• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉川慎太郎のブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

フォルクスワーゲン2連発

フォルクスワーゲン2連発

言わずと知れた、フォルクスワーゲンタイプI、またの名をビートルといいます。
大衆車のパイオニア的存在です。ヽ(^◇^◎)/
ドイツで生産終了しても、メキシコで長く作られていたようです。(笑

ご存知のとおりRRです、いうまでもありませんね。(^^ゞ

ヴァナゴン、でしょうか。
輸入バンは、当時アメリカのシボレーアストロに押されていましたがヴァナゴンもじゅうぶん隠れた名車だと思います!(^^ゞ


アルミホイールもインチアップされていて、センスよくまとまっております。(^^)

デジタルズームで撮影したため、あまり画質はよくないです。( ̄∇ ̄|||)
Posted at 2013/11/05 03:06:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出先で見かけたクルマ | 日記
2013年11月05日 イイね!

デリカスターワゴン

このスターワゴンは、最後のほうの型ですね。
スペースギアと併売されていたとはいえ、けっこう潜在的人気が高かったような気がします。


最後のほうのスターワゴンは、鉄パイプのグリルガードがアリマセン。
もともとあったフォグは、邪魔だから外したのでしょうか。(^_^)
  

さりげなくオーバーフェンダーもついています。(^^)
このスターワゴン、見かけ倒しだけではなくウデ次第でほんとうにオフロードを楽しむことができます。ヽ(^◇^◎)/ 
 

マッドガードはJAOSのものです。
JAOSはけっこうゴテゴテのドレスアップパーツが充実していましたね。・・・( ̄▽ ̄◎)
黒煙も出やすいので、ユーザー車検のときは黒煙対策に苦労するようです。(^_^;;)

 

アルミホイールはブラッドレー、でしょうか。(^_^;;)
ワイルドさUPのピアスボルトつきです。
タイヤはオンロードでノイズが少ない、ジオランダーATSです。(^^ゞ


デリカのようなゆっくり走るディーゼル車に、どうでしょう。。(^^ゞ
Posted at 2013/11/05 02:49:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出先で見かけたクルマ | 日記

プロフィール

「@ゲルピン デラ吉 さん あのころはスポーティーカー=リトラの時代でしたね!(^^)」
何シテル?   06/29 20:53
昔から憧れていたクルマたちに乗れて幸せです!(^^) これからも、メンテナンスなどをがんばっていきたいと思っています。ヽ(^◇^◎)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 56789
1011 1213141516
17 1819202122 23
24 25 262728 2930

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] ダッシュボード交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 02:51:35
[日産 サニー] シフトノブ流用 タップ拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 08:42:16
[日産 シルビア] Carrozzeria TS-X480 改造① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 02:12:36

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 究極の家計の救世主 (ホンダ スーパーカブ90)
仕事や買い物でも大活躍できそうなミニバイクを手に入れました。(^^ゞ 排ガス規制が始まる ...
トヨタ クラウン マッシーカリーナ(笑 (トヨタ クラウン)
平成10年式でグレードはロイヤルサルーンGです。 色は当時人気のあったシルキーシャイント ...
その他 工具箱 真紅の箱 (その他 工具箱)
日本の誇る、KTCブランドの工具箱です。(^^) 安くて丈夫で、通販のセールで3万円ちょ ...
ホンダ XR250 家計の救世主Part2 (ホンダ XR250)
2012年 6月8日に納車です。ヽ(^◇^◎)/ オフロードを走ることはそんなにないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation