• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉川慎太郎のブログ一覧

2025年02月16日 イイね!

2025.2.09 三重カブミーティング

2025.2.09 三重カブミーティング今回は、三重県伊賀市にあるサンピア伊賀で行われることになりました、伊賀で開催とはまたいがいですねえ。(笑


天気は、曇ったり晴れたり、かなり寒かったですし日本海側では雪が積もっておりました、そちらの方々は来れなかったのか台数は多くはアリマセン。(^_^;;)
おひとり様暖房機器のうちのひとつ、ハクキンカイロで乗り切ってはみましたが手ェが冷たかったDEATH、マジに!!( ̄∇ ̄|||)
やはり、純正、もしくは、それに準じたグリップヒーターは必須なのでございます。

alt
現行ハンターカブ、最近の流行なのかこんな色もあります。(^^ゞ


alt
レーシーカスタムの基本を抑えております!

alt
リアフェンダーの後ろを切り落とし、それらしいカウルをかぶせてこれぞ本当のオーバーフェンダーでしょうね!(゚∀゚)

alt
ステッカーベラベラ、これこそ、幾度となくイベント参戦された証です、ハイ。( ^ω^)

alt
今回の三重カブは郵政カブ参戦OKでした!!
しかも、おととしのホンダ鈴鹿製作所でのイベントのときとは違って入場前審査がアリマセン。

alt
クランクケースの形状がよく見たら違う、しかも、チェーンは428サイズ、郵政カブには通常カブのパーツはほとんど使えません。。(;´Д`)

alt
ホイールに網目状のモノが取り付けされている、マジモノのメッシュホイールと化してます。

alt
ホイールが驚くほど小さいリトル・リトルカブがいます。
パワートレインの正体は、、電動キックボードのもののようです。

alt
なぜか、マツダ製タイタントラック、ケータリングカーに改造されて活躍されている個体が多いような気がします。・・・( ̄▽ ̄◎)

alt
カブもミニバイクレースに多く参戦されております。
名阪スポーツランドとか、丹波スポーツランドとか。。

alt
最近、めっきり減った痛車もレース参戦されてます。
これはいったい、何のキャラクターなのかな?!(・_・;)

alt
岡持ちは、出前必須アイテムではありますが、小物を展示するのにもめちゃくちゃ役立ちます!!ヽ(^◇^◎)/

alt
うちのや~つ。
ナンバー隠し紙を貼っておけばモザイクや塗りつぶしなど編集の必要がアリマセン。
今回、購入してきたステッカーも次にカフェセブンで写真撮ってもらう前に貼っておかないとです。(*‘ω‘ *)

alt
このホイール、チューブレスにされてます。
チューブレスタイヤは、チューブに穴を開けてしまう失敗を避けられる半面、ビードを落としたりはめたりするにはかなり大きな力が要ります。(^_^;;)

alt
このカブ、少し様子が変です。。

alt
いまや、ほとんど絶滅しているスパイクタイヤです。
カブだから、道路へのダメージはたかが知れてるのでしょうかね?!
雪上を走り回るジムニーならバッチリお似合い走りも無双状態まちがいなしです!(´∀`*)

alt
箱がロスマンズカラーです。
ロスマンズは、タバコのほかにもビールもあったようです。
飲んでみたかったのですが日本で出回った話はアリマセン。(´・ω・`)

alt
このスーパーカブチョッパー、目隠ししてたらカブだと全然わからないほど音が仕上がっておりました。
マフラーそのものも加工されていたり、キャブやエアクリーナーなどのセッティングも半端なく試行錯誤されてるのでしょうね~。( ^ω^)

alt
カブと似たようなヤマハのメイトなのですが、、2サイクルエンジンが載せられております。

alt
白バイの展示はあいにくなかったのですが、クラウンパトカーは展示されていました。



カブの数もそんなに多くはなかったですし、滞在時間は1時間程度でした。
そのあと、近くのぎゅーとらへ行って弁当を買って食べそそくさと帰りました。

3月の中部マイナーカーミーティングや4月の奈良カブ、そちらも楽しみでございます。ヽ(● ´ ー ` ●)/
Posted at 2025/02/19 20:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年01月13日 イイね!

2025年 前半期 オフ会参戦予定!ヾ(*・`ω´・*)ノ

2025年 前半期 オフ会参戦予定!ヾ(*・`ω´・*)ノこの時期になると必ず忘備録として書く記事を書いていきます!!
昨年、オフ会への参戦回数は3回、体調を崩したり天候が悪化したり、一昨年よりも減少しておりますがね。。

人間関係の再構築、こじれるとすべてが水の泡となりますので慎重に立ち回らないと、です。( ̄∇ ̄|||)

2月9日(日)
三重カブミーティング
場所:サンピア伊賀駐車場
今回、いが市で開催されるとは、いがいな選択ですねえ。(笑


3月30日(日)
特装最前線・東海マイナーセダンミーティング
場所:トヨタ博物館
昨年も4月の第一日曜日に開催、と思いきや今年は3月の最終日曜日に変更したようです!・・・( ̄▽ ̄◎)


4月13日(日)
奈良カブミーティング
場所:唐古・鍵遺跡公園
前回秋、残念ながらめぼしい中古パーツは入手できませんでした、フリマでパーツをお得に入手できるといいですねえ、維持費も全然変わってきますし!(^^ゞ
しかしまあ、トイレは少ないのでよ~く混みます。。
今回、会場が田原本に戻りましたが4月開催です、5月はほかの団体がイベントやるのでしょうかね?!(・_・;)
注:有料イベント、参加費500円

5月??
ロードスターオアシスミーティング
場所:??
公式ホームページではまだ発表はアリマセン。
前売り券 3,000円、当日券 5,000円
会場使用料も高騰、それによって参加費用が値上がりしたようです。
当日、行けるかどうか見通しがたたないので迷います、ホンマに。。

5月??
カフェカブミーティング
場所:??
まだ情報が上がっておりません。


6月??
トゥエンティ・シーシーエム
場所:日本自動車博物館
キューマルカー、それ以前のクルマが多く展示されるイベントです。
まだ情報が上がっておりません

5月??8月??
曽爾クラシックカーミーティング
昨年は、開催されませんでした、今年こそ開催されればいいのですが。(^_^;;)

定期開催
毎月第1日曜日 9:00~9:30ごろ
オートプラネット名古屋 オフ会
輸入車の新車&中古車を扱うお店、大型展示場も備えております。
公式ホームページ



毎月第3日曜日
カーライフミーティングinTAHARA
愛知県田原市
道の駅田原めっくんハウス南側駐車場


田原は、伊良湖岬の先ですので、鳥羽から出てるフェリーにカブを載せて行ってみるのも楽しいかと思いますなあ。(´∀`*)


月1回
堺浜・ゆるゆるぐだぐだオフ会
場所:堺浜公園広場
公式みんカラグループ

こちらも、さまざまなジャンルのクルマが集まります。

月1回
関西舞子サンデー
場所:かじやの里メッセみきなどさまざまな場所、くわしくは旧車催事暦で!


毎月・第二日曜
高雄サンデーミーティング
場所:嵐山・高雄パークウェイ


偶数月第一日曜日
ロードスター奈良軍団ミーティング
最近、きれいなクルマじゃないと行きづらいような気がしてなりません。(・_・;)

奇数月第1日曜日
クラシックカーカフェ
場所:朝津味ファーマーズマーケット
常設の喫茶店ではなく、数ヶ月に1回行われるクラシックカーのイベントです。
コンパニオンさんとの撮影もお昼のツーリングもあります。
正規参戦可能対象は1979年以前製造の車輌に限る
公式Facebook

参考サイト
旧車催事暦
また新たなことがわかり次第、追加していきます!(^_^)v
Posted at 2025/01/14 20:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年01月03日 イイね!

新春 2025年!・・・( ̄▽ ̄◎)

新春 2025年!・・・( ̄▽ ̄◎)今年はへび年、巳年ともいいます、まずはありきたりの文言から。 
明けまして、おめでとうございます!(´∀`*)

昨年たは、あまり記事も書けずかなり物足りなかったのですが、今年はちゃんとした記事をひとつでも多く書きたいと思います。(注、絶対書くぞ!とは言ってません)

まだまだ、コロナも終わってはいませんし、インフルエンザも流行っております、ノーマスクでうろうろしてたらひどい高熱に見舞われる、かもです。( ̄∇ ̄|||)

こちとら、もう二度と修理屋でハズレは引きたくアリマセン、ほんと、相談相手を見つけないとしんどいです。
人間関係の見直しはしっかり考えてみてはいますが、なかなかうまく進みません。
カフェセブン、なかなかクラウンがきませんからねえ、最大人気の13クラウンでさえも。。(´・ω・`)
セダンは、あわ路ナイトとか、トゥエンティ・シーシーエム、センチュリー全国オフなどならいまでも多く集まりますがクラウン以外のクルマで行くと冗談抜きで文句を言われそうです。。(^_^;;)

今年も、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
Posted at 2025/01/03 23:29:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年12月31日 イイね!

歳わすれ(´・ω・`)

歳わすれ(´・ω・`) 今年も、いろんなことがありましたね、奈良カブミーティングの会場が変わったり、首相が交代したり、横浜DeNAベイスターズがリーグ戦3位でありながらも下剋上して26年ぶりに日本一に輝いたり。。

クラウンを整備するにあたって、相談相手が欲しい!と思って動こうとしているのですが、、正直、どう動いていいか全然わかりません。。(;´Д`)
淡路行って、文句言われるのもしんどいですし。。
何もできてなくて、クラウン関連のみん友さんに、見捨てられるのが正直怖いです。
まずは、人に好かれて、わかりやすく説明してくださる方と親しくしないと、というのはわかってはおりますがね。( ̄∇ ̄|||)

さてさて、来年もよろしくお願いいたします、皆様、よいお年を。。m(_ _)m
Posted at 2024/12/31 22:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年11月20日 イイね!

2024.11.10 奈良カブミーティングVol.17

2024.11.10 奈良カブミーティングVol.17今回より、会場が平成榛原・子どもの森公園に変更しました。
三重県以東の地域からは少々近くなりました。
以前の田原本町の会場は、何か不都合があったのでしょうかね?!( ̄∇ ̄|||)

alt
当日はよく晴れました!快晴と言えましょう!( ^ω^)

alt
これはウェザリングじゃなさそう?!本物のサビちゃんかな??(^_^)
牡蠣小屋の奥から引っ張り出してきたのかな?!

alt
ショップブースの展示カブ、なにげにスプリンガーフォーク装着機です。・・・( ̄▽ ̄◎)

alt
これは、、トライアルマシンにしか見えませんがれっきとしたカブです。(^^ゞ
エンジン&スイングアームはカブそのものです。

alt
リアフェンダーがチョップされていたのですが、、溶接でまた延長されてつけられております。
もともと、ウィンカーが装着されていた穴も溶接で塞がれております。
やはり、溶接は自作カスタマイズやメンテナンスの必須科目でしょうかね!?(・_・;)

alt
ホンダ75周年のイベントのステッカー、まだきれいに残ってる!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
これは絶対、普段乗りで使われてはいないでしょう。。
この材質では、雨とか、洗車でどんどん剥がれ落ちてしまいますしね。。

alt
スーパーカブビッグフット参上!!やはり、目立ったモン勝ちでしょうね~!!ヽ(● ´ ー ` ●)/
バギータイヤのようです。  

alt
本部席や売店でポケモン、、ではなく、ステッカーゲットだぜ~!!
さてさて、これらをどこへ貼り付けようか今考えております。(笑
お手頃な中古パーツを入手できなかったのは少々残念ではあります。。

alt
最近は、鉄カブが土カブにカスタマイズされていたりクロスカブ&ハンターカブが新車購入できて人気車種なのかオフロードヘルメット被ってくる方が増えております!(^_^)v
もちろん、ジェットやハンヘルも多くおられます。
フルフェイスは、少し少ないですが安全意識がとくに高い方が被っておられます。


alt
エイプ2気筒??何なんでしょうかねこのマシンは?!

alt
反対側こんな感じ、何が何やらさっぱりです。。

alt
ロスマンズカラーNS-1、昔は、レーサーにもレーサーレプリカにもタバコの広告ありましたね~!!
今では、タバコの広告なんて全世界でタブー扱いです、まあ、仕方ないですよね。。

alt
スズキSW-1、RGV250Γより新車価格が高額でしたが、、いまの中古車市場ではどちらもレア扱いです。(*‘ω‘ *)

alt
カブ、と書いてありますが今回は展示場所が特に分けられているわけでもなくほかのバイクもいっしょに並べられておりました、奥からどんどん詰めて駐車してくださいといったところです。

今回、、トイレが近い上にトイレの数が少なく長い行列ができていたので早めにそそくさと帰りました。
今回も、台数が莫大でありました。やはり、カブは世界一売れたオートバイであり、単なる流行り物の枠を超える存在だったと改めて思います、ハイ。。

Posted at 2024/11/20 20:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@ゲルピン デラ吉 さん あのころはスポーティーカー=リトラの時代でしたね!(^^)」
何シテル?   06/29 20:53
昔から憧れていたクルマたちに乗れて幸せです!(^^) これからも、メンテナンスなどをがんばっていきたいと思っています。ヽ(^◇^◎)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] ダッシュボード交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 02:51:35
[日産 サニー] シフトノブ流用 タップ拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 08:42:16
[日産 シルビア] Carrozzeria TS-X480 改造① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 02:12:36

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 究極の家計の救世主 (ホンダ スーパーカブ90)
仕事や買い物でも大活躍できそうなミニバイクを手に入れました。(^^ゞ 排ガス規制が始まる ...
トヨタ クラウン マッシーカリーナ(笑 (トヨタ クラウン)
平成10年式でグレードはロイヤルサルーンGです。 色は当時人気のあったシルキーシャイント ...
その他 工具箱 真紅の箱 (その他 工具箱)
日本の誇る、KTCブランドの工具箱です。(^^) 安くて丈夫で、通販のセールで3万円ちょ ...
ホンダ XR250 家計の救世主Part2 (ホンダ XR250)
2012年 6月8日に納車です。ヽ(^◇^◎)/ オフロードを走ることはそんなにないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation