• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉川慎太郎のブログ一覧

2015年01月08日 イイね!

カタログ ダイハツ・アトレー

カタログ ダイハツ・アトレーEF-#S型です。
1995年に発行されたものです。


リバーノは右側にはスライドドアがアリマセン。
100系ハイエースワゴンも右側にはスライドドアがなかったので、これはミニミニハイエースといったところでしょう。(^^ゞ





バンとはいえども、シートアレンジも多彩です。


サンルーフもあります。
真ん中で分割されている変則的なタイプです。

Σ( ̄。 ̄ノ)ノ なんと、メーカーオプションでAC110V、1500WのPTO発電機がありました。。

アトレーにもウッドパネルのオプションがありました。(^^)







子役時代の安達祐実ChanがこのCMに出てました。(^^)
当時の人気ドラマの家なき子にも出て
「同情するなら金をくれ!!!!」
なんて、言葉が有名になりました!!
Posted at 2015/01/08 01:44:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのカタログ | 日記
2015年01月08日 イイね!

耐寒ニヤニヤ洗車!

耐寒ニヤニヤ洗車!朝の洗車はほんとうに堪えます。( ̄∇ ̄|||)
しかも、寒波がまたもやきてますからねえ。
今度のは、しばらくの間停滞するようです。


それでも、やらないわけにはいきません。
塩カルの白いのを落とさないのはいくらなんでもマズイでしょうし。(^_^;;)

ボディの水アカは、軽くシャンプーで洗うだけで落ちました。
何かしらのコーティングをしているのとしていないのとでは大違いです。


例の河芸店で仕入れました。
スプレー缶タイプで、ミスト状となって出てきます。

このスプレーは、タイヤをシャンプーで洗浄し乾燥してから塗り始めます。
3回ほど塗り重ねました。


塗り重ねたタイヤはこんな感じです。
ホイールに磨きキズが目立ちますので、また磨いてあげないとです。


エンジンルームの、樹脂部品にもタイヤコーティングを塗りました。
けっこうベトベトするので、普段手の触れない場所のみにしておいたほうがいいでしょう。
内装には、むしろブリスをオススメします。・・・( ̄▽ ̄◎)


グリル上にかぶさっているカバーにつける、プラリベットも交換しました。
これは純正部品ではアリマセン、モノタロウで購入したものです。
プラリベットは何度も脱着していたり、経年劣化するといずれ割れてしまうモノです。

10個で税込み463円です。

今回は、時間がないのでブリス施工は行ってないのですが次の洗車にまたやるつもりです。
何回か塗り重ねたときの仕上がりも楽しみです。(^^ゞ
ブリスを盛っておくと、積もった雪が滑り落ちてくれて雪下ろしが少しはラクになります。(^^ゞ



エンブレムの隙間の汚れ取りは、爪楊枝や三角に折った紙の切れ端を使って取っていますがやはりエンブレムを一旦剥がして取ったほうが確実のようです。(笑
ただし、上手くできるかどうかはやってみないとよくわかりませんしちゃんと貼り付けられるのかどうかもまたわかりません。

やはり、寒い日の洗車はとにかく足が冷たいです。
帰りに、暖房を全開にしたのは言うまでもアリマセン。(⌒m ̄〃)WWwwWWww


Posted at 2015/01/08 01:14:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「@ゲルピン デラ吉 さん あのころはスポーティーカー=リトラの時代でしたね!(^^)」
何シテル?   06/29 20:53
昔から憧れていたクルマたちに乗れて幸せです!(^^) これからも、メンテナンスなどをがんばっていきたいと思っています。ヽ(^◇^◎)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
4 5 67 8 910
111213141516 17
181920 21222324
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] ダッシュボード交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 02:51:35
[日産 サニー] シフトノブ流用 タップ拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 08:42:16
[日産 シルビア] Carrozzeria TS-X480 改造① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 02:12:36

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 究極の家計の救世主 (ホンダ スーパーカブ90)
仕事や買い物でも大活躍できそうなミニバイクを手に入れました。(^^ゞ 排ガス規制が始まる ...
トヨタ クラウン マッシーカリーナ(笑 (トヨタ クラウン)
平成10年式でグレードはロイヤルサルーンGです。 色は当時人気のあったシルキーシャイント ...
その他 工具箱 真紅の箱 (その他 工具箱)
日本の誇る、KTCブランドの工具箱です。(^^) 安くて丈夫で、通販のセールで3万円ちょ ...
ホンダ XR250 家計の救世主Part2 (ホンダ XR250)
2012年 6月8日に納車です。ヽ(^◇^◎)/ オフロードを走ることはそんなにないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation