• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉川慎太郎のブログ一覧

2019年01月06日 イイね!

2019年前半期 オフ会 参加検討中!ヽ(● ´ ー ` ●)/

今年の正月5ヶ日も終わり、昨年末より風邪で弱ってましたがようやく体調も戻ってきました!・・・( ̄▽ ̄◎)

昨年、オフ会は、5回参戦しました、思ったよりも参戦回数が少なく、人と親しくなるには程遠い内容でした。
後半期は、体調がよくなく1回のみに終わりました。( ̄∇ ̄|||)
今年こそは、クラウン修理完了につなげるため少しでも多く参戦したいですし、相談相手もそろそろ見つけておきたいのですが。。(^_^;;)

2月2日(土)
森本モータース オフ会
詳細は未定、名古屋市内で行われる予定です!(^^)

大台町にある森本モータースさんは、整備動画を挙げてくれているお店です、地理的にも行きやすいお店なのでこのお店に賭けてみようと思います!( ^ω^)

春以降
キャンプオフ
詳細は未定
今度は、野菜とお肉持参でBBQさせていただきます!(`・ω・´)
おそらく、笠置か黄和田あたりになると思います。

4月7日(日)
特装最前線 トヨタ博物館オフ

4月14日(日)
オープン奈良ミーティング チェリーブロッサム🌸IN近江
詳細はこちらです。
奈良ミーティングの豪華版です、開催地も滋賀県長浜市、奈良からかなり離れております!(笑




4月28日(日)
美杉トラック市
駐輪場内でカブ主さんとのちょっとした集まりもあるイベントです。
人気のビンテージカーも多く並びます!ヽ(^◇^◎)/

4月28日(日)
奈良カブミーティング
唐古・鍵遺跡史跡公園


5月4日・5月5日
センチュリー全国オフ
詳細は未定
おそらく関東甲信越地方になると思います。

5月12日(日)
ロードスターOASISミーティング
場所 姫路セントラルパーク
オフィシャルHPはこちらです。
ゴキちゃんと一緒に参加させていただきます!( ^ω^)
今年も、個人売買でイイ部品、手に入るといいですねえ!!ヽ(^◇^◎)/

5月19日(日)
アルカイックバイカーズカフェ 集まれ!Cubミーティング
公式HPはこちらです。
カフェだけに、コーヒーを飲んでは昼食を食べてはダベリ、といった内容のようです。( ^ω^)

6月2日(日)
カフェカブミーティングin京都
場所 大津なぎさ公園・市民プラザ
今年も、たくさんのカスタマイズされたカブを見て楽しめると思います!( ^ω^)

6月9日(日)
20CCM・20世紀車の集い
詳細はこちらです。
場所 小松市 日本自動車博物館・駐車場内

カフェカブと20CCMの日がカブらなくてよかったです、ラッキーです!カフェカブはもちろんカブで、20CCMはゴキちゃんで参戦させていただくと思います!(笑

7月下旬
夏季淡路ナイトミーティング
詳細は未定

奇数月・第一土曜
ロードスター岡崎ミーティング(ファブミー)

偶数月            ロードスターおはよう鞍ヶ池ミーティング

偶数月第一日曜日    ロードスター奈良軍団ミーティング
2月開催分は談山神社で行われるようです(^^)

ほぼ毎週金曜日?!  花金ナイトミーティング


関東地区での開催、かなり行きにくいですが。。
毎月第2日曜日 FC-Works(不良中高年ワークス) 奥多摩湖

奇数月? フォーマルセダンサミット 埼玉県営県営権現堂公園 幸手権現堂桜堤(4号公園)駐車場
Posted at 2019/01/06 00:14:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年11月16日 イイね!

折角お誘いいただいたのに・・・

折角お誘いいただいたのに・・・申し訳ないのですが、この日は参加させていただくことはできません。。( ̄∇ ̄|||)
直接お会いしてご挨拶したいところでしたのに。

年末や、年度末はとくに忙しいですからねえ。(^_^;;)

イベントに参加される皆さん、楽しんできてくださいませ!!ヽ(● ´ ー ` ●)/
レポートのブログもひそかに楽しみにしております。(^^ゞ
Posted at 2018/11/16 22:41:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年10月17日 イイね!

2018.10.14 ゴキちゃんと奈良ミーティング( ^ω^)

2018.10.14 ゴキちゃんと奈良ミーティング( ^ω^)最近、ブログを疲れたからといってサボっていて、何週間ぶりに書いてもほとんど誰にも見てもらえませんでした、悲しいですけどもこれは現実ですので受け止めないといけませんね。。(;´Д`)


当日は快晴!とはいえませんでしたがなんとか雨は降らずにいてくれました!(笑


ところどころ、路面がウェットになってましたし。(^_^;;)

8月は、残念ながら参加できませんでしたが10月はなんとか参加できてよかったです。ヽ(● ´ ー ` ●)/


NA、NBのレッドは色あせてることも多く再塗装車も少なくないのですがこちらはきれいなNBですねえ。(^^ゞ
業者に丸投げするのもいいですが、これでは費用がかかりすぎるので、塗装用のエアーガン、マジ欲しいのですがね。(^_^;;)

今回も、ロードスター以外のクルマもたくさん集まってきていました。(^^ゞ


ホンダS660
今年春に納車されたそうです。
オーナーさんは整備士の資格を持っていらっしゃいます。
まあ、初対面ですので、今度の淡路ナイトには絶対安全にナイスコンディションで乗っていきたいです、ですので、うちのクラウンもビール3本で修理してください、なんて口が裂けても言えません、マジで。(^_^;;)
どうしたら、親しくなって相談できる間柄になれるのか、悩みます。( ̄∇ ̄|||)


珍しく、岡崎ミーティングの前主催者、たか△さんもきていました。


110マークⅡのノーマル車です、以前はロードスター乗ってたのでしょうかね。

今回の目玉はこちら!!





これなら人集りができること間違いはないでしょう!(`・ω・´)


3ナンバーでボディもかなり大きいのですがミニクーパーです・・・( ̄▽ ̄◎)


奈良軍団のレスキューカー?でしょうかね?アトレー7です。(^^ゞ
20CCMの帰りにも見かけました。


スバルSTiのBRZです、ほか、バッジエンジニアリングのハチロクもきてました。( ^ω^)


お仕事用でしょうかね?現行キャラバンです。(^^)

12月の奈良ミーティングは談山神社で行われるそうです、時期が時期ですのでまず行けないと思いますがね。。( ̄∇ ̄|||)
来年、春になったら、カブでも行ってみようと思います、どういう反応になるのか楽しみです!!(笑
Posted at 2018/10/17 20:58:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年07月23日 イイね!

2018.7.21 熱風!淡路ナイトミーティング!!ヽ(● ´ ー ` ●)/

2018.7.21 熱風!淡路ナイトミーティング!!ヽ(● ´ ー ` ●)/ 今回は、オープンゴキちゃんで参戦しました!!ヽ(^◇^◎)/
実は、オープンで淡路ナイトに参加したのはこれが初めてです!(笑
天理インターの近くのスーパーで食料を仕入れていたとき、駐車場近くで蚊がたくさん集まって血イ吸うたろか~オフ会していたようでボッコボコに刺されました。。( ̄∇ ̄|||)


阪神高速を西向きに走ってるとき、西日が強烈でした、まあ日が沈んでしまえばそんなに暑くもありませんしオープン走行も快適です!ヽ(^◇^◎)/


20時ごろ入場、用足しをしてスープラの横へ停めました。
わりと同じ型のクルマと並びたがるY31や13クラウンの近くですと、問題ありそうですのでスポーツカーの横へ停めると安心です。( ^ω^)


230セドリックハードトップです。
ピラーレスハードトップで窓を開けてあるとそれだけでかなりのインパクトがあります、マジで!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ


E30BMW325i
新車が輸入されていた当時、六本木カローラなんて通称がありましたね。


30セルシオ
上には上がいる!!と思う気持ちがあるとカスタマイズのモチベーションがみるみる上がるようです。
ただ、エアロを注文してお店で塗装、そのまま両面テープとネジで装着してもらうのとはワケが違います、オーナーさん自らがエアロをデザインして職人さんと打ち合わせ、試行錯誤で仕上げていきます。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ



210クラウン
そういえば、新型220クラウンが出ましたがまだ見に行っていません。(笑
空いたときに見に行って記事を挙げないとです。。(^^ゞ


今回は、夏バテしてて人とあまり会話することもなく、持ってきたイスに座っておりましたがある程度の付き合いを維持することはできました。
全長の短いゴキちゃんなら、スペースもそのぶん空いてきますのでそこへイスを置けます。(^^ゞ

5年ぶりに、夏季のほうに参戦しましたがやはり冬季に集まってくるクルマとはまた違います、夏季にしか来ないクルマ、冬季にしか来ないクルマもあるでしょうね。(^^)
そういえば、岐阜ナンバーや滋賀ナンバーのクルマも多かったです。・・・( ̄▽ ̄◎)

なお、以前見たクルマやY31、13クラウンはほとんど撮影しておりません。
冬季で見かけないクルマを主に撮影しております。


ありクラさんの17クラウンのヘッドランプ、夜に見てもキレイです、ハイ!( ^ω^)
コンパウンドやクリアの選定は、油性のモノを使うと磨いたあとはキレイでも残留成分でまた劣化が始まるようです。。( ̄∇ ̄|||)
水性コンパウンド、水性クリア塗料、エアーガン、簡易塗装ブースも用意しておかないと、ねえ。。(^_^;;)



ローレル・スピリット
サニーにローレルのような内外装をあてがったクルマです、小さな高級車の位置づけです。
ランサーにも、V6が搭載されていてベロア内装を持つモデルもありましたね!(^^ゞ

次の日、休むわけにもいかず、のんびりしていられないので0時過ぎには退場しました、京橋P.Aで用足しをして例の松屋も素通りし、そそくさと帰りました。。( ̄∇ ̄|||)
夏季淡路ナイトに参戦するならば、早朝に出発して、淡路島界隈を観光して17時ぐらいにミーティングに先行入場する、これが理想かもしれませんね!!ヽ(^◇^◎)/



きょうの永ちゃん

コバルトの空
オープン走行時こそ、永ちゃんの曲が映えます。( ^ω^)

きょうのひむロック

Angel
ノルアドレナリン出したいときには是非!(`・ω・´)
Posted at 2018/07/23 22:53:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年07月17日 イイね!

2018年後半期 オフ会 参加検討中!( ^ω^)

2018年後半期 オフ会 参加検討中!( ^ω^)7月21日(土)
夏季淡路ナイトミーティング 淡路サービスエリア下り線
例年通り、淡路サービスエリア下り側、観覧車がある側で行われます!・・・( ̄▽ ̄◎)
いまだ、オープンで参戦したことがないので今度こそは、と思っております!ヾ(*・`ω´・*)ノ

8月26日(日)
富山軽トラ軽バンオフ 道の駅井波
軽トラックをさらにベンリにする、かっこよくするカスタマイズに興味があるのでいつかは行ってみたいな、っと思っておりました!( ^ω^)
主催者は20CCMとおなじく悪ノリオヤジさんです!!(^^ゞ
今回の会場は、道の駅井波です、かなり狭いらしいですので公共交通機関でただの見物人としての参戦を検討しております。( ̄∇ ̄|||)

10月頃
秋季淡路デイミーティング 淡路サービスエリア下り線
開催されるかどうかはまだわかりませんが。(^_^;;)

12月頃
マツダファンフェスタ 岡山国際サーキット

12月16日(日)
Team特装最前線 大阪マイナーセダン親睦会 ジーライオンミュージアム
一昨年、昨年に続き、ジーライオンミュージアムで行われる運びとなりました!!( ^ω^)

12月30日(日)
冬季淡路ナイトミーティング 淡路サービスエリア下り線

奇数月・第一土曜
ロードスター岡崎ミーティング 岡崎中央総合公園・第2駐車場

偶数月            ロードスターおはよう鞍ヶ池ミーティング

偶数月第一日曜日    ロードスター奈良軍団ミーティング

ほぼ毎週金曜日?!  花金ナイトミーティング

2018年前半期は、4回参加しております。
後半期も、ここに挙げたやつ全部、というわけにはいきませんが前半期と同じぐらい参加したいな、と思っております。ヽ(^◇^◎)/
フォーマルセダンサミットや奥多摩FCワークス、ロードスターおはよう埼玉(通称・おは玉)など、関東地区のイベントにも参加してみたいのですがお金と時間、体力のあるときしか無理でしょうね。。( ̄∇ ̄|||)
Posted at 2018/07/17 22:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@ゲルピン デラ吉 さん あのころはスポーティーカー=リトラの時代でしたね!(^^)」
何シテル?   06/29 20:53
昔から憧れていたクルマたちに乗れて幸せです!(^^) これからも、メンテナンスなどをがんばっていきたいと思っています。ヽ(^◇^◎)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] ダッシュボード交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 02:51:35
[日産 サニー] シフトノブ流用 タップ拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 08:42:16
[日産 シルビア] Carrozzeria TS-X480 改造① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 02:12:36

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 究極の家計の救世主 (ホンダ スーパーカブ90)
仕事や買い物でも大活躍できそうなミニバイクを手に入れました。(^^ゞ 排ガス規制が始まる ...
トヨタ クラウン マッシーカリーナ(笑 (トヨタ クラウン)
平成10年式でグレードはロイヤルサルーンGです。 色は当時人気のあったシルキーシャイント ...
その他 工具箱 真紅の箱 (その他 工具箱)
日本の誇る、KTCブランドの工具箱です。(^^) 安くて丈夫で、通販のセールで3万円ちょ ...
ホンダ XR250 家計の救世主Part2 (ホンダ XR250)
2012年 6月8日に納車です。ヽ(^◇^◎)/ オフロードを走ることはそんなにないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation