• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉川慎太郎のブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

初代プリメーラ

足回りは硬めで、人をもてなすというよりはFFの乗り方を熟知してドライビングを楽しむといった性格のクルマです。
欧州人も納得の乗り味で、世界的にも高い評価を得ました。(^^)
エンジンは1.8lと2.0lの直列4気筒で、シルビアでも定評のあるSR系エンジンが搭載されています!ヽ(^◇^◎)/
わたしが乗るならば、4気筒ということでやはり5MTをチョイスしたいところです。(^^ゞ


ほかのクルマたちが丸みを帯びてきているころ、プリメーラはカクカクとしていました。(^^ゞ

ミッションはATでした。(^_^;;)



 JTCCをイメージして、ドレスアップしたくなります。(^^ゞ
17インチのアルミでインチアップしても全く違和感がないでしょう。

スリットが少ないタイプの、13インチスチールホイール&ホイールキャップです。(^_^;;)
グレードはおそらく、1.8Cuだと思います。



Posted at 2013/07/29 01:32:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出先で見かけたクルマ | 日記
2013年07月27日 イイね!

パジェロジュニア・フライングバグ


三菱のレトロ調な特別仕様車、としてはかなり手の込んだ内容となっております。(^_^;;)
単純にグリルを違うものにしてメッキパーツを適当につける、程度のクルマとはわけが違います。・・・( ̄▽ ̄◎)


スペアタイヤ&スペアタイヤカバーが欠品しているようです。(^_^;;)
盗難の可能性もあるようです。


パジェロイオ
グレードは一番下のZRのようです。
クロカン車やスポーツカーなどはあまり豪華にせず軽いストイックな路線もいいでしょうね。(^^ゞ


初代パジェロ
先日の解体屋ネタでも挙げたモノです。(^^)
後期型とはいえど、20年以上は確実に経過していますのでかなり長く持ったほうだとは思います。(^_^;;)


おまけ。
ストーリアパトカー
一人乗務ですが、おそらく駐在さんでしょうね。

お巡りさんも弱い者いじめはやめてほしいですが、まずやめないでしょうね。( ̄∇ ̄|||)
Posted at 2013/07/27 21:45:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出先で見かけたクルマ | 日記
2013年07月27日 イイね!

セレナ・ハイウェイスター

セレナ・ハイウェイスター
ハイウェイスター専用のエアロパーツ、アルミホイール、ストライプデカールなどがついています。ヽ(^◇^◎)/ 

駆動方式はFRで、それより以前のバネットとおなじくエンジンはフロントシート下にあります。(^^ゞ



給油口は右側です。
右側のスライドドアはありません。(⌒m ̄〃)

アルミホイールも、バッチリオーテックバージョンです。(^^)
中古では、このホイールはあまり出回らないでしょう。( ̄∇ ̄|||)
Posted at 2013/07/27 21:34:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出先で見かけたクルマ | 日記
2013年07月24日 イイね!

シビック・プロ

この記事は、シビックシャトル ビークルについて書いています。


1.5lのエンジンを搭載しております。
駆動方式はFFです。
前後のサスペンションはなんとダブルウィッシュボーンです。

キャップ無しスチールホイールが履かれていて、非塗装のバンパーとモールが採用されています。

なんと、最大積載量は400kg積みです。(^^ゞ
ジープよりも軽トラックよりも積めます。

スポーツシビックが登場したあとも、継続して販売されていました。
96年にはオルティアベースのパートナーにようやくバトンタッチされました。(^^)
Posted at 2013/07/24 01:13:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出先で見かけたクルマ | 日記
2013年07月22日 イイね!

ジープJ53!?

ジープとはいえど、あまりクロカンをされていないようです。(笑
シンプルな構造や装備内容に、クロカン車としてのピュアさやストイックさはもちろん、潔ささえも感じます。(^_^;;)






給油口横に、Dと書いてありますがディーゼル車です。
ガソリン車も横にGと書かれていたような気がします。。(^_^;;)
 

ボタンで脱着する幌屋根です。(^^)
ドアもメタルドアではなく幌が張られています。
新たに張替えをされているようです。 
 

最大積載量は250kgですが、貨物車として普段からガシガシ使う方はまずいないのでしょうね。( ̄∇ ̄|||)
ナンバーは塗りつぶしてありますが、4ナンバー車でした。(^^)
 

メーターパネルのデザインなど見ていると、戦闘機を作っていた三菱重工業の名残をも感じます。ヽ(^◇^◎)/ 
クーラー、カーオーディオ、パワーステアリングもありません。・・・( ̄▽ ̄◎)
 

アルミホイールは、エンケイバハでしょうか。
ブリヂストン・デューラーATと組み合わされています。
オンもそこそこ快適に、オフもそこそこ走破できるタイプです。


ジープつながりということで、クライスラー製のジープ・ラングラーも挙げます。(^^ゞ
こちらもソフトトップですがさすがにドアはメタルドアです。(笑

エンジンは4Lもあり車重もソコソコありますので、街乗りをするときの極悪燃費は覚悟です、ハイ。( ̄∇ ̄|||)


アメ車なのですが、大きすぎて困るようなサイズでもありません。ヽ(^◇^◎)/
ラングラーつながりということで、ラングラーのジーンズなどアメカジを着こなして乗るといいでしょう。(笑
Posted at 2013/07/22 19:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出先で見かけたクルマ | 日記

プロフィール

「@ゲルピン デラ吉 さん あのころはスポーティーカー=リトラの時代でしたね!(^^)」
何シテル?   06/29 20:53
昔から憧れていたクルマたちに乗れて幸せです!(^^) これからも、メンテナンスなどをがんばっていきたいと思っています。ヽ(^◇^◎)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123 456
7 89 10111213
14 15161718 1920
21 2223 242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] ダッシュボード交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 02:51:35
[日産 サニー] シフトノブ流用 タップ拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 08:42:16
[日産 シルビア] Carrozzeria TS-X480 改造① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 02:12:36

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 究極の家計の救世主 (ホンダ スーパーカブ90)
仕事や買い物でも大活躍できそうなミニバイクを手に入れました。(^^ゞ 排ガス規制が始まる ...
トヨタ クラウン マッシーカリーナ(笑 (トヨタ クラウン)
平成10年式でグレードはロイヤルサルーンGです。 色は当時人気のあったシルキーシャイント ...
その他 工具箱 真紅の箱 (その他 工具箱)
日本の誇る、KTCブランドの工具箱です。(^^) 安くて丈夫で、通販のセールで3万円ちょ ...
ホンダ XR250 家計の救世主Part2 (ホンダ XR250)
2012年 6月8日に納車です。ヽ(^◇^◎)/ オフロードを走ることはそんなにないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation