• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉川慎太郎のブログ一覧

2021年09月08日 イイね!

私のドリームカーはコレだ!

私のドリームカーはコレだ!みんカラ企画参加します!!
乗ってみたいクルマ、ということになってますので、、公共交通機関であっても何ら問題はないかと思われます。(笑
このお題が、所有してみたいクルマ、ともなればかなりアプローチのしかたが変わってくるでしょうね。。(^^ゞ


バンホール・アストロメガTDX24型
スカニア・アストロメガでも通じると思います。
2010年ごろに生産終了となったエアロキングの事実上後継車としてさまざまなバス会社で導入されております。・・・( ̄▽ ̄◎)
見ての通り2階建て、2階部分は独立3列シートで夜行バス向けとなっております。
寝台列車もいまや風前の灯火、寝ながらの移動手段は陸上なら高速バスが定番となっております、ドリームカー、ということでいい夢見ながら移動できる日が楽しみです、ハイ。(´∀`*)

三重交通所属のガーラとエアロエースの3列シートも悪くなかったです。
もう一度、ガーラ2000シャシ&富士1Sボディの夜行仕様も乗ってみたいのですがそちらはあいにく引退しました。( ̄∇ ̄|||)

P.S.
カフェセブンフェスタ2021、見学者枠を除くすべての枠が埋まったようです。
最近は、ちゃんと開催できるイベントじたいが少ないので、予約制採用のところに行くなら早めの決断をするべきでしょうね。ヽ(● ´ ー ` ●)/
Posted at 2021/09/08 20:46:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年08月24日 イイね!

ラジエターも涙する。。( ;∀;)

ラジエターも涙する。。( ;∀;)ちょっと水温高いなあ。。
ちょっとどころじゃなくこれはバリクソ水温高い、っていうか、前で見慣れない水蒸気上がってるジャン!!
幸いエンストすることもなく家に着きました。
ラジエター漏れてますた~、今までご苦労さんDEATH。。(´・ω・`)
プラグは4本外して点検しましたが、燃焼室に水は侵入してません。


これ注文しました。
別に、アンダーホースとロワーホース、クーラントも購入しました。
古いホースはカッターで切らないと外せないこともあります、劣化して穴が空いて水が漏れることもあります、マジで。(^_^;;)

ジャッキアップして~、アンダーカバー外して~の、とやらないといけないのはメンドーですが少なくともブレーキ修理よりは簡単だと思います。(笑

そうそう、8月23日時点で、カフェセブンフェスタ2021はまだまだ参加枠は空いているようです。
残念ながら、グループ参加枠は埋まってしまいました。( ̄∇ ̄|||)
最近は、イベント中止の話もわんさか出てきます、残念ではありますが仕方アリマセン。。


コロナワクチン接種の日取りもなんとか決まり、1回め9月末、2回め10月半ばごろになりました。みん友さんとか、知り合いとか、、接種終了したって話になると正直焦りますがこれで、、ホッとしてられませんが少しは安心です、ハイ。(;^ω^)
首都圏で医療崩壊、救急車要請したが搬送先見つからず、ってニュースも見ます、接種の番が来たら素直に受けてください、、ホントに。。(;´Д`)


P.S.
ラジエター&ホース2本交換して、冷却水入れたら直りました。(^_^)
Posted at 2021/08/24 22:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年08月14日 イイね!

ラーカツ 天スタ屋台

ラーカツ 天スタ屋台新品交換したカブのタイヤの慣らしも兼ねて行ってきました。ヽ(● ´ ー ` ●)/ 
涼しくなって助かる~、だけどちょっと涼しくなりすぎたような。。
道の温度計、22℃しかなかったです、なにかの間違いでもなさそうです。。

場所は、天理郵便局より道を挟んで北側の広場。
カブや自転車は無料で停められます。

alt
屋台なので、コロナ感染の心配が少ないです。
駐車場は近隣のコインパーキングを使います。
トイレはないですので、天理駅などで予め済ませておくことをオススメします。( ^ω^)
alt
券売機、現金のみです。
これだけ置いておけば、メニューを用意する必要もアリマセン。
alt
彩華ラーメン屋台よりはやや薄味、天スタ店舗で出されているものと大差ないですが屋台のほうが気分が乗る!って人にはいいでしょうね。(^^ゞ

国道169号線を北上、天理インターまでにラーメン屋や食べ物屋など案外いろいろありました。
インターの下をくぐって、数百メートル走れば中西ピーナッツという製造直売のおいしいお店があるのですが閉店は18時、残念。( ̄∇ ̄|||)

Posted at 2021/08/14 18:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年08月09日 イイね!

山の日

山の日
月曜日なのにカフェセブンやってますた~!めちゃくちゃ嬉しい!(´∀`*)
まあ、2016年に新設された山の日、だったんですけどね~。。

alt

降るか降らぬかの微妙に悪い天気、だけど、降られなかったので走りやすかったです。
到着してみたら、ちと様子がおかしいです。(・_・;)

alt

何かしらクルマがぶつけて歪んでしまったようです。( ̄∇ ̄|||)


alt

黒みつきな粉アイスはブラックコーヒーとともに食べるべし、期待通りかな~り甘かったです。(*‘ω‘ *) 
温かいコーヒーを注文してバランスをとってみました。(笑


alt
高山ダム方面へ数百メートル走ってみたところ、変わった建物があります。
カフェセブン別棟のサリーハウス、コロナ禍が終わったらBBQのイベントでも開催される、かな??・・・( ̄▽ ̄◎)

alt
けっこう古いアクティとかセドリックとかジープとかアストロとか、、常連さんかな?!
店の敷地が広いので、長期預かってもらうこともできそうですが一見さんで行くのはやめときます。(^_^;;)
テスターでわからないような故障の原因追求ともなると、かなり時間もかかりそうなので時間がかかる仕事を受けてくれるかどうかも大切です。
時間がかかるからできません、と途中で投げ出すのは論外です!最初からできませんと言われるよりタチ悪いです!(大怒

alt
月ケ瀬口駅近くにもカフェがありますが、、そこは客層が全く異なるのでしょうね。。(^^ゞ
パスタも食べられるので一度行ってみたいと思います。

あわ路系は無期限で撤退、軸足をカフェセブンに移したのですが裏切りを受けることなく相談相手見つかるといいんですけどねえ。。(;^ω^)

裏切りなんて受けたら、それこそ、最低最悪の嫌われ者である現実を突きつけられた気分ですからねえ。(´・ω・`) 


最近のひそかな楽しみ
alt

カフェセブン公式Facebookを眺めては、クラウンが写ってるのを探してみることです。
クラウンはなかなか見つかりませんが、イタリア製のクラウンより大きいセダンが写ってます。
ときおり、奈良ミーティングにいたやつも見られます。
まあ、撮影される準備をされていないのなら、掲載お断りすることをオススメします。ヽ(● ´ ー ` ●)/ 


Posted at 2021/08/09 21:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年07月25日 イイね!

NA/NBロードスターユーザーの熱中症対策!(pi′ω`q)

NA/NBロードスターユーザーの熱中症対策!(pi′ω`q) カフェセブンにやってくるロードスター、うってつけの代用英国車に見えます。(^^ゞ
マツダのロードスターとは似ても似つかないローバー製MGFもきてくれるとサマになりそうです。
クラウンは、、13までのは代用米国車としてイケますが14以降は、ねえ。。(^_^;;)

これだよこれ!!といえるアイテムを見つけました。

alt
吸盤で取り付けられております。(´∀`*)
いろいろと調べてみましたがそのような既製品が売られている様子もなく自作品ぽいです。
NA純正の電動ドアミラーもつけられております。
エアコンの効きが弱いので、灼熱地獄になってしまいますがこれがあれば走行風を取り入れられるので少しはマシになるでしょう。


現行ND用のエアコン用コンプレッサー、ブラケットがあれば取り付けできるという話を聞いたことがあり調べてみました。
容量が大きくなり、冷房の効きが大幅に向上するようです。
まあ、必要なパーツがすべて揃ったセットモノが売られています、費用はかな~り嵩みますが。。( ̄∇ ̄|||)

alt
アイスクリームが、新メニューとして追加されてます。
これも食べてみないとです。ヽ(^◇^◎)/
税込み表示なので計算してお釣りのないように現金を用意するのが楽です。ヽ(● ´ ー ` ●)/   

帰り道、見覚えのある、旧フィアット500ともすれ違いました。
あと、数十分出るのが遅かったらお会いできていたのに残念です。(苦笑


alt
レリーズシリンダーがレターパックで届きました、そんなに暑くないときにやります、ハイ。(;´Д`)
送り主は、沖縄で有名なロードスターを扱うレンタカー屋さんです。

alt
これも、板金しないとなあ。。
この様子だと、フェンダー外したところも板金しないといけないのでプラサフ塗るまで時間かかりそうです。
地金出てしまったところのサビちゃんは、取っていかないと仕方ないです。

P.S.
オアシスミーティングの前売り券は定員に達しましたので終了しました、わたしは生憎参加できませんが運良く購入できた方、楽しんでくださいまし!!・・・( ̄▽ ̄◎)
alt

500台はあっという間でした。
優柔不断で迷っていてはいけないときもあるものです。
まあ、わたしは、当日になって気分が乗らなくなって行きたくなくなることもある気分屋でもありますがね。。( ̄∇ ̄|||)

Posted at 2021/07/26 22:27:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@ゲルピン デラ吉 さん あのころはスポーティーカー=リトラの時代でしたね!(^^)」
何シテル?   06/29 20:53
昔から憧れていたクルマたちに乗れて幸せです!(^^) これからも、メンテナンスなどをがんばっていきたいと思っています。ヽ(^◇^◎)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] ダッシュボード交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 02:51:35
[日産 サニー] シフトノブ流用 タップ拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 08:42:16
[日産 シルビア] Carrozzeria TS-X480 改造① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 02:12:36

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 究極の家計の救世主 (ホンダ スーパーカブ90)
仕事や買い物でも大活躍できそうなミニバイクを手に入れました。(^^ゞ 排ガス規制が始まる ...
トヨタ クラウン マッシーカリーナ(笑 (トヨタ クラウン)
平成10年式でグレードはロイヤルサルーンGです。 色は当時人気のあったシルキーシャイント ...
その他 工具箱 真紅の箱 (その他 工具箱)
日本の誇る、KTCブランドの工具箱です。(^^) 安くて丈夫で、通販のセールで3万円ちょ ...
ホンダ XR250 家計の救世主Part2 (ホンダ XR250)
2012年 6月8日に納車です。ヽ(^◇^◎)/ オフロードを走ることはそんなにないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation