• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉川慎太郎のブログ一覧

2013年03月28日 イイね!

コンプリートマシンを選ぶか?現状ノーマルを1からイジルか??

コンプリートマシンを選ぶか?現状ノーマルを1からイジルか??みなさまは、趣味車に関してどのような考えをお持ちでしょうか?(^^ゞ
最近では、ってわけではないですがお店でチューニング済みのクルマが中古車店などで売られていたりもします。
なかには、まっさらの新車をベースにしたチューニングショップで作ったフルコンプリートカーも存在します。

わたしは、フルコンプリートカーを買ったことはないですが新車、極上車、フツーにヤレた中古、ボロい中古などを乗って来ました。(^^)

結果、ボロい中古をコツコツ仕上げたほうが安上がりで愛着も一段とグレードアップします。ヽ(^◇^◎)/

今のクラウンも、距離を走っていますがかなりの上物で、なにげに少し高い洗車用品を使っております。(^^ゞ

今のブログで、どれがよくないか、コキ下ろすことを言うわけではありません。( ̄∇ ̄|||)

ただ、自分にベストマッチのカスタマイズをするにはボロをコツコツやっていくほうがいいのでしょうね。(^^ゞ

コツコツやるのが嫌いで、面倒くさがりで、お店に全てを丸投げするならばそれこそフルコンプリートがいいのでしょうがね。(^_^;;)
Posted at 2013/03/28 16:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年03月28日 イイね!

日産・飛賀絽

日産・飛賀絽たまに行くスーパーで見かけました。(^^)
日産のパイクカー・第三弾目でした。

プラットフォームとエンジンは、マーチスーパーターボのものですがミッションはATのみでした。
外装、内装は専用デザインで内張りとシートは革張りです。
手作り感もあり、とてもおしゃれなスペシャルティのようです。

フルオープンではないですが、上と後ろが開きます。
こういうところもオシャレポイントです。ヽ(^◇^◎)/ 

SABBAT13
なにかのグループのようです。(笑


いまでは、年式が年式がゆえ極上車は少なくなっています。( ̄∇ ̄|||)
ただ、需要は高いので多少程度が思わしくなくても市場に出回ります。
好きな方で、ご自分で直される方いかがでしょうか?(^^ゞ
Posted at 2013/03/28 15:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出先で見かけたクルマ | 日記
2013年03月20日 イイね!

ミラ・ウォークスルーバン

最近では、ヤ○ト運輸さん御用達のクイックデリバリーも生産中止になりました。( ̄∇ ̄|||)
やはり、ウォークスルーの恩恵は思ったよりも少ないのでしょうか。(^_^;;)
現行車種では、タントやNBOXをベースにすれば楽々作れそうな気がします。





このように、ノーマルで日頃からお店の業務などで使われている個体はいまでは珍しいです。

オシャレなドレスアップのベースとしても、根強い人気があります。ヽ(^◇^◎)/
元がミラですので、パーツ流用も簡単なのがいいですね。

完全に写真の枠内にはおさまってはいませんが、その場を初代のレオーネが通りすぎていきました。
ボクサーサウンドは30年以上も前から健在だったようです。(笑)
Posted at 2013/03/20 22:19:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出先で見かけたクルマ | 日記
2013年03月20日 イイね!

ニヤニヤ洗車☓2

ニヤニヤ洗車☓2変態王として話題の、こちらのレパおさむさんのように、3台同時進行というわけではないですが。( ̄∇ ̄|||)
昨日、愛車たちを久々に洗車しました。ヽ(^◇^◎)/

まずは、メインのクラウンから始めます。
ライトの黄ばみがあったので、粗目、中目のコンパウンドで磨き落としました。(^^)
速・ダッシュコートは白いボディなら3ヶ月経過してもツヤは持続していますので再施工は次回の洗車時にします。

エンジンルームについては、オイル量などの点検をして手の届くところのホコリを拭きとるだけです。




車輌置き場に行って、ロードスターと差し替えます。
やはり、昔ながらのワックスでは耐候性に難があるようですのでロードスターにも速・ダッシュコートを施工しました。(^^)
雨の日も酷使したためか、汚れを落とすのに多少は手間取りました。
オープンにするにはもってこいの天候だったのですが、ハードトップも洗う関係上オープンにはしませんでした。( ̄∇ ̄|||)
こちらもクラウンとおなじく、エンジンルームはオイル量など点検してホコリを拭き取るだけでした。

終了後は、ホッ○ロード河芸店でワイパーゴムなどを調達します。
1本180円、安い!!!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
やはりその場で交換です。(笑

車幅が狭く、天面に給油口のフタがありますので給油口とホースが逆になるような形でも給油はできます。(^^)
安いガソリンスタンドですので、混雑していて給油口とホースと一致するように停められないことも多々あります。( ̄∇ ̄|||)

桜の咲くころまで、黄砂なども飛んできますので桜の咲くころになったらまた洗わないといけないようです。( ̄∇ ̄|||)

やはり作業などをしていてニヤニヤしていると、腰痛など気にならなくなることがわかりました。ヽ(^◇^◎)/
Posted at 2013/03/20 22:01:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2013年03月18日 イイね!

草ヒロに見えて、

草ヒロに見えて、実は、いまだに現役で農家さんが使っておられます。(^^)
バッチリ仕事車してます!!

あの型式のエルフでおなじみのホイールキャップは、さすがに欠品しています。( ̄∇ ̄|||)


圃場整備のため、バックホウを積んでやってきました。
もちろん、積み下ろし用のブリッジはなしです。
本来は、安全のためブリッジはかけて積みおろしをしないといけないようですがね。(^_^;;)

補修用部品、かなり欠品していてもおかしくなさそうな年式なのですがないものは作ってもらっているのでしょうかね?!(^_^;;)
あれだけ古いと、部品取り車をできたら1台持っておいたほうがベターでしょうね。(^^)

旧車の維持には、根性、ではなく根気が必要なようです。・・・( ̄▽ ̄◎)
それに、わたしは根性論が全然好きではありませんし根性というモノはありません。。(^_^;;)

根気を付ける、それはそのクルマを好きになる、クルマに対してしっかり感謝を込める、クルマを学ぶのが最善ではないでしょうか。ヽ(^◇^◎)/

根性論、体罰は大反対です。。( ̄∇ ̄|||)
Posted at 2013/03/18 01:15:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出先で見かけたクルマ | 日記

プロフィール

「@ゲルピン デラ吉 さん あのころはスポーティーカー=リトラの時代でしたね!(^^)」
何シテル?   06/29 20:53
昔から憧れていたクルマたちに乗れて幸せです!(^^) これからも、メンテナンスなどをがんばっていきたいと思っています。ヽ(^◇^◎)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345 6789
101112 13141516
17 1819 20212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] ダッシュボード交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 02:51:35
[日産 サニー] シフトノブ流用 タップ拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 08:42:16
[日産 シルビア] Carrozzeria TS-X480 改造① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 02:12:36

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 究極の家計の救世主 (ホンダ スーパーカブ90)
仕事や買い物でも大活躍できそうなミニバイクを手に入れました。(^^ゞ 排ガス規制が始まる ...
トヨタ クラウン マッシーカリーナ(笑 (トヨタ クラウン)
平成10年式でグレードはロイヤルサルーンGです。 色は当時人気のあったシルキーシャイント ...
その他 工具箱 真紅の箱 (その他 工具箱)
日本の誇る、KTCブランドの工具箱です。(^^) 安くて丈夫で、通販のセールで3万円ちょ ...
ホンダ XR250 家計の救世主Part2 (ホンダ XR250)
2012年 6月8日に納車です。ヽ(^◇^◎)/ オフロードを走ることはそんなにないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation