• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉川慎太郎のブログ一覧

2021年11月26日 イイね!

クラシック・ジャガー2台まとめて!( ^ω^)

クラシック・ジャガー2台まとめて!( ^ω^)ジャガーEタイプ
今まで、よくぞ残っていてくれました!!
おそらく、室内保管だったかと思われます。



ジャガー XJ42C
この顔でセダンはよく見かけましたが、クーペはほとんど見たことがありません。
この個体も状態よさげです。
この手のクルマが真っ赤なボディ、けっこう珍しいかと思います。


後席も、ワンマイルではなく日本人の標準体型の人間なら難なく座ることができそうです!!(´∀`*)
Posted at 2021/11/26 22:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出先で見かけたクルマ | 日記
2021年11月20日 イイね!

いつものカフェセブン

いつものカフェセブン空いた時間で、撮影も兼ねて行ってきました。
お客さんは、ガラガラでもなく、てんこ盛りでもなくちょうどいい感じです。
さすがに、クラウンどころがセダンはあんまりいませんが。(笑


MDF材むき出しのトノカバー、塗りました。帆布みたいな色です。
もう少し濃いグリーンがよかったかな?!(・_・;)


純正・しん品のフロントキャリアも装着、DXグレードには標準装備のものですが長らくついていませんでした。
なくとも乗るにあたって支障はないのですが、本来ついていたとされるものがあると地味に嬉しいです。(^^ゞ

今後は、遅めの冬支度をするとします。


キヤノンの18-55レンズ、ソフトケースに入っていた状態でしたが落としちゃってダメになりました。


モーター回んなくなりました。。(;´Д`)
クルマいじりで使うのはやっぱりムリがありました。
プラモのバリ取りなど軽作業のみに使うなら、コードレスの細いやつのほうがオススメです。
うちもなにかと、物要りなのでございます、マジで。。( ̄∇ ̄|||)



スーパーカーからスーパーカブまでもが参戦、いろいろ見られて雑多感がありますねえ!!
かつての、奥多摩で行われていたFCワークス定例ミーティングも同じぐらい雑多感があったのでしょうね!!ヽ(● ´ ー ` ●)/
Posted at 2021/11/20 21:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年11月17日 イイね!

2021.11.14 念願の初参戦、奈良カブミーティング!!

2021.11.14 念願の初参戦、奈良カブミーティング!!今回は、この旅仕様姿で参戦です。
以前から興味はありましたが、わたしが行ける日に限ってなにかしらの理由で中止になったりで今回やっと参戦することができました!!( ^ω^)

alt
皆さん、カブのミーティングに参戦できることを今か今かと待っていたようにもみえます。(^^ゞ

alt
現行の新しいのもいれば

alt
もちろん、古いのだっています!!

このミーティング、どちらかといえば、新しい友だちを作るよりは黙々とバイクを眺める、撮影していくスタイルのほうが合うと思います、なにせ、台数が莫大ですからねえ。。(・_・;)


alt

スーパーカブチョッパーもいっぱいいました!!
リムもハブも非純正品、スポークの本数が多いです。

alt

チョッパーの奥で、作業されてる方がいます。
フリマで購入されたパーツを装着しているようです、即席パーツ取り付けショーをされていた方もいらっしゃいました。・・・( ̄▽ ̄◎)

alt

ターンテーブルに載せられたカブ

alt

ブロックタイヤやキャラメルタイヤが履かれた、土の上をも走れそうな土カブもかなりの数がいました。
この個体はスーパーカブチョッパーとクロスオーバーされています。


alt
土カブの上位版?!スーパーカブビッグフットになっています。
女性の方がカブ主さんだそうです。

チョッパーを作るのは抵抗ありますが、キャラメルタイヤだけならわりとすぐにできそうです。ヽ(^◇^◎)/ 

altalt


切なくなります。。(´・ω・`) 

alt

見慣れた色かと思いきや、モロにマキタプロ用電動工具ですぜ~!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ 
四輪では、FJクルーザーにやると似合います、多分。。

alt

以前も見かけたモッズなヤツです。カスタム賞受賞です。
審査員が巡回されていて、受賞対象のバイクにはのぼりをシレッと取り付けていかれます。

alt

もちろん、カブ系エンジンの他車も多くきていました。

ベンリイCL、シリンダーヘッドカバーにたくさん金属のクリップを取り付けられていました。

alt

モンキーとています。

alt

カブ以外のバイク置くところには、スクーターのリムジンがいました。

alt

スズキGN125E
なにげにロングセラーなジャメリカンバイクで、いまでも中国などで生産されています。

欲を言えば、トイレ多くしてくれたらなぁ~って思います、トイレ行列すごすぎました。( ̄∇ ̄|||)
途中退場は自由ですので、途中退場してほかのトイレに行って戻ってきて再入場なんてされていた方もいらっしゃったと思います。

alt

このあと所用があったので、2時間ぐらい滞在してそそくさと帰りました。
帰宅後、わたしのフリマ戦利品。
自走で参戦したので、大きなモノは買えなかったです。
フリマ目的なら、軽トラなどに載っけていって愛車の展示もする、これなら大きなモノも持ち帰りできますよね。ヽ(● ´ ー ` ●)/ 
Posted at 2021/11/17 21:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2021年11月15日 イイね!

近畿地区の、自動車博物館!

この記事は、ここ行きたいな。について書いています。
一応、三重県は近畿地方に入りますのでこの記事の中へ入れます!(笑
東海地方、ないし、中部地方にも入りますので阪神ファンも中日ファンも多いです。(^^ゞ
伊勢のりもの博物館
Facebookも開設されております。
伊勢市の二見にあります。
ただし、ひとりで運営されているようですので、確実に見たい、行きたいならば予定日の何日か前にはにはアポをとってくださいまし。・・・( ̄▽ ̄◎)
自動車関連だけでなく、鉄道関連もあるようです。


奈良トヨタ まほろばミュージアム
11月13日に一般公開をスタートしたようです。
しかしまあ、運営が奈良トヨタ、展示車両のメンテナンスも奈良トヨタのどこかの工場で行われている、かもしれません。
歴史的価値をもつクルマなら、修理を断られないのかもしれませんね。
ディーラーは、基本、古いクルマの整備をお断りすることのほうが大きいですからねえ。(・_・;)

alt
ほかにも、Osakaマイナーセダンミーティングでも使われた
ジーライオンミュージアム

ダイハツ・ヒューモビリティワールドなんかもあります。
こちらは、車好き親子も楽しめそうです!ヽ(● ´ ー ` ●)/ 
Posted at 2021/11/15 20:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2021年11月11日 イイね!

オータムオブ・リーディング!!・・・( ̄▽ ̄◎)

オータムオブ・リーディング!!・・・( ̄▽ ̄◎)
まあ、読書の秋を機械翻訳しただけですが。
リトルカブのインジェクション仕様車と、プレスカブのパーツリストを入手しました!!( ^ω^)

わたしのスーパーカブ90の個体と比較して、差異を見つけ出すのもけっこう面白いことです、ハイ!!(´∀`*)
それに、ほかのカブのパーツリストも持っていれば、パーツ流用のときに役立ちます。
もちろん、パーツのナンバーも知ることができるので、通販で買うときやバイク屋さんで注文するときにスムーズにコトが運びます。(^^ゞ
alt
リトルカブのほうの表紙、ある時期を境に、こんな色の表紙になっちゃいました。(^_^;;)

しまった、2つ並べたやつ撮っておいたらよかった。。
ブログ書く今になってから気づきました。


alt

プレスカブのサイドスタンド
なんと、スイングアームに装着されてます!!
新聞配達は、総積載量がものすごいことになりますからねえ。。

alt

リトルカブのエンジンまわり
車体に取り付ける穴こそ同じ位置ですが、ほとんど違うパーツばっかり、互換性はアリマセン。
郵政カブは、ほとんど共用パーツがなく、プラグすら流用できません。

こういうの、雑誌とは違ったよさがあり読み物としても楽しいです。
まあ、電車やバスに持ち込んで読むと違和感アリアリでしょうけど、ねえ。。( ̄∇ ̄|||)
Posted at 2021/11/12 20:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ルノーや日産と同じアライアンスですよね!(^^)」
何シテル?   11/08 20:47
昔から憧れていたクルマたちに乗れて幸せです!(^^) これからも、メンテナンスなどをがんばっていきたいと思っています。ヽ(^◇^◎)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] ダッシュボード交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 02:51:35
[日産 サニー] シフトノブ流用 タップ拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 08:42:16
[日産 シルビア] Carrozzeria TS-X480 改造① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 02:12:36

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 究極の家計の救世主 (ホンダ スーパーカブ90)
仕事や買い物でも大活躍できそうなミニバイクを手に入れました。(^^ゞ 排ガス規制が始まる ...
トヨタ クラウン マッシーカリーナ(笑 (トヨタ クラウン)
平成10年式でグレードはロイヤルサルーンGです。 色は当時人気のあったシルキーシャイント ...
その他 工具箱 真紅の箱 (その他 工具箱)
日本の誇る、KTCブランドの工具箱です。(^^) 安くて丈夫で、通販のセールで3万円ちょ ...
ホンダ XR250 家計の救世主Part2 (ホンダ XR250)
2012年 6月8日に納車です。ヽ(^◇^◎)/ オフロードを走ることはそんなにないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation