• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉川慎太郎のブログ一覧

2016年08月22日 イイね!

みんカラ始めてはや5年

みんカラ始めてはや5年わたしは5年前の今日、みんカラを始めました。
こうして続けられたのも、みん友さん、オフ会などでお会いしたみなさん、いつもイイネ!をつけてくださるみなさんのおかげでけしてわたしひとりのチカラではないと考えております!(^^ゞ

みんカラを始める以前
2010年5月 15クラウンが我が家にやってくる!!
同時期に一眼レフの愛機、キヤノン EOS50Dも購入!!
この年はトラックを降りた年でもありいろいろとバタバタしました、いろいろな出来事がありすぎてわけがわかりません(笑


2011年9月ごろ


2012年3月ごろ ゴキブリロド納車後

2012年4月ごろ
クラ・クルに参戦しましたが、偽りのないありのままの自分でいたらあまりに嫌われすぎてブログを炎上させられました。。(;´Д`)
写真は全部消しました。


2012年6月8日 XR250納車の日


2012年8月11日 淡路ナイト初参戦


2013年10月ごろ
皆様の喜びわが喜びをテーマに、このような写真を今でもほそぼそと撮り歩いております!(笑
自己中!独りよがり!なんて言われたらヘコみますのでどうすれば人が喜ぶかは永遠のテーマです、ハイ。(;´Д`)


2014年5月4日 センチュリー全国オフ初参戦


2014年12月30日 冬季淡路ナイト
メインの愛車には苦労させられますがここで降りるわけにはいきません。・・・( ̄▽ ̄◎)
ナンバーを切っている間も有意義に使うため、実験機となっております。o(_ _||||)o
苦労して失敗するのは正直コワイものがありますが誰かに相談するのは、もっと苦労してからのほうがいいのかもしれません。


2015年2月9日 全日本プロレス観戦
プロレスをナマで観るのがこの日初めてでした!(^^ゞ
アッケボノ!!アッケボノ!!ヽ(^◇^◎)/


2015年3月
100-400の白レンズを購入、これでやっと超望遠域をも撮れるようになりました。ヽ(● ´ ー ` ●)/
このころには、クルマの写真やニヤニヤ作業ネタ以外にもカタログネタやダジャレや生活情報など新コンテンツを導入しております。(^^ゞ


2015年10月
引退間近のバスにも乗りに行きました。(^^ゞ


2015年12月30日
どのマシンで行っても許される淡路ナイトオフ、これからも仲間を大切にしたいと思います!


2016年1月
ロードスターオンリーのオフ会、Soloミーティング初参戦!!


2016年4月
ひさびさの遠距離旅行、クルマ以外の手段でも案外楽しいです!(^^)


2016年8月17日
熊野大花火大会、やはり花火は10,000発オーバークラスなら大満足です!!ヽ(>w<)/ヽ(^◇^◎)/

以上、これまでの5年間を写真で振り返ってみました!(^_^)
Posted at 2016/08/22 19:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年08月17日 イイね!

初盆

初盆昨年、祖母が亡くなられ今年は初盆でした。
たくさんの親戚の方にもきていただきました、たいへん有り難く思っております。(^_^)
Posted at 2016/08/17 00:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年08月13日 イイね!

ダジャレ!!Part5

ダジャレ!!Part5感電ボウシには、、


ボウシ(キャップ)を、かぶせましょう!!

熱中症ボウシのためにもボウシをかぶりましょう!!!!ヽ(● ´ ー ` ●)/


お粗末。m(_ _)m
Posted at 2016/08/13 09:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年08月10日 イイね!

オープン日和です!(^^ゞ

オープン日和です!(^^ゞ日陰で休憩です。
14時ごろには道の温度計も34℃を指していました。
バイクに乗り慣れている人間なら少々の距離ならなんとか耐えられますが片道100kmを超えるとモロに堪えます。( ̄∇ ̄|||)



ひさびさにポテトチップを買いました。
うなぎの蒲焼き味につられましたがお好み焼きチップスのような味の濃さはなくうなぎの蒲焼の香りをプラスした無難な味でした。(笑
Posted at 2016/08/10 22:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年07月25日 イイね!

家族のためにも2828(ニヤニヤ)作業!!(⌒m ̄〃)WWwwWWww

家族のためにも2828(ニヤニヤ)作業!!(⌒m ̄〃)WWwwWWww去る7月23日に開催された夏季の淡路ナイトミーティングに参加された方、お疲れ様でした!!ヽ(● ´ ー ` ●)/

これ、壁に貼り付けるリアル掲示板のようにも見えますが実は違うのです!(笑

わたしのおいぼし君がハマッテおります。流行っては廃れ、また新しいパターンのモノが出て流行っては廃れの繰り返しのベイブレードです。
現代版のベーゴマ、もしくはケンカゴマとでも申しましょうか。(^^ゞ
体当たりをかまして攻撃、先に転んだほうが負け、こかし相撲ともよく似ております。・・・( ̄▽ ̄◎)

ベイブレードで対決するための器材はスタジアムといいます、本来は円形をしていて上にシュートするための穴がついたカバーをつけて対決するのですがこちらは少し違っていて内側が42cmの正方形です。
単純に、正方形で作るほうが材料のムダがなく時間がないわたしでもなんとか作れるということであえてそうしてみました。(^^ゞ
フェンスと足にあたる部分はヒノキ材、土台はMDFパネルにしました。
本来の姿とはややかけ離れておりますがこれでも、スタジアムなしの状態よりはコマが見やすいしコマ紛失のリスクも軽減できます。ヽ(^◇^◎)/

おもちゃ屋さんにはベイブレードバーストの正規版がもちろん売ってますが、ゲーム屋さんなどに置かれているガチャガチャでサイズが小さい廉価版を買うこともできます、しかも、コマじたいも組み合わせるパーツでカスタマイズができ長く回せるためのスタミナ重視、弾き飛ばすパワー重視、弾き飛ばされにくい守備力重視ということもできます。

自作品なら、いろんな色にカスタマイズをほどこしたりトラップを付けてコマの挙動が変わることによる駆け引きを楽しむこともできます。
紙相撲もやるなら土俵を描いたり、将棋もやるなら駒は別に用意して将棋盤の模様を描いたり、プロレスが好きなら好きな団体のマットを描いてみたり柱とロープも追加したり、自作品ならではの楽しみ方も楽しみたいと思います!!(⌒m ̄〃)WWwwWWwwWWwwWWwwWWwwWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


はじめしゃちょーはぶっ飛んでていつもオモシロイです!!
中華鍋もご立派なスタジアムです、ハイ!!!!
ただし、中華鍋スタジアムは騒音が出るので迷惑にならない場所に移動してプレイしたほうがいいでしょう。。( ̄∇ ̄|||)
Posted at 2016/07/25 21:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ルノーや日産と同じアライアンスですよね!(^^)」
何シテル?   11/08 20:47
昔から憧れていたクルマたちに乗れて幸せです!(^^) これからも、メンテナンスなどをがんばっていきたいと思っています。ヽ(^◇^◎)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] ダッシュボード交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 02:51:35
[日産 サニー] シフトノブ流用 タップ拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 08:42:16
[日産 シルビア] Carrozzeria TS-X480 改造① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 02:12:36

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 究極の家計の救世主 (ホンダ スーパーカブ90)
仕事や買い物でも大活躍できそうなミニバイクを手に入れました。(^^ゞ 排ガス規制が始まる ...
トヨタ クラウン マッシーカリーナ(笑 (トヨタ クラウン)
平成10年式でグレードはロイヤルサルーンGです。 色は当時人気のあったシルキーシャイント ...
その他 工具箱 真紅の箱 (その他 工具箱)
日本の誇る、KTCブランドの工具箱です。(^^) 安くて丈夫で、通販のセールで3万円ちょ ...
ホンダ XR250 家計の救世主Part2 (ホンダ XR250)
2012年 6月8日に納車です。ヽ(^◇^◎)/ オフロードを走ることはそんなにないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation