• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月06日

【人生初】 棒人間氏、オフ会へ参加するの巻 【楽しかった】

(=゜ω゜)ノぃょぅ 棒人間でござるよ。


昨日、みん友の4E-FEさん(以下4Eさん)から「明日、下関へ襲撃します」との連絡をいただきました。

んで、今日お会いしたのですが、人生初の「オフ会」参加であります(ドキドキ)



朝10時、下関市内某所(ゆ○タウン駐車場)に集合です。

4Eさんは岩国からはるばるお越しくださいました(^O^)/


4Eさんは回転灯をお持ちです(非公道限定)

覆面につかまってみましたorz


試しにわがゴルフ君にも付けてみました。

何をどうやっても日本では見かけない覆面ですねorz


逆に捕まえてみました(^O^)/


今日は時々雨が降る時もありましたが、まあまあのお天気でした。


何よりも風が強くてしかも冷たい。寒~い(>_<)


さて、早めに腹ごしらえをしようと思い、カモンワーフへGo!



今日は寒いので人は少ない かなと勝手に思い込んでました。


ちょwww、人大杉wwworz


そういえば今日は春休み最後の日曜日でした。そりゃ多いですよねorz


4Eさんを「お・も・て・なっしー!」するためにお店は事前にチョイスしておきました。


下関と言えば 「棒・人・間(はぁと)」ですが 「ふぐ」ですが、せっかくお越しいただいたのでミニコースではありますが ふぐを堪能していただきました。
ババーン! 海鮮というお店のミニふくコースですぅヮ(゚д゚)ォ!


お味はねぇ・・・
うまーーーー!!!

久しぶりにふぐというものをいただきました。

ふぐのお刺身も美味しかったし、唐揚げは身がふわふわでした(゚д゚)ウマー


下関市民は「いつもふぐばっかり食ってる」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

事実は違います。

めったに食べられません! (キリッ)

誤解があってはいけないので念のため。


下関市の「地理的な魅力」として「関門海峡」が挙げられます。

腹を満たしたところで「火の山公園」に移動です。



関門海峡と下関市街を上から見下ろします。

真中にびよ~んとそびえ立ってるのは「海峡タワー」です。
ちなみに、画像左端の真ん中の部分のもや~となっている部分は福岡県です(^_^)

久しぶりにココに来ましたが、眺めはすばらしいですね(^_^)


下関市のもう1つの魅力、それは「角島(つのしま)大橋」でしょう。

4Eさんは岩国から来られたのでガソリンも使ってるでしょうし、朝早くてお疲れだと判断し、ぼくのゴルフに乗ってもらって1台で移動しました。

クルマのCMとかでも使われてますね。無料で通れます。


今日の響灘です。

風が強かったので少し「鳥羽一郎モード」でした(爆)


そんなこんなで、朝の集合場所(ゆ○タウン)に帰ってきました。

陽が傾いてきました。


今日も1日が終わろうとしています。

最後は良いお天気でよかったです\(^o^)/


ぼくはかなりの人見知りなのでお会いする前までは 金鳥 緊張しましたが、4Eさんはとても気さくな方で安心しました。


人生初のオフ会、楽しかったです。


このブログを書いている今になって少し眠くなってきました(-_-)zzz


4E-FEさん、遠くから本当にありがとうございました!<(_ _)>


では。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2014/04/06 20:36:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

定番のお寿司
rodoco71さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2014年4月6日 20:43
こんばんわ &初オフ会おめでとうございます。

ハイタッチありがとうございました(^^)ジュンテンドーから手を振りましたがきづかれましたでしょうか?
あの時運転していたのが棒人間さんでしたか??

またハイタッチできるのを楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2014年4月6日 20:47
お疲れさまです(^O^)/

こちらこそハイタッチありがとうございました。
え?ハイタッチ?(゚Д゚≡゚Д゚)ドコドコ?な状態でした。
その時アホな顔して乗っていたのがわたくし棒人間でございますorz

市内にお住まいのようですのでハイタッチの機会はいくらでもありそうですね♪
またよろしくお願いいたします<(_ _)>
2014年4月6日 21:18
本日はありがとうございました。
今回、下関初上陸ということで、土地勘ない薩摩藩士をもてなしていただいて、ありがとさげもした。(鹿児島弁でありがとうございました)
突然な申し出でしたが、山口県を離れる前にどうしてもお会いしたかったのと、下関見物もしたかったので、今日は叶って嬉しかったです。
ふぐ料理はごちそうさまでした。
下関をいろいろアテンドしていただき満喫しました。
角島まで運転お疲れでした。
下関は岩国と違った雰囲気で楽しい街ですね。
下関気に入りました。(笑)
またの機会に再びお会いしたいですね。
それではまた…
コメントへの返答
2014年4月6日 21:50
お疲れさまです~(^O^)/

こちらこそありがとうございました(^^)

大したおもてなしはできませんでしたが、海峡の街・下関を気に入っていただけてこちらも一安心です(^_^)

ぼくもフグを久々に食べましたがウマーでしたね♪
風が強かったのでとにかく寒かったですが、無事に今日一日を終えることができてホッとしています。

今日は本当にありがとうございました<(_ _)>
2014年4月6日 21:22
書き忘れましたが、覆面の話題。
ゴルフは未確認ですが、ベンツの覆面はかつていましたよ。
以前中央道でスープラを捕獲していました。
山梨県警か神奈川県警、警視庁のどれかだったかな?
コメントへの返答
2014年4月6日 21:53
ベンツの覆面があったんですねヮ(゚д゚)ォ!
グレードにもよりますがSクラスだとただでさえ近づけない雰囲気満載ですね(怖)

ゴルフはたぶん・・・ドイツ本国でも見かけなさそうな感じですね(汗)
2014年4月6日 21:38
初オフ、おめでとうございます。(^^)


兄貴のゴルフの覆面仕様もなかなかイイですね。(^^)

4E-FEさんのカローラも覆面姿、イイですよね。(^^)

コメントへの返答
2014年4月6日 21:55
お疲れさまです~(^O^)/

そうなんですよ、意外に似あってたりしてこれはこれでアリかなとか思っちゃいました
\(^o^)/

白い車体が覆面っぽさを演出しているのかもしれませんね(^_^;)
2014年4月6日 22:54
こんばんは。
広島人がいつももみじ饅頭を食べてないのと一緒ですね!
(そうか?)
今シーズンは家族でフクを食べに行けれなかったのが心残りです。
昨年末に会社の日帰り旅行では行ったんですが・・・。

下関も良いところですね,また今度ゆっくりと見て回りたいです。
コメントへの返答
2014年4月6日 23:05
お疲れさまです~(^O^)/

もみじ饅頭=お土産のイメージが強いですね。ぼくも広島に5年住んでて自分で買ったのは一度あったかどうか覚えてないくらいです(爆)
それにしても最近のもみじ饅頭の種類の多さには驚きですヮ(゚д゚)ォ!

高級ゆえに下関市民はフクを食べる機会はほとんどありませんが、食べさせてくれるお店は多いようです(^_^)
下関はお魚がおいしいです。フクも良いですが下関の地魚もぜひご賞味くださいませ
<(_ _)>
(市の観光課の人のコメントみたいですみません)
2014年4月7日 12:39
こんにちは。
(^∀^)ノ
覆面パトカーに、捕まり捕まえ…笑いました。
(≧∇≦)
ふくは…なかなか食べませんよね(笑)
あんこうも有名ですが…美味しいお店教えてください。
V(^-^)V
コメントへの返答
2014年4月7日 19:59
お疲れさまです~(^O^)/

ゴルフの覆面パトは街で見かける「血液輸送車」みたいですね(爆)orz

下関市民も一部の富裕層を除けば普段お目にかかれないかもしれません。
あ、そうですね。下関はあんこうも有名でした。
アンコウ鍋うまいですよね\(^o^)/

おいしいお店ですが・・・。
ぼくは庶民なので食べたことはないですが、有名どころでは「古串屋(こぐしや)」でしょうか。天然トラフクを食べようと思えば1人25000円は最低でもご用意くださいorz
2014年4月7日 15:48
こんにちは〜

オフ楽しそうですね〜

こちらで八ツ橋をあまり食べないとか、話の語尾にどすえ〜って言わないのと同じ感じでしょうか@フク

以前から気になってたのですが、カメラの縦横比が不思議な感じなんですが、どんなカメラを使ってはるんでしょうか?

僕が下関にお邪魔した際はステルスで行って棒人間さんのゴルフの横に変な色の貨物を停めておいて、キョロキョロする棒人間さんを遠くから眺めるオフをやってみたいな〜

いつ行けるかはわからないですが・・・

コメントへの返答
2014年4月7日 20:20
お疲れさまです~\(^o^)/

初めてのオフ会、しかもおもてなっしーするほうだったので、どのようにしていいかわかりませんでした
orz

八ツ橋もお土産の定番ですが、好き嫌いがハッキリ別れますね(あのハッカの味が苦手の人がいます。ぼくは食べます)

『下関では幸福の“福”とかけてフグのことを“フク”と呼びます』というのですが、ぼくの周りでフクと呼んでいる人は見たことがありませんorz

カメラですか。やはりおかしいですよね。
SH-02eという機種で世間では「スマートフォン」などと呼ばれています(爆)
画素数は1600万画素です。
サイズは1280×720なんですが、PCに読み込ませた後にタテヨコの比率を約3分の2に縮めて容量を圧縮しています。

ぼくも何となく違和感を覚えていたので、先ほどこのブログの画像を元の加工前のサイズのものに差し替えました。
なお、今後は元のサイズでお送りいたします。

割と普段からおねーさんを目で追いかけるのにキョロキョロしてますね(不審)
そういう意味では「いつもと変わらない棒人間」をお見せすることになるかもしれませんね(失望)

もし、音速さんが下関にお越しいただけるのであれば最上級のおもてなしを考えとかないといけませんね(^^)
冬のほうがお魚がおいしいのでオススメです。

ちなみに、ぼくの両親は4月9・10の2日間、ツアーで京都へ旅行に行きます。
桜を見に行くのが主な目的のようです。
まだ咲いてたらいいな♪

プロフィール

「キリ番ゲット!!ヨシ!!(指差呼称)」
何シテル?   07/29 13:01
(=゚ω゚)ノぃょぅ 遅松ざんす。 以前は「棒人間」などと名乗ってました。 山口県下関市在住のおっさんです。 なおかつ変態です(;´Д`)ハァハァ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー シート下トレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:58:58

愛車一覧

ダイハツ ミライース べんとれーみらいーすGT (ダイハツ ミライース)
VWパサートから乗り換えました。 仕事でも使うのですが大きさを持て余す場面が多くなりコン ...
その他 その他 新井さん (その他 その他)
通称「新井さん」(笑) 平成28年7月27日に密林より納車されました。 折りたたみ式 ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
画像を入れておく箱です (゚д゚)
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
2018年4月1日、念願かなってゴルフRヴァリアントが納車されました。 諸事情により20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation