• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U-TAN(う~たん)のブログ一覧

2022年03月19日 イイね!

芽が出た

畑に植えてある山採りのタラの木。 このところの暖かさに刺激されたか早くも”芽”を出した。 昨年の初収穫は、27日。 温暖化は確実にすすんでる? 若木の方が芽を出すのが早いようで、小さなものばかり。 でも、これぞ春の知らせ! ”なんかうれしい”なぁ・・・。 こやつも春の陽を浴びて大股開き。  ...
続きを読む
Posted at 2022/03/19 22:47:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月09日 イイね!

山村ジョグ・・・山梨県南巨摩郡身延町根子~折門八坂

前回の終点、根子地区「蔵屋敷」集落のさらに奥、「折門・八坂地区」の最奥集落 のひとつ「三ツ沢」集落を目指す往復12kmのジョグ。 「蔵屋敷」のすぐ先の反木川河畔にシエラを置いて出発。 すぐにこの辺りで最も大きな集落である根子地区「中河原」集落。 反木川を挟む斜面に多くの家が建ち並ぶ。 過疎 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/10 22:00:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月06日 イイね!

山村ジョグ・・・山梨県南巨摩郡身延町根子

根子・・・「ねっこ」・・・何だかそそられる地名だが・・・。 ネットで調べても、明治22年7月1日 -に町村制の施行により、大磯小磯村、瀬戸村、 釜額村、中倉村、旧古関村ととも古関村に組み込まれたということ以外は分からない。 以前からずっと気がかりだったこの山梨県の山奥へ山村ジョグ。 出発地は、 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/07 18:46:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月05日 イイね!

世界最大の鯛焼き

朝、起きると驚きの暖かさ・・・まるで初夏のよう。 よーし、今日は走るぞ!と OPEN!! とは言っても行く当ても無く、いつもの在来蕎麦屋でランチ。 と、突然、山神様が”鯛焼きを買いにいく”と言いだした。 やってきたのは、静岡丸子宿から少し山に入った「大鈩(おおだたら)不動尊」。 小さな流れの ...
続きを読む
Posted at 2022/03/05 16:54:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月02日 イイね!

小さい春

寒さも緩んだ朝、畑の片隅に小さな春を見つけた。 陽気に誘われて東名・新東名を繋ぐ清水ジャンクションから清水湊を見下ろす ”みかんの丘”までjogに出掛けてみた。 法面に植えられた河津桜を揺らしながら吹き抜ける薫風が心地よい♪ そして夕餉、蕗の薹と駿河湾の桜海老。 世界中に嵐が吹き荒れて ...
続きを読む
Posted at 2022/03/05 16:01:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良く曲がる ^_^ http://cvw.jp/b/1240840/48330458/
何シテル?   03/24 11:23
U-TAN(う~たん)です。 性悪娘エリにドナドナして S660に乗り換え。 高齢者には、軽スポーツで充分です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 234 5
678 9101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リザルトジャパン カーボンハードトップタイプ2 取付その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 17:03:10
お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 15:15:22
カーボンサイドシルカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 00:30:33

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
15年乗ったパジェロミニの後継機。 これが、人生最後の車か・・・・?
ホンダ S660 チョロQ (ホンダ S660)
エリーゼから乗り換え。 期待は、裏切らなかった。
ホンダ N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
妻のお買い物車。
三菱 ランサーエボリューションワゴン 高速ライトバン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
離れて暮らす息子夫婦のところへ支援物資を運搬する専用車                  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation