• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉川慎太郎のブログ一覧

2015年01月28日 イイね!

カタログ CT21S初代ワゴンR

カタログ CT21S初代ワゴンRワゴンRがデビューした当時、中学生でしたが自転車を飛ばしてクルマ屋に行って展示車を見てきました。(^^ゞ
シートのヒップポイントが高いのがウリで、その後に出た国産乗用車にも大きな影響を及ぼしたのは言うまでもなくワゴンRは空前の大ヒットしました。

カタログを自転車のカゴと荷台に満載にして、上り坂をヒイヒイ言いながら家に帰ったのもいい思い出です、ハイ。・・・( ̄▽ ̄◎)






子どもの車道への飛び出しを防ぐ、という意味合いで1:2ドアが採用されていました。・・・( ̄▽ ̄◎)



当時のクルマは、2DINが取り付けできないクルマ、けっこう多かったです。(^^ゞ

セルボ・モードとプラットフォームを共有、となっていますがシートの部分は二重構造となっていますのでヒップポイントが高いです。
勿論ルーフも高いです。(笑

リアシートは分割可倒式になっております。
今のスペーシアやタント、Nボックスなどはシートレールもついて前後できますが追突時の安全性について議論を呼んでおります。(^_^;;)

デビュー当時は、パワーユニットはNAのみでしたがターボ付きも追加されました。(^^ゞ
フルタイム4WDもありました、

上級グレードはまあまあ豪華です。
ただし、初期型はバンパーは非塗装の黒でしたがそれでもたくさん売れました!ヽ(^◇^◎)/ 

背は高いのに税金の安いバンモデルを併せ持っていなかったこともまた斬新だと思いましたねえ。(^_^;;)

なんと、バンに準じたグレードのRAもありました。
装備てんこもりのヘビーなマシンは嫌じゃあ!( ̄^ ̄)ゞ って方や、カスタマイズしてグレードアップする変態むけでしょう。(⌒m ̄〃)WWwwWWwwWWwwWWww

オプションも盛りだくさんです!!





当時のキャッチフレーズは、
クルマより楽しいクルマが出来ました、ワゴンの新種です、スズキワゴンR。
Posted at 2015/01/28 13:08:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのカタログ | 日記
2015年01月28日 イイね!

これは、一体!?(^_^;;)

これは、一体!?(^_^;;)全く、クルマがらみではありませんが。。(^^ゞ
ミクシィで情報を仕入れてきました。

どう見ても、日本人に人気のあるソウルフードにしか見えません。・・・( ̄▽ ̄◎)
それにしてもおいしそうです。

これも、技術革新かなにかを駆使して短時間で作れるようになればお店の斬新なサンプル用としても使えそうです。(^^ゞ
Posted at 2015/01/28 12:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@ゲルピン デラ吉 さん あのころはスポーティーカー=リトラの時代でしたね!(^^)」
何シテル?   06/29 20:53
昔から憧れていたクルマたちに乗れて幸せです!(^^) これからも、メンテナンスなどをがんばっていきたいと思っています。ヽ(^◇^◎)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
4 5 67 8 910
111213141516 17
181920 21222324
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] ダッシュボード交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 02:51:35
[日産 サニー] シフトノブ流用 タップ拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 08:42:16
[日産 シルビア] Carrozzeria TS-X480 改造① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 02:12:36

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 究極の家計の救世主 (ホンダ スーパーカブ90)
仕事や買い物でも大活躍できそうなミニバイクを手に入れました。(^^ゞ 排ガス規制が始まる ...
トヨタ クラウン マッシーカリーナ(笑 (トヨタ クラウン)
平成10年式でグレードはロイヤルサルーンGです。 色は当時人気のあったシルキーシャイント ...
その他 工具箱 真紅の箱 (その他 工具箱)
日本の誇る、KTCブランドの工具箱です。(^^) 安くて丈夫で、通販のセールで3万円ちょ ...
ホンダ XR250 家計の救世主Part2 (ホンダ XR250)
2012年 6月8日に納車です。ヽ(^◇^◎)/ オフロードを走ることはそんなにないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation