• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉川慎太郎のブログ一覧

2019年05月18日 イイね!

2019.5.12 ロードスターオアシスミーティング!( ^ω^) 2/2

2019.5.12 ロードスターオアシスミーティング!( ^ω^) 2/2今回はマツダ・ロードスター生誕30週年!という節目の年であるのか、オアシスミーティング史上最大の800台以上が集結しました!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
意外と、関東地区からのクルマもいました。

alt
どうやら本物は修理中、DIY修理して何年も詰んじゃってるのでしょうかね??
ダンボールで模型を作って参戦、とっても斬新です!!ヽ(^◇^◎)/

alt
初心者マークのお兄さん、NBロドを選ぶなんて見る目がありますねえ!( ^ω^)

alt
ホイールもピアスボルトがっつりついちゃってます、最近ではこういうのもあまり見かけませんねえ。


alt
スポーツカーはもちろんアルミホイールに決まってる、、いやいや、そんなことはアリマセン!!(゚∀゚)

alt

サビちゃんがいませんねえ、新品でもないスチールホイールでここまでキレイにされているのも珍しいです。(^^)

alt
やはり雰囲気が違います!手軽にいつもと違う雰囲気を味わいたい方は、是非!!(笑

alt

なんと沖縄ナンバーです、大阪までフェリーに乗ってこられたのでしょうかね??
沖縄ではロードスターのオフ会がそんなにないのでしょうか。

alt

フェラーリふうの外装キットです。
赤色もきれいですがやはり再塗装でしょうね。
赤は、青空駐車ですと退色がしやすいですので過去に5回以上塗った!方もいるのかもしれませんね。(^^ゞ




alt
リアもリングテールです。

内装はNAロードスターのままです。
元は国産のロードスターなので、フェラーリのホンモノを所有するよりは維持はしやすいでしょう。・・・( ̄▽ ̄◎)

alt


alt

ブリスターフェンダーの出っ張りといい、GTウィングのデカサといい、これはもうマツダロードスターの横幅ではアリマセン!!
驚くことに、ただのドレスアップカーではなく、サーキット走行も楽しめるようになっております!カネもかかっとります!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ 

alt

これは希少なNBロードスタークーペですねえ。
クーペモデルにプレッソという名を復活させてみてはどうか?と思いますがユーノスプレッソはFFでしたからそれはないかもしれません。

alt

走り重視なら強度が確保できるクーペの選択肢もあったほうがいいのかもしれません。

alt

GTウィングの取り付けベースがあります。
ノーマル車も見てみたい、とも思いますがそれはないものねだりなのかもしれません。(^_^;;)

alt

わたしはNA乗りなのでどうしてもNA・NBばかりを挙げてしまう悪い癖が出てしまいます。
黄色いNCが2台、4ドアならアメリカ西海岸のタクシー乗り場みたいになりますねえ。(^^ゞ

alt

姫路駅からは姫路セントラルパーク直通のバスも出ております。
寝不足で事故が心配な方、飲酒状態の方はこちらをオススメします!(笑

alt

ジグソーパズル柄、ステッカーだからこそできるオシャレもあります、ハイ!!ヽ(● ´ ー ` ●)/ 

alt

今回は残念ながら、フリマ出店でわたしがほしいモノはありませんでした。(´・ω・`) 
やはり、フリマ系イベントへ一人で行って黙々とほしいモノを探すほうがいいのかもしれません。


alt

退場シーンです。
片側だけリトラが上がっております、左右独立でリトラだけが上がるスイッチを作り変えられたのかもしれません。・・・( ̄▽ ̄◎)

alt

こちらも退場シーンです。
やはり、ロードスターは屋根を開けてナンボですよね~!!(^^ゞ

台数が台数だけに、人と会うとか、仲間を作りに行くとか、そういう目的よりは、気に入ったロードスターを眺めてドレスアップの参考にする、抽選会に参加して賞品をGETするのがいいのかもしれませんね。(^^ゞ
ちなみに、抽選会は、番号が選ばれてなおかつクイズに正解しないと賞品はもらえません。(´・ω・`) 

帰り
阪神高速13号線→環状の東船場JCTの右側合流を避けるため、山陽道&新名神のルートを選びました。
alt


なんと、山陽道上り線淡河(おご)P.Aには、シャワールームとコインランドリーが完備の上無料のマッサージチェアもあります!!
50万円近くする上位モデルです、簡単に買えないしひとりで持ち運びもできません!(笑

alt

これはトラックドライバーだけでなく、旅人にも嬉しいです、マジで!!(^◇^◎)/ 
松屋はないので、チキンラーメンをキャンプガスで作って食べました!!(^^ゞ
Posted at 2019/05/18 22:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年05月15日 イイね!

2019.5.12 ロードスターオアシスミーティング!( ^ω^) 1/2

2019.5.12 ロードスターオアシスミーティング!( ^ω^) 1/2昨年の大雨とは違って快晴でした!!・・・( ̄▽ ̄◎)



阪神高速 京橋P.A
トイレ休憩、何台かロドが休憩してました。
京橋インター出口と別になっております、手前のほうが出口、奥のほうがP.A、以前間違って出口に行ってしまったことがあります!(苦笑



うちのは、洗ってもきれいにならないのですがどう足掻いてもこのクルマには敵いません!(^^ゞ
2年前と同じく、仮ナンバーできてました、ちなみに、20CCMなど日本自動車博物館でのオフは参戦できません!(^_^;;)
よくぞ恥ずかしがらずに来てくれました、尊敬します!(^^)




ファブミーや奈良軍団のメンツも多数来ていました、まあ、わたしはファブミーや奈良軍団ミーティングもあまり参戦できてないのでほとんどの方がわたしのことを忘れてしまってました。。( ̄∇ ̄|||)


でみしゅうさん元気でよかったです、うちのゴキが見たい数少ない方です!
お会いできてよかったです。( ^ω^)
ナンバーが冷却のためオフセットされていて、リトラのカバーが左側だけ違うのが特徴です。(^^ゞ


リペイントだからこそできる色のオシャレ!!
これはシエンタのエアーイエローです。(^^)


こちらは自衛隊ぽい色です。
もちろんメーカー設定などアリマセン。


もちろん痛車だっています、まあ、わたしはアニメのことはほとんどわかりませんしアニメの話題にはついていけません、ハイ。。(´・ω・`)


サメ顔にされてます、


この赤いNAロドはリペイントでしょうかね??オリジナルのペイントを30年近く維持してきました!!ならば、尊敬に値します、ハイ!ヽ(^◇^◎)/


わたしのゴキちゃんの後ろにきていたかなり特徴的なNBロドですが、、


なんと、トランクキャリアが装着されております!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
キャンプオフで必要なモノを運べるどころが、おひとりさまならかなり本格的なキャンプもできると思います、マジで!!ヽ(^◇^◎)/


マフラーは柿本改です、どんな音がするのでしょうかね?・・・( ̄▽ ̄◎)


ロードスター以外のクルマも一応参戦できます、以前乗られていた方なのか、それとも、興味本位なのか??(^^ゞ

ゴキちゃんを7年ほど飼ってきましたが、やはり、サーキット上でなくても運転が楽しい!DIYで整備しても失敗が少ないほど整備性が優れている、だから全然深入りするつもりがなくても結局は深入りしてしまってやめられないというのはありますかね?!(^_^;;)

2/2に続く!!ヽ(^◇^◎)/



Posted at 2019/05/15 21:28:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年05月07日 イイね!

雨、降らないでね!(^^ゞ

雨、降らないでね!(^^ゞ12日は、ロードスターオアシスミーティングの開催日です!
昨年は、雨で行く気をなくしましたので不参加です、2年ぶりに参加するため、雨が降らなかったらいいなあ、と思っております!( ^ω^)



P.S.
みにかH31Aさん、退院されてよかったです。
また、クルマイジリ談義に花を咲かせましょう!・・・( ̄▽ ̄◎)


次回の、青山高原で開催される奈良ミーティングはカフェカブと同じ、6月2日に行われるようです。(^_^;;)
午前中、少しだけ顔を出して常連さんにご挨拶をして大津へ向かおうと思います。
長い間、挨拶なしですと、親しくなってクルマのこと相談できるどころが、、完全に忘れ去られてしまいますからねえ。。( ̄∇ ̄|||)
Posted at 2019/05/07 22:07:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年04月30日 イイね!

2019.4.28 美杉トラック市(*‘ω‘ *)

2019.4.28 美杉トラック市(*‘ω‘ *)
今回も、このスーパーカブで参戦しました。
コンパウンドをかけてからブリスのまがいもの、スマートミストを吹きかけておいたので手がよく滑ります、ハイ!(笑


隣のオリジナル木製カウルをまとったモトコンポと仲良くメットオンしてます!( ^ω^)
残念ながらオーナーさんとは会話できませんでしたが。(´・ω・`)

カブ系バイクは少なかったのですが、お会いしたい方がいらっしゃってよかったです。



最低限、車検がとれて安全に走れるまでメンテナンスをされているようですね。
こういうクルマ見てると親近感を感じます!!ヽ(^◇^◎)/


無事に、株主仲間とお会いすることができました!
やっぱり、リアルでお会いしないことには、ネットのやりとりだけでは親睦は深まりませんよね!ヽ(● ´ ー ` ●)/


今回、一番星號はお布施が足りなかったのか、参戦がアリマセン。
代理車としてカスタマイズされたスポーツサイクルが参戦しました。
一番星號がきてくれなくてガッカリされてる方、肩を落としてるヒマがあったらお布施するか整備作業をお手伝いしましょうね!ヾ(*・`ω´・*)ノ


この日野のトラクターも毎回参戦してくれているようです。
今回も仮ナンバーでしたが、やはりナンバー取得が難しいのでしょうかね?(´・ω・`)


今回は、むしろ、駐車場に集まったクルマたちのほうが豪華だったような気がします。・・・( ̄▽ ̄◎)
このロドが、室内保管&オリジナル塗装なら、20CCMなどさまざまなオフ会の会場なんかも大きく沸くでしょうね!ヽ(^◇^◎)/
もちろん、わたしはジェラシーしか感じません!(笑


なかなか見られないハイゼットトラックです。
2ストロークエンジン搭載、1方開アオリ、いまではこのパターンはアリマセン。・・・( ̄▽ ̄◎)


三菱には過去、こんなウニモグのようなクルマもあったのですね!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
最近の、パジェロ発売中止を発表した三菱は、土の上で泥臭く走るクルマがあまりないので寂しいです、ハイ。。(;´Д`)


舞台の役割も兼ねている本部席テント、低予算の音楽会が展開されております!
もちろん、この指笛の人たちは、どこからきているのかわかりません。


このアクティストリート、昨年もきてましたが、あることに気づきました。
なんと、ベースは福祉車両としてメーカーで出されていたアルマスです。(^^ゞ


ほかにも、たくさんの写真が撮影できましたので、フォトアルバム、とくに珍しいクルマは普段のブログなどで挙げていきます。
なお、プライバシーを守る、ナンバーや写り込んでしまった人物を加工で消すため、ちょっと、いや、かな~りのお時間をいただきます!(笑
撮り逃がし、重複もございますがご容赦ください。( ^ω^)
Posted at 2019/04/30 16:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年04月10日 イイね!

オフ会終わって

オフ会終わっていちおう前回の続きです!(^^)
リニモに乗って終点、藤が丘駅まで移動しました。
いったん駅の外に出て、バス乗り場付近で撮りました、少し散り始めております!(笑
名鉄といえばふそう、近鉄といえば日野、でしょうね。・・・( ̄▽ ̄◎)

マナカをチャージして、地下鉄東山線に乗り、伏見で降ります。
公共交通機関で移動した理由、行きたかったお店があった、というのもあるんですよ。(^^ゞ



この雰囲気もまた好きなんです。( ^ω^)




甥っ子と姪っ子が、タイタツ(太鼓の達人)始めたと聞いたので買ってきました!!ヽ(^◇^◎)/
ソフト 108円 タタコン 108円×2 324円×1


そのあとは、名鉄バスセンターまで歩いて待合室で読書をします、案外遠いです。(笑


現全日本プロレス社長 秋山準著 巨星を継ぐもの
これ読んだらまた全日本プロレス行きたくなります!ヽ(● ´ ー ` ●)/


名鉄バスセンターから空港に行けるバスもあります。
空港へ写真を撮りに行くときに重宝しそうです。(^^ゞ


バスが来て、そのあとは着くまで居眠りをします、居眠りしても事故を起こすリスクがないのが公共交通機関の魅力です!(^^)
クルマのオフ会なのに、クルマ乗ってこないっておかしいジャン、って意見もあるようですが。(笑

やはり、ロードスターでも拒絶はされないのですが、、クラウン乗ってったほうが確実に喜ばれるのも確かです。(^_^;;)

15クラウン、ちょっと調子が悪くなると手放してスクラップ行きにしてしまう方がひじょうに多いようです。その反面、根強い人気がある13クラウンなら意地になってでも残そうとされるほうが多いぐらいですし。
15クラウンハードトップと15クラウンセダンを並べられる機会もそうそうないものであり、むしろ貴重な機会なのかもしれませんね。( ̄∇ ̄|||)

Posted at 2019/04/10 23:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@ゲルピン デラ吉 さん あのころはスポーティーカー=リトラの時代でしたね!(^^)」
何シテル?   06/29 20:53
昔から憧れていたクルマたちに乗れて幸せです!(^^) これからも、メンテナンスなどをがんばっていきたいと思っています。ヽ(^◇^◎)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] ダッシュボード交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 02:51:35
[日産 サニー] シフトノブ流用 タップ拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 08:42:16
[日産 シルビア] Carrozzeria TS-X480 改造① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 02:12:36

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 究極の家計の救世主 (ホンダ スーパーカブ90)
仕事や買い物でも大活躍できそうなミニバイクを手に入れました。(^^ゞ 排ガス規制が始まる ...
トヨタ クラウン マッシーカリーナ(笑 (トヨタ クラウン)
平成10年式でグレードはロイヤルサルーンGです。 色は当時人気のあったシルキーシャイント ...
その他 工具箱 真紅の箱 (その他 工具箱)
日本の誇る、KTCブランドの工具箱です。(^^) 安くて丈夫で、通販のセールで3万円ちょ ...
ホンダ XR250 家計の救世主Part2 (ホンダ XR250)
2012年 6月8日に納車です。ヽ(^◇^◎)/ オフロードを走ることはそんなにないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation