• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉川慎太郎のブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

LD11系ミニキャブバン

LD11系ミニキャブバンまたしても、三菱の古い軽自動車登場です。
先月撮影しました。(^^)
マツダ・ポーターキャブにも供給されていた、バルカンエンジン2気筒が載っていますね。ヽ(^◇^◎)/


フロント周りは、MMCではなくMを模った当時のマークです。(^^)
放置期間はどれくらいなのか、車検証のステッカーが剥がれているのでわかりませんがかなり長いものなのでしょうね。(^_^;;)
雨の後だったせいなのか、ガラスはそこそこキレイでした。


運転席側
サビっぷりもまあまあです。


助手席側
このミニキャブも、このまま土に還るまで放置されていてもおかしくはないようです。( ̄∇ ̄|||)


フロアパンに大穴があいて、そこからも草が突き抜けているようです。( ̄∇ ̄|||)
はたして、起こせないどころが使える部品、リサイクルできる部位はどれくらいあるのでしょうかね。(^_^;;)

オマケです、わたしが草ヒロという言葉を知るきっかけとなるサイトです。
10年くらい前に、ネットサーフィンをしていて偶然発見しました。(^^)
Posted at 2012/10/08 18:12:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出先で見かけたクルマ | 日記
2012年10月04日 イイね!

EH11系ミニカ

EH11系ミニカ昭和のクルマです。ヽ(^◇^◎)/
5ドアの乗用バージョンです。
あのころの軽自動車やコンパクトは、エアコンさえも全車ディーラーオプションでしたね。( ̄∇ ̄|||)


毎日のように見慣れた愛車とツーショットです。(^^)


あのころの三菱は、ゼロ戦のイメージを引きずっていたのか過剰品質とさえも言われていましたね。
しかし、当時の軽自動車なのでハイテク装備品などはまったくなく故障も少なかったようです。(^^)



持ち主のおじいさん?!も、部品に苦労なさってるのでしょうね。(^_^;;)
ほとんど乗らなくても、傷むところはやっぱり傷んでもきますね。( ̄∇ ̄|||)
Posted at 2012/10/04 18:02:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 出先で見かけたクルマ | 日記

プロフィール

「@ゲルピン デラ吉 さん あのころはスポーティーカー=リトラの時代でしたね!(^^)」
何シテル?   06/29 20:53
昔から憧れていたクルマたちに乗れて幸せです!(^^) これからも、メンテナンスなどをがんばっていきたいと思っています。ヽ(^◇^◎)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 456
7 8910111213
14151617181920
2122 23 24 252627
282930 31   

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] ダッシュボード交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 02:51:35
[日産 サニー] シフトノブ流用 タップ拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 08:42:16
[日産 シルビア] Carrozzeria TS-X480 改造① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 02:12:36

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 究極の家計の救世主 (ホンダ スーパーカブ90)
仕事や買い物でも大活躍できそうなミニバイクを手に入れました。(^^ゞ 排ガス規制が始まる ...
トヨタ クラウン マッシーカリーナ(笑 (トヨタ クラウン)
平成10年式でグレードはロイヤルサルーンGです。 色は当時人気のあったシルキーシャイント ...
その他 工具箱 真紅の箱 (その他 工具箱)
日本の誇る、KTCブランドの工具箱です。(^^) 安くて丈夫で、通販のセールで3万円ちょ ...
ホンダ XR250 家計の救世主Part2 (ホンダ XR250)
2012年 6月8日に納車です。ヽ(^◇^◎)/ オフロードを走ることはそんなにないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation