• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉川慎太郎のブログ一覧

2023年03月15日 イイね!

4回目接種

4回目接種とりあえず、近所の医院で新型コロナワクチンの4回目接種をしました。
ワクチン注射液は1~3回目と同じメーカーですし、発熱も全くなく、これといった副作用はアリマセン。

まだまだ、国内では不幸にも●んでしまった人間が増えているという話も残ってますし、街中でマスクせずに大声でしゃべってる人見かけたら不安になります。(´・ω・`)
とくに、飲食店、料理が運ばれてくるまでマスクは外さないでほしいですし食べ物を口に入れ終わったらすぐにマスクをもとに戻してほしいです。

人に迷惑をかけてはいけない、人を不快にさせてはいけない、人に不安を与えてはいけない、って教わらなかったのか??疑問に思います。(・_・;)






ひさびさに行ってきた、ココイチ以外のカレー店、名はげんきカレーです。
近鉄の大和八木駅よりバイクで10分くらいかな??


運ばれてきたカレー、写真を撮り忘れてました、悪しからず。。( ̄∇ ̄|||)
ワンコインスペシャル、というやつを注文しました。

量は、、いまのわたしからしてもお世辞にも多くはないですので他店の普通盛りレベルをお望みなら大盛りにされることをオススメです!!( ^ω^)
Posted at 2023/03/15 22:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年03月11日 イイね!

録音済みミュージックテープ(*‘ω‘ *)

録音済みミュージックテープ(*‘ω‘ *) みん友さんのブログ記事で、カセットテープについて少し挙げられていました。
某オクで1円で落札し手に入れました!!・・・( ̄▽ ̄◎)


ほかにも、同じ送料で同梱できる範囲内で何点か落札しました。


プレイヤーはカセットウォークマンを使い、すでに装着されているデッキのAUX端子につなぎます。
電源は単3電池2本、カセット再生機能とともに電子チューナーラジオが実装されていますが、フルロジックでなくオートリバースがアリマセン。(^_^;;)
どちらかといえば、ベーシック寄りな機種といえるでしょうね!


どこかで聴いたことがあるような曲が多く入ってます。
カセットテープやレコードなら、どうしてもなくせなかったノイズがあるようなところも楽しむポイントのひとつでしょうね。。(^^ゞ
ノイズが嫌なら、CDかMP3などのデジタルファイルや最近のクラウドシステムを選べばいいわけですし。。

日中の気温も上がり、ハワイ程暖かいわけでもないですが過ごしやすくなった、、と思いきや、大量に舞う杉の粉で鼻水ばっかり出てしまってます。。(大泣

いまだ、ホンダとかスズキなどの純正カセットデッキが動作ジャンク品として某オフなどで安く売られていますが交換するのもメンドーがくさいのでウォークマンでお茶を濁しとります。
社外品扱いのカー用とか、ホーム用のメタルテープやドルビーNRに対応できる機種は今高騰してます、マジで。( ̄∇ ̄|||)

クルマでカセット聴くなら、カセットデッキのほかにもブリキのカセットケースも必須アイテムです、ハイ!!ヽ(● ´ ー ` ●)/
Posted at 2023/03/11 22:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2023年01月08日 イイね!

2023年 前半期 オフ会参戦予定!!(´∀`*)

2023年 前半期 オフ会参戦予定!!(´∀`*)さてさて、毎年恒例の記事を書いていきます!!
昨年、オフ会への参戦回数は4回、けして多いとは言えるような回数ではないです。
奇しくも、一昨年と同じです。

まあ、いまだにコロナ禍終わりませんし気軽に何度も行けるような状態とも言えませんしね。( ̄∇ ̄|||)

カフェカブのように、収容台数が多いどちらかといえば黙々と見て回るタイプのミーティングのほうが多かったので好き者どうしの交流は残念ながらほとんどできませんでした。(´・ω・`)


4月2日(日)
特装最前線・東海マイナーセダンミーティング
場所:トヨタ博物館
昨年は、参加できず残念な思いをしましたが今年はどのような形であっても皆様とお会いしたいと思っております!(`・ω・´)

4月16日(日)
三重カブミーティング
場所:ホンダ鈴鹿製作所
一昨年より行われているカブミーティングです!

5月4日(木・祝)
奈良カブミーティングVol.14
場所:唐古・鍵遺跡公園
さぁ~、今回はカブを正規で展示しようかな?!(^^ゞ

5月7日(日)
曽爾クラシックカーフェスタ
場所:曽爾村ふれあいホールなど
GWの最後を飾るイベント、今回も、カブでフラッと寄って見てくるだけだと思います。(・_・;)
しかも、普段朝津味で行われているクラシックカーカフェも同一会場で同時開催、なんだか見物人として行くのが楽しみです!!(`・ω・´)

5月28日(日)
カフェカブミーティング・in関西
場所:大津なぎさ公園
フリマこそ用意されていませんが、これぞ、カブたちの晴れ舞台と言えるイベントでしょう!・・・( ̄▽ ̄◎)

同日開催
オールジャパン・いすゞフェスティバル
場所:愛知県豊田市足助町 香嵐渓
かつては乗用車やクロカン車をも作っていたいすゞ自動車、乗用車、クロカン車はもちろん、個人所有のバスやトラックも展示されます、いすゞファンも、いすゞファンならぬとも見ごたえのあるイベントではないでしょうか。
しかしまあ、、これはみごとにカブっちゃいました、カフェカブミーティングと、しかもダブルヘッダー無理。。( ̄∇ ̄|||)

6月11日(日)
トゥエンティ・シーシーエム
場所:日本自動車博物館
久しぶりにビンゴやりたいです、景品にはわたしはいらない、だけど、みんなが欲しがる役に立つモノを持っていかないとですねぇ~!!(´∀`*)
公式ホームページ
予約制ですので、少々参加しづらい面もございますが。。




毎月・第二日曜
高雄サンデーミーティング
場所:嵐山・高雄パークウェイ
公式ブログ


偶数月第一日曜日
ロードスター奈良軍団ミーティング


クラシックカーカフェ
常設の喫茶店ではなく、数ヶ月に1回行われるクラシックカーのイベントです。
対象は1979年以前製造の車輌に限る、見学は自由
公式Facebook

参考
旧車催事暦
Posted at 2023/01/09 23:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年01月01日 イイね!

2023年もよろしくお願いします!

2023年もよろしくお願いします!明けましておめでとうございます!m(_ _)m
まあ、ありきたりな文言ではありますが。。

昨年のカーライフも、なかなか人を喜ばせることができず、相談相手を見つけることもできず、何もせずとも他人様に迷惑をかけてしまう、平行線をたどるような形となりました。(^_^;;)


手持ち工具が少ないなかで、自家ばん金してみたり


どことなくハードルが高そうなイメージを持たれがちな、タイヤ手外しをやってみたり、
他人様の気分を損なう自慢話は控えて、前向きでためにもなる苦労話を中心に記事を組み立てております。
作業スキルはないよりは、あったほうが逆にこちらからお手伝いできることもできてくるかもしれませんしね。(^^ゞ

とにかく、お世辞よりも相談相手欲しいです。
しんどい時に、文句ばっかり聞かされたり辛く当たられたらさらに辛くなります。
まあ、一人で悩まなくても済むように少しでも多くがんばってはみますが。(´・ω・`)

Posted at 2023/01/01 21:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年12月31日 イイね!

歳わすれ(^_^)

歳わすれ(^_^)今年もミーティングに行かず、掃除したり、作業したり、走り納め兼ねての買い物行ってきたりでなかなかの大忙しでした!(´∀`*)

年越しそばも食べましたし、お正月は、甥っ子とマリオカート楽しむため少しは練習もしようかな、と思っております!新しいコースも追加されましたし!(笑


それでは皆さんよいお年を!ヽ(● ´ ー ` ●)/
Posted at 2022/12/31 22:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@ゲルピン デラ吉 さん あのころはスポーティーカー=リトラの時代でしたね!(^^)」
何シテル?   06/29 20:53
昔から憧れていたクルマたちに乗れて幸せです!(^^) これからも、メンテナンスなどをがんばっていきたいと思っています。ヽ(^◇^◎)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] ダッシュボード交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 02:51:35
[日産 サニー] シフトノブ流用 タップ拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 08:42:16
[日産 シルビア] Carrozzeria TS-X480 改造① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 02:12:36

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 究極の家計の救世主 (ホンダ スーパーカブ90)
仕事や買い物でも大活躍できそうなミニバイクを手に入れました。(^^ゞ 排ガス規制が始まる ...
トヨタ クラウン マッシーカリーナ(笑 (トヨタ クラウン)
平成10年式でグレードはロイヤルサルーンGです。 色は当時人気のあったシルキーシャイント ...
その他 工具箱 真紅の箱 (その他 工具箱)
日本の誇る、KTCブランドの工具箱です。(^^) 安くて丈夫で、通販のセールで3万円ちょ ...
ホンダ XR250 家計の救世主Part2 (ホンダ XR250)
2012年 6月8日に納車です。ヽ(^◇^◎)/ オフロードを走ることはそんなにないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation