• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉川慎太郎のブログ一覧

2015年01月05日 イイね!

カタログ JZA80スープラ前期型!!

カタログ JZA80スープラ前期型!!新しい試みとして、クルマのカタログという新カテゴリを作り自動車カタログを挙げます。
実は、中学時代からコツコツとカタログを集めてました。(笑

これなら、写真撮らせてくださいと話しかけたりクルマにカメラを向けたりして、
持ち主さんに
「忙しいから話しかけないでよ!!」
と、怒鳴られたり、
ひどい場合は
「何やコラ、なめとんのか、警察呼ぶぞオラアアア!!(*`ヘ´*)」
などといった、トラブルに遭遇することもアリマセン。


正直な話、カタログネタはブログをどんなふうに組み立ててみていいものかよくわからないのですが、とりあえずわからないなりにやってみます。
昨日、実家でボヤがあったという話を聞きましたが今年は家族ともども疫病神に取り憑かれてるのかもしれません、火の用心です。(^_^;;)
胸が潰れる思いですが、前向きな気持ちになれるよういろいろと模索しております。

JZA80スープラ、わたしも好きなクルマでした。
一時期、Z30ソアラとともに購入を考えましたがやはりクラウンに結局はありつきましたがね。( ̄∇ ̄|||)

昔、このカタログ見てはニヤニヤしまくってましたのでけっこうスレたりページが折れたりしております。(⌒m ̄〃)WWwwWWwwWWwwWWwwWWww
厨房がクルマのカタログをもらいに行く時点で、ハイ、変態確定でしょうね!(笑


リアタイヤの冷却を考え、フェンダーにダクトがあります。
これがまた、スポーツカーっぽさをあらわしております。


オープンモデル、エアロトップもあります。
パネルをトランクに入れる形でしょうね。




内装
センターパネルがドライバーに向けられています。


なんと、電動リップスポイラーもあります。
高速巡航時に出ます。


スーパーライブサウンドシステムもあります。
自分でオーディオを組む場合、まずは純正の上級システムを目標としますね。(笑


純正オプションも現行車ほどではないですが、けっこうたくさんあります。
マグネシウムホイールは扱いが難しいですのでそれこそマニア向けでしょうね。(^^ゞ


諸元です。
ターボ車は自主規制で280ps止まりです。・・・( ̄▽ ̄◎)
わたしからみたならば、ノンターボでもじゅうぶんすぎます。

ハイパワーモデルということで、同じスポーツカーとはいえどもロードスターとはまた違った味わいでしょうね。ヽ(^◇^◎)/
もちろん、ノンターボでもMTで乗ってみたいです!(^^)
Posted at 2015/01/05 20:37:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのカタログ | 日記
2015年01月05日 イイね!

三菱車4台まとめて!!(^^)

三菱車4台まとめて!!(^^)当分の間、クルマの撮影は控えて過去の在庫を徐々に出していこうと思っております。(^_^;;)
しかし、オフ会や解体屋サン、中古屋サンネタなどの場合は、その限りではありませんがね。

人に喜ばれる、好かれる努力は並大抵のことではないですねえ。
1ミリでも方向性を誤ると、せっかくの努力も水の泡にもなってしまいます。
旅行や、大きな作業のネタをやるにも、まとまった時間が必要となりますができる限りは作業もできるようにしたいところです。(^^ゞ

ギャランE5系
大昔、高速のパーキングで撮影しました。
どこか、忘れました。(⌒m ̄〃)WWww

3ナンバーになって大柄になったのが災いして、売れ行きは今ひとつでした。( ̄∇ ̄|||)
VR-4もV6になったので好みは分かれたようですね。


エクリプスクーペ
バスの窓から撮影してみました。(^^)


FTO
V6 2.0のMIVECなどが積まれていました
駆動方式もFFのみでしたので、デザインにドロ臭さもアリマセン。


大きく分けて、前期・中期・後期がありました。
クーペタイプには珍しく、MTはほとんど売れなかったようです。・・・( ̄▽ ̄◎)

やはり、スポーツシフトつき5ATをウリにしていたのでしょうかね?(^^ゞ
ポルシェやアウディでいうティプトロニックです。


たしか、V6搭載車のみがマフラーが2本出しだったと思います。(^_^;;)



ディアマンテワゴン
ワゴンのみが、製造元はオーストラリアの現地法人だったと思います。(^^ゞ
なにげに革内装です。

HTセダンは2006年あたりまで発売されていましたが、ワゴンは2001年まででした。


ラリーでガンガン活躍していた三菱車やスバル車は、後日、ラリーのヒーローたちというタイトルで挙げてみようと思います!!ヽ(^◇^◎)/
Posted at 2015/01/05 19:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出先で見かけたクルマ | 日記

プロフィール

「@ゲルピン デラ吉 さん あのころはスポーティーカー=リトラの時代でしたね!(^^)」
何シテル?   06/29 20:53
昔から憧れていたクルマたちに乗れて幸せです!(^^) これからも、メンテナンスなどをがんばっていきたいと思っています。ヽ(^◇^◎)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
4 5 67 8 910
111213141516 17
181920 21222324
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] ダッシュボード交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 02:51:35
[日産 サニー] シフトノブ流用 タップ拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 08:42:16
[日産 シルビア] Carrozzeria TS-X480 改造① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 02:12:36

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 究極の家計の救世主 (ホンダ スーパーカブ90)
仕事や買い物でも大活躍できそうなミニバイクを手に入れました。(^^ゞ 排ガス規制が始まる ...
トヨタ クラウン マッシーカリーナ(笑 (トヨタ クラウン)
平成10年式でグレードはロイヤルサルーンGです。 色は当時人気のあったシルキーシャイント ...
その他 工具箱 真紅の箱 (その他 工具箱)
日本の誇る、KTCブランドの工具箱です。(^^) 安くて丈夫で、通販のセールで3万円ちょ ...
ホンダ XR250 家計の救世主Part2 (ホンダ XR250)
2012年 6月8日に納車です。ヽ(^◇^◎)/ オフロードを走ることはそんなにないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation