• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉川慎太郎のブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

どれだけ ミニサイズ?

どれだけ ミニサイズ?今、、オフ会もないし、プロレスも行けないし、、あんまりネタらしいネタがアリマセン!(苦笑
バスも、乗りに行ってないですしね。(´・ω・`)

前のブログの時点で、比較写真撮っておいたらなぁ~、と思い今更ながら撮ってみました。・・・( ̄▽ ̄◎)

インパクトドライバー、マキタTD091DとリョービBID1200との比較
工具じたいが軽くなったので、高所での作業でも安心して使えます。( ^ω^)
10.8V差し込み式バッテリーということでパワーは少々落ちましたがパワーが必要なときは、別なのを使えばいいのです。



ベッセル電ドラボールとドライバドリルリョービBD-123との比較
以前は、家電のネジ外しは12Vニカド電池のBD-123でやってましたが重い&パワーがありすぎました。( ̄∇ ̄|||)
最大トルクは2Nm、家電系はこれでじゅうぶん、30Nmもいりません、大幅に作業負荷が減りました!ヽ(^◇^◎)/


ジグソー、リョービCS-250とわけのわからないメーカーのやつ(笑
Nine Diaと書いてありますが三●電機とはいっさい関係アリマセン!
むだな装備、傾斜機能と無段変速装置を省いて軽量化を実現、モーターも小さくして消費電力も軽減、取り回しと滑りがよくなりました。
なお、直線定規はつけられませんので曲線専用の硬派仕様です!ヽ(● ´ ー ` ●)/

きょうの1曲!

Sophomore makeout
家族でどハマリするほどの中毒性がある曲です、なぜかよくわかりませんが。(笑
瀬戸弘司さんの動画にも使われております。
Posted at 2020/10/25 20:02:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「@ゲルピン デラ吉 さん あのころはスポーティーカー=リトラの時代でしたね!(^^)」
何シテル?   06/29 20:53
昔から憧れていたクルマたちに乗れて幸せです!(^^) これからも、メンテナンスなどをがんばっていきたいと思っています。ヽ(^◇^◎)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] ダッシュボード交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 02:51:35
[日産 サニー] シフトノブ流用 タップ拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 08:42:16
[日産 シルビア] Carrozzeria TS-X480 改造① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 02:12:36

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 究極の家計の救世主 (ホンダ スーパーカブ90)
仕事や買い物でも大活躍できそうなミニバイクを手に入れました。(^^ゞ 排ガス規制が始まる ...
トヨタ クラウン マッシーカリーナ(笑 (トヨタ クラウン)
平成10年式でグレードはロイヤルサルーンGです。 色は当時人気のあったシルキーシャイント ...
その他 工具箱 真紅の箱 (その他 工具箱)
日本の誇る、KTCブランドの工具箱です。(^^) 安くて丈夫で、通販のセールで3万円ちょ ...
ホンダ XR250 家計の救世主Part2 (ホンダ XR250)
2012年 6月8日に納車です。ヽ(^◇^◎)/ オフロードを走ることはそんなにないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation