• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉川慎太郎のブログ一覧

2023年05月08日 イイね!

2023.5.04 奈良カブミーティング Vol.14 1/2

2023.5.04 奈良カブミーティング Vol.14 1/2昨年、天候がよくなく奈良カブミーティング行けてませんでした、今年も、心配していましたがそれは杞憂に終わりました!・・・( ̄▽ ̄◎)

実のところ、奈良カブミーティングの春季(5月開催分)は、初参戦だったりもします。(^^)


係員さんに誘導されてカブを停めます。


カブもこうしてみると、なかなかいかつくなれるものです。


そしてマフラーはガトリング砲口、マジに弾が飛んできそうです。(^_^;;)


昔の電化製品、こんな色合いのグリーンのやつもありましたね!
うしろの箱もなにげに高級です。。
実家にも、あんな色した東芝の電気保温鍋ありました。(゚∀゚)♫


あんどんカブ、かなり古いですがその割に維持はしやすいかと思われます。


スーパーカブチョッパー今回も多数参戦されてます!
ここまで、ホイール露出してたら磨きとかやりやすそうです。(笑


新型おっ●いカブでしょうか?!、フロントが重そうです。
ライトの明るさも気になります。


これは、、ランドセル、ではなく、カブヌシ専用・ランドセル型サイドバッグです。
サイドバッグとして使いやすいようひものところが通常のランドセルとは異なります。( ^ω^)

中古部品も見て回りましたが、、今回はめぼしいブツはナシ、残念。(´・ω・`)
純正レッグシールドのきれいなヤツ、マジに欲しいです!!


クルーザーのようなスクーター、ジョーカーのリアまわりを載せてます。。(・_・;)
タイヤはもちろん、スイングアームやショックアブソーバー、マフラーさえも隠れとります。
極めつけ、ステアリングは四輪用の丸ハン、どひゃ~!!!!


ウェザリング塗装、本来、サビちゃんが出てこないところにもサビちゃんがついているように見えます。
これを、軽トラに載せてあわ路ナイト参戦すれば、、悲鳴と畏怖を独り占めできるかもです。。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ


郵政カブ、参戦できます!!
カブミーティングなのに郵政カブ参戦不可、けっこうあるようです。主催者さんの裁量しだいでしょうね。
まあ、クラ・クルとて14クラウン以降のモデルはごく一部の例外を除いて参戦不可のようですがね。(*‘ω‘ *)


ムーヴコンテ?!ミラココア?!を連想させるカラーリングが施されたカブもいます。(´∀`*)


サドルバッグはランドセル、ではなく、集金袋でしょうかね??


カブだってサーフボードぐらい積めるんだぜ~!!(`・ω・´)
創意工夫で楽しみ無限大です、マジで!!


これは。。
ベースがカブ50だなんてにわかに信じられないです!!

2/2につづく!!ヾ(*・`ω´・*)ノ
Posted at 2023/05/08 21:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年04月04日 イイね!

2023.4.02 特装倶楽部・中部マイナーカーオーナーズミーティング

2023.4.02 特装倶楽部・中部マイナーカーオーナーズミーティング以前は、中部マイナーセダンミーティングという名称でしたが、、セダン以外にも門戸を開くためにいまの名称となったようです。(^^ゞ


I.S.P氏のヒュンダイ・エクウスと双龍(サンヨン)・チェアマン
なんと、まず街中ですれ違うことはないであろう韓国製リムジンが2台ここに並んでおります!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ


VWビートル
これは空冷ビートルでは珍しい右ハンドル車!!
逆に、現行ゴルフの国内正規モノで左ハンドル車をみたことがアリマセン。・・・( ̄▽ ̄◎)


エンジン音、ブロロロロロロ、って書くのがしっくりきそうです。


カプチーノ
現行型は、、リリースされる話きかないですねえ、コペン、今売れてますからこの流れでいけば売れる、、かもしれません。


15クラウンセダン
今回は、15クラウンはセダンのみでした。
こちらの15ハードトップは、、なかなか参戦できるめどがたちません、なにせ、相談相手がほしくてもうまく得られないわけですし。。(;´Д`)


スマート・フォーフォー
カフェセブンにもきてくれたら、皆さん喜ばれるかと思われます。( ^ω^)


アルファード
中古車、どのモデルも人気が高いようです。
新車はオーダーストップ、モデルチェンジがもうすぐです。


110クラウン 4ドアハードトップ
クラ・クルも一昨年あたりから開催されず、愛知地区からきていたのが数台、こちらにきてくれたようです。

まあ、クラ・クルのメンバーの一部が御前崎に集まってきている、って話もチラホラ聞きましたしあわ路も告知することがないだけで例の日には勝手にやっているようです。(笑
ロードスター・岡崎ミーティングも、、告知はないですがもしかしたら一部メンバーで第一土曜にやってるのかもしれませんね。(・_・;)


トヨタクラシック、ハイラックスをベースにした特別架装のレトロカーです。
製造は、センチュリーなどの製造でおなじみの関東自動車工業です。
中身はキューマルカーなので、いくぶんか維持はしやすいと思います。


参考までに、トヨタ博物館所蔵 AA型乗用車
トヨタクラシックは、このクルマに似せて作られております。

今回は、門戸を開いた結果、正規で展示にきてくれたクルマは過去最多の台数となったようです。


トヨタ博物館の展示車両も少々。。(^^ゞ

トヨタ222D
MR2をベースとしたラリー専用車ですが、、グループB&グループSがなくなりデビューならず。。(´・ω・`)
15台制作されましたが、、現在残されているのは3台のみです。。( ̄∇ ̄|||)


トヨタ ランドクルーザー
ジープライクな本格4WD車です。


トヨタ・エスティマ
エンジンが横倒しで積まれているがため、整備士さん泣かせだったそうです。。(;´Д`)
しかし、乗せてもらうぶんにはいいクルマではないでしょうか!!


メルセデス・ベンツ 560SEL
これが日本に入ってきたあたりから、バブルが始まったのではないでしょうか。ヽ(● ´ ー ` ●)/
小型版として、190Eとか、、お金持ちの奥様が乗られてましたね!

ほかにも、たくさんのクルマを撮影することができました。
4月11日、フォトアルバムに挙げました、すべて撮影したつもりですが、、漏れてしまっているものも一部あります、悪しからず。。(^_^;;)


今回も、この場で開催してくださいましてありがとうございました!!
わたしのほうからも奥多摩へ出向かないといけないかと思ってもおりますがそれもなかなか。。
いやはや、集まる場を与えていただいてほんとうに感謝、感謝です。。m(_ _)m




Posted at 2023/04/05 21:19:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年04月02日 イイね!

アッツアツなカー用品店と全国展開の某オフ

アッツアツなカー用品店と全国展開の某オフ特装倶楽部・中部・マイナーカー・オーナーズミーティングに2年ぶりに行くことにしました、昨年は都合がつきませんでしたからねえ。(^^ゞ
朝は晴れたり曇ったり、家を出るときは少々寒かったのですが目的地に近づくにつれて汗ばむようになってきました。(^_^;;)



湾岸桑名~東海の区間、トゥインクルと名港トリトン、見た目のインパクトが強い斜張橋が続きます。

豊田西ICで下り、ホットロード東郷店、ハードオフ&オフハウス&ホビーオフみよし店、そして今回の会場近くのホットロード長久手店の3店を回りました。・・・( ̄▽ ̄◎)


ティアックの高級カセットデッキ、お高い中古品です。
高級デッキは買えない、無理して買えても使いこなせない、だけどもラジカセやコンポセットの録音デッキでは物足りないので先日マランツのSD-515というバラのカセットデッキを買いました。


名車のプラモ未組立品が並びます。
もちろん、ガンプラもありました!!


ミニカーやラジコンもあります。


某・うpガレージには時折行っておりますがホットロード店には行けておりませんでした。
欲しい!と思ったものは少なかったのですがやはり落ち着きます。
もちろん、三重県内にもホットロード店が復活することをお祈りしております!!( ^ω^)

このあとは、おにぎりを食べて正規で参加・展示されているみなさんが自己紹介してくれてる間にシレッと会場入りします。(笑

きょうの2曲!

坂本冬美 夜桜お七 1994年
散りゆく桜のきょうにピッタリな曲です!
寝不足の日の長距離移動にもいいのではないでしょうか。


美空ひばり お祭りマンボ 1962年
かの、お祭り忍者の原曲です、原曲がイイからあんなにカッコイイ曲が生まれるのです!!(^_^)v
Posted at 2023/04/02 21:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年01月08日 イイね!

2023年 前半期 オフ会参戦予定!!(´∀`*)

2023年 前半期 オフ会参戦予定!!(´∀`*)さてさて、毎年恒例の記事を書いていきます!!
昨年、オフ会への参戦回数は4回、けして多いとは言えるような回数ではないです。
奇しくも、一昨年と同じです。

まあ、いまだにコロナ禍終わりませんし気軽に何度も行けるような状態とも言えませんしね。( ̄∇ ̄|||)

カフェカブのように、収容台数が多いどちらかといえば黙々と見て回るタイプのミーティングのほうが多かったので好き者どうしの交流は残念ながらほとんどできませんでした。(´・ω・`)


4月2日(日)
特装最前線・東海マイナーセダンミーティング
場所:トヨタ博物館
昨年は、参加できず残念な思いをしましたが今年はどのような形であっても皆様とお会いしたいと思っております!(`・ω・´)

4月16日(日)
三重カブミーティング
場所:ホンダ鈴鹿製作所
一昨年より行われているカブミーティングです!

5月4日(木・祝)
奈良カブミーティングVol.14
場所:唐古・鍵遺跡公園
さぁ~、今回はカブを正規で展示しようかな?!(^^ゞ

5月7日(日)
曽爾クラシックカーフェスタ
場所:曽爾村ふれあいホールなど
GWの最後を飾るイベント、今回も、カブでフラッと寄って見てくるだけだと思います。(・_・;)
しかも、普段朝津味で行われているクラシックカーカフェも同一会場で同時開催、なんだか見物人として行くのが楽しみです!!(`・ω・´)

5月28日(日)
カフェカブミーティング・in関西
場所:大津なぎさ公園
フリマこそ用意されていませんが、これぞ、カブたちの晴れ舞台と言えるイベントでしょう!・・・( ̄▽ ̄◎)

同日開催
オールジャパン・いすゞフェスティバル
場所:愛知県豊田市足助町 香嵐渓
かつては乗用車やクロカン車をも作っていたいすゞ自動車、乗用車、クロカン車はもちろん、個人所有のバスやトラックも展示されます、いすゞファンも、いすゞファンならぬとも見ごたえのあるイベントではないでしょうか。
しかしまあ、、これはみごとにカブっちゃいました、カフェカブミーティングと、しかもダブルヘッダー無理。。( ̄∇ ̄|||)

6月11日(日)
トゥエンティ・シーシーエム
場所:日本自動車博物館
久しぶりにビンゴやりたいです、景品にはわたしはいらない、だけど、みんなが欲しがる役に立つモノを持っていかないとですねぇ~!!(´∀`*)
公式ホームページ
予約制ですので、少々参加しづらい面もございますが。。




毎月・第二日曜
高雄サンデーミーティング
場所:嵐山・高雄パークウェイ
公式ブログ


偶数月第一日曜日
ロードスター奈良軍団ミーティング


クラシックカーカフェ
常設の喫茶店ではなく、数ヶ月に1回行われるクラシックカーのイベントです。
対象は1979年以前製造の車輌に限る、見学は自由
公式Facebook

参考
旧車催事暦
Posted at 2023/01/09 23:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年11月03日 イイね!

2022.10.30 お買い物ドライブ?!奈良カブミーティングVol.13!!

2022.10.30 お買い物ドライブ?!奈良カブミーティングVol.13!!alt
嬉しいことに、当日は快晴なのでございます!!( ^ω^)
素晴らしいバイク日よりでありながらも、フリマで大きいパーツ買い物するかもしれないのであえてゴキちゃんで行くことにしました。

alt
会場周辺、イベント会場を目指すと思しきカブを多く見かけました。



alt
コイツは、、ドリーム号、、と見せかけといてスーパーカブカスタムをさらにカスタムしたナイスガイです。(^^ゞ

alt
郵政カブも赤いままで正規展示可能となっております。
箱こそは、ホームセンターで買えるものに変えられておりますが。

alt
エンジンと外装の一部こそカブのそれですが、、これは哥舞六輪とでも申しましょうか。。(・_・;)

altaltalt
鉄ヲタもやってきます!本物のキハ110もこんな色でしたね!・・・( ̄▽ ̄◎)

alt
雪が降らないと絶対に走れない雪カブ、いわば、スノーモービルにされたものです。(・_・;)

alt
本来のドリブンスプロケットがあるところからさらに後ろにチェーンが伸びていてクローラーを動かす仕組みです。(^_^;;)

alt
パニアケースは猫用ケージ、今回も、注目株と呼べるカブがけっこうきておりました!(*‘ω‘ *)

alt
箱つきカブも多いです、これなら、比較的誰でも簡単に作れそうな箱です。ヽ(● ´ ー ` ●)/

alt
これも実はカブです、とはいっても、どー見たってBMW R100RTジャマイカ!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

alt
これはもう、、目立つためには何でもしてしまってる人のようですねえ。。
持ち主さんはブタメンのナップサック背負って歩いてました。

alt
セパハンつきのスーパーカブチョッパー、これも見た目で勝負しております。。

alt

サビちゃん塗装されたカブです、嫌というほど、味があるとかお世辞を聞かされてるのでしょうかね?!
ラット系カスタマイズは、ひじょうに理解されにくいものなので正直つらいものがあります。

alt
カブ以外のカブ系エンジンバイク
希少なモンキーRではあるのですが、、
新型カブ125のエンジンを移植されております!!

alt
シャリー、比較的ノーマルに近い状態です。
便利に使えるようカスタマイズこそされてはいますが。

alt
ベンリィCD90、レッグシールドとビジネスバイクタイプのキャリア取り外すだけでレトロな趣味のバイクです。

alt
名前こそモンキーであるのですが、、木につながれてすっかり牛さん扱いです。(笑

alt
マグナ50、このバイク新車で売られていたころはわたしは高校生で、学校に隠れて乗ってるヤツもおりましたねえ。(´∀`*)

alt
スズキ・スーパーフリー号
知らない人がみたら、カブじゃないの?( ̄m ̄*) って言われそうです。

alt
他メーカーのバイクやクルマの持ち主さんも多く見物にきておりました、やはり、大型車に乗っていてもカブは気になるバイクなのでしょうかね?!(^^ゞ
alt
モヒカンおっ立てたドラ●もん、ちとコワイです。。(((( ;゚Д゚)))

alt
今回の買い物戦利品
きれいな17インチホイールや純正レッグシールドなどは予備用としてほしかったです、クヤシ~!!o(;>ω<;)o

次回、予定通りなら、来年の5月に行われるようですが、、果たしてそこへ行けるのかどうかは全然わかりません。(´・ω・`)
Posted at 2022/11/03 22:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@ゲルピン デラ吉 さん あのころはスポーティーカー=リトラの時代でしたね!(^^)」
何シテル?   06/29 20:53
昔から憧れていたクルマたちに乗れて幸せです!(^^) これからも、メンテナンスなどをがんばっていきたいと思っています。ヽ(^◇^◎)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] ダッシュボード交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 02:51:35
[日産 サニー] シフトノブ流用 タップ拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 08:42:16
[日産 シルビア] Carrozzeria TS-X480 改造① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 02:12:36

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 究極の家計の救世主 (ホンダ スーパーカブ90)
仕事や買い物でも大活躍できそうなミニバイクを手に入れました。(^^ゞ 排ガス規制が始まる ...
トヨタ クラウン マッシーカリーナ(笑 (トヨタ クラウン)
平成10年式でグレードはロイヤルサルーンGです。 色は当時人気のあったシルキーシャイント ...
その他 工具箱 真紅の箱 (その他 工具箱)
日本の誇る、KTCブランドの工具箱です。(^^) 安くて丈夫で、通販のセールで3万円ちょ ...
ホンダ XR250 家計の救世主Part2 (ホンダ XR250)
2012年 6月8日に納車です。ヽ(^◇^◎)/ オフロードを走ることはそんなにないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation