
夜間のオープン走行も乙なモノです、ハイ!!
Posted at 2018/03/29 23:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年12月01日 イイね!

お昼のラーかつ(*‘ω‘ *)

お昼のラーかつ(*‘ω‘ *) 喜多方ラーメンを食べよう!ということで坂内の鈴鹿店に行ってきました!(^^ゞ
さすがに、喜多方までクルマを走らせてまで行く気にはなれなかったです。。( ̄∇ ̄|||)


選んだのは味玉ラーメン。
スープもそんなに濃くないので全部飲めます(笑


いかにも喜多方ラーメンらしく平たい麺です。
ちなみに、このお店では太めも細めも選べます。(^^)




日を改めて、同じく鈴鹿市の瑞福祥鈴鹿店に行ってきました。
まあ、ラーメン屋というよりは本格的な中華料理店です!・・・( ̄▽ ̄◎)


野菜も入った五目ラーメンです、薄めの中華スープです。
麺は太くて札幌ラーメンのような癖味もあります。


本格的な中華料理店だけに丼ぶりもけっこう凝ってます。(^^ゞ




瑞福祥で売れ筋のメニューはやはりこの鶏の唐揚げでしょう!ヽ(● ´ ー ` ●)/
揚げたてをパリパリ食べるのがおすすめです、ハイ。
Posted at 2017/12/01 21:39:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年11月07日 イイね!

夜のラーかつ(*‘ω‘ *)

夜のラーかつ(*‘ω‘ *) 行ってきたお店は、みん友さんもブログで挙げてくれていた塩元帥というところです。
塩ラーメンをメインとしているお店は少ないので、近くを通ったときに行ってみました!!ヽ(● ´ ー ` ●)/


なんと自家製麺です、もちろん塩スープも手間がかかっております!


ラーメン、チャーハン、ギョーザのフルセットです。
ラーメンの量じたいはそれほどないのでこれでちょうどよかったです。


最初のアツアツのとき、そんなに薄いとも感じませんでしたがあとのほうでも塩辛くは感じません、あっさりしていて出しもバランスよくとってありましたのでスープを最後まで飲みました、ハイ!(笑

おまけ(^_^)

店の近くの、イオン近江八幡店で見かけた自販機です。
すっかりミッキーミッキーしてます!ヽ(● ´ ー ` ●)/ 

Posted at 2017/11/07 23:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年10月01日 イイね!

ERO-DVD ゲット!!(σ・∀・)σ

ERO-DVD ゲット!!(σ・∀・)σ











なんと、10枚で1080円ではアリマセン!!


108円なんですよ~。。(^^ゞ

これから寒くなるので、ロドに乗る機会も増えてくると思います!!
DVDプレイヤーも新調したので、こいつらはちょっとした暇つぶしにでも使おうと思います!!(⌒m ̄〃)WWWWWWwwwwwwwWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Posted at 2017/10/01 01:07:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@ゲルピン デラ吉 さん あのころはスポーティーカー=リトラの時代でしたね!(^^)」
何シテル?   06/29 20:53
昔から憧れていたクルマたちに乗れて幸せです!(^^) これからも、メンテナンスなどをがんばっていきたいと思っています。ヽ(^◇^◎)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] ダッシュボード交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 02:51:35
[日産 サニー] シフトノブ流用 タップ拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 08:42:16
[日産 シルビア] Carrozzeria TS-X480 改造① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 02:12:36

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 究極の家計の救世主 (ホンダ スーパーカブ90)
仕事や買い物でも大活躍できそうなミニバイクを手に入れました。(^^ゞ 排ガス規制が始まる ...
トヨタ クラウン マッシーカリーナ(笑 (トヨタ クラウン)
平成10年式でグレードはロイヤルサルーンGです。 色は当時人気のあったシルキーシャイント ...
その他 工具箱 真紅の箱 (その他 工具箱)
日本の誇る、KTCブランドの工具箱です。(^^) 安くて丈夫で、通販のセールで3万円ちょ ...
ホンダ XR250 家計の救世主Part2 (ホンダ XR250)
2012年 6月8日に納車です。ヽ(^◇^◎)/ オフロードを走ることはそんなにないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation