• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

遅松(旧:棒人間)のブログ一覧

2024年03月02日 イイね!

【重要】ジョブチェンジしました。

(=゚ω゚)ノぃょぅ 遅松ざんす。



さて、私事ですがこれまで勤務していた会社を2月末で退職しました。
仕事の内容と給与の待遇のバランスにモヤモヤしていたところオファーが来たので退職した、というわけです。




縁があって入社させていただきまして、気づけば丸6年勤務していました。

月並みですがこの6年間で多くの方に出逢い、多くのことを学びました。

目には見えませんが自分にとって素晴らしい思い出であり宝物です。



この3月からは、これまた縁がありまして、6年前まで勤務していた元の会社に復職することになりました。
※2月から有給を消化しつつ、その有給では今の会社に勤めて仕事のお手伝いをしていました。



6年間のブランクは大きく、これまでの感覚に戻るまで少し時間がかかると思いますがこれは時間が解決してくれるでしょう。



入社して、頑張って仕事して・・・
alt



諸事情により退職して・・・
alt



新しい会社のお世話になって・・・
alt



そして縁があって元の会社に戻る・・・
alt



(あ、この某野球選手とは関係ありませんwww)




かねてより『(元の会社に)戻れたら・・・('A`)』とは思っていましたが、そんな矢先に元の会社からオファーがきました。

正直、『どのツラ下げて戻ってきたんだよ!』と思われるかもしれませんが、これは
会社の首脳陣が決めたことなのでヲレは知らんがなwww

文句があるヤツは会社に言ってねってとこですな。

社内の雰囲気は6年前よりアレですががんばります。



イイね、コメントお待ちしております。

ご安全に~('ω')ノ
Posted at 2024/03/02 20:35:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況報告 | ビジネス/学習
2023年12月28日 イイね!

【今さらですが・・・】あきらめました(悲)

\おはようモーニング!/遅松です('A`)


プライベートがなかなか忙しく、年賀状を作るのが今ごろになってしまいました。

重い腰をあげて、年賀状専用機と化したおうちプリンタの電源をON。



さすがこの時期限定の起動です。トナーが枯渇状態でした(悲)

翌日、某家電量販店でリサイクルトナーを買いました。


これで大丈夫ですな。インクをセットして電源ON。
ん?('A`)


インクが認識しない。何をどうやってもダメ。
インクは正規品を買いませう(悲)



翌日、某ホームセンターで正規品を購入。


これで大丈夫ですな。インクをセットして電源ON。
今度は認識しました(喜)

デザインはダウンロードしているので年賀状ソフトから印刷開始♪



ん?('A`)

用紙がセットされていないと表示が・・・。
いやいや、ハガキを所定の場所にセットしちょるよ。
何をどうやってもダメ。



はい、諦めましたー。年賀状印刷を諦めましたー。

このおうちプリンタ、調べたら2015年発売のものらしく8年使ってた代物とのこと。

来年どうするかはまた考えますが、プリンタを買わないといけませんねぇ。



この遅松に年賀状を出されたというみん友様。ありがとうございます。
申し訳ございません。令和6年の年賀状はお送りできません。
ですのでこの場での発表を年賀状発送に変えさせていただきます。



\旧年中はお世話になりました 本年もよろしくお願いいたします/
令和6年元旦


もっと早く動いとけばよかったorz

ご安全に~('ω')ノ
Posted at 2023/12/28 20:18:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況報告 | 暮らし/家族
2022年08月18日 イイね!

流行の最先端

流行の最先端(=゚ω゚)ノぃょぅ 遅松ざんす。









さてさて、さっそく本題から入ります。





妖精・・・ではなく陽性になりました(ノД`)・゜・。





時系列にまとめてみました。

8月15日
父親が38℃超の熱を出したので病院に連行しました。

「もしかして新コロ?」と思いましたがお盆休みで当番医しか開いてませんでした。

結局、PCR検査とかできず、漢方薬とかのクスリをもらって帰宅。



8月16日
お盆休み最終日でした。

心配なので、母親と新下関駅にある無料の抗原検査会場へ行き検査しました。
陰の性でした\(^o^)/余裕をぶちかましております。

が、しかし!同居の兄が午後から発熱し、PCR検査を受けたところ陽性。
陰性から濃厚接触者へ格上げとなりました。

上司へ電話し社の規定により明日からの出社禁止を言い渡されました。



8月17日
朝から36.7~8℃くらいで体温ちょっと高め。何となくだるかったです。

お昼ごはんを家でもりもり食べました。

その直後、体調の異変を感じ体温を測ると37.4℃
やべぇー、キタ――(゚∀゚)――!!

市内でPCR検査してくれそうな医院に電話するもいずれも予約いっぱいでダメ(悲)

熱はどんどん上がり、最高で39℃まで上がりました。

幸いにも家の近くのかかりつけの医院でPCR検査をしてくれるということで明日の予約を入れました。



8月18日
母親が朝から不調で37.4℃の発熱。2人でPCR検査を受けました。

判定は・・・
alt





陽性でした・・・・・・・・・・へぇ('A`)

お昼ごはんに雑炊をちゅるちゅると食べましたが、汗がドバドバ出て、体温は一気に平熱に戻りました。

ちなみに今はノドがすごく痛くて、声がヘンになっている以外は平常です。



上司に「妖精、要請、Yo!Say!」と連絡を入れて、社の規定により(最短で)10日間の出社禁止となりました。

ただし、10日後は土日にあたるので29日(月)からの出社予定です。

大した仕事をしているわけではないので、電話で指示を出して仕事を処理してもらっている、という状況です。

熱が出ていた時はワクチン接種後に熱が出ていた時と似ていました。
注射を打ってないので、腕が痛いというのもありません。

しっかり寝たつもりでも2時間くらいしか寝ていなくて、夜中に震える寒さでガクガクしたりとかありましたが、今はかなり良くなっている状況です。



普段から、マスク着用、アルコール消毒とかもはや日常の行為と言ってもいいくらいの対策はしていましたが、かかる時はかかるんですねぇ('A`)

新コロという流行の最先端に乗っかってしまいましたが、皆さまもくれぐれも感染しないようお気をつけくださいませ。

ノド以外は元気ですのでイイね!、コメント大歓迎でございます<(_ _)>

ご安全に~('ω')ノ
Posted at 2022/08/18 20:45:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況報告 | 暮らし/家族
2022年05月17日 イイね!

【生存報告】 あれから1年

(=゚ω゚)ノぃょぅ 遅松ざんす。



皆さまご無沙汰しております<(_ _)>
他の方の投稿にイイね!を付けたり、燃費報告では登場していますが、
前回がいつか思い出せないくらいぶりのブログです。





さてさて、本日は5月17日。
何の日でしょう???





去年の5月17日に
指の手術をしました。
alt






当時の様子は コチラ から♪





あれからちょうど1年 勃った 経ったわけですが、

じつはまだ指を曲げると突っ張る感じが残っています。





今の様子はこんな感じ。
alt


手術跡がまだ残っていますね(中指です)



全力で曲げられません。指にチカラが入らないです(ノД`)・゜・。

指をしばらくにぎにぎしますとほぼ曲げられますがやはり全力で曲げられません。





何かこう・・・むぎゅむぎゅと揉むような感じの動きがリハビリになるのかもしれませんが、あいにく揉ませてくれる方がいないので泣き寝入りですwww



まぁ元はといえば自分の不注意からなんですけどね(恥)

今日のブログはこのくらいにしときます。ブログもリハビリですね(汗)

また投稿しますね♪



ご安全に~('ω')ノ
Posted at 2022/05/17 19:23:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 近況報告 | 暮らし/家族
2021年08月26日 イイね!

【経過報告】2回目のワクチン接種

【経過報告】2回目のワクチン接種(=゚ω゚)ノぃょぅ 棒人間でござるよ。

毎日暑い日が続いております。皆さまお疲れさまです。


さて、先週の金曜日に2回目のワクチン接種を受けてきました。


このブログが未接種の方の何かしらの参考になれば幸いです\(^o^)/



なお、1回目は7月に済ませましたが、腕の筋肉痛が3日ほどありました。

腕を上げると痛くて、会社での朝のラジヲ体操がツラかったです(汗)

今回の接種はいわゆる『職域接種』ってヤツでモデルナ製のものです。

モデルナは熱が出るなどの副反応が顕著で、その代わりに感染リスクが低い。
ファイザーはその逆だと聴いたことがあります。



【金曜日】
13時に接種しましたが、夕方には早くも腕が痛くなり始めました。

夕方~寝る前まで体温は36.5℃あたりで『大したことないじゃん』と余裕という余裕をブチかましていましたwww



【土曜日】
トイレに行きたくて4時半に目が覚めましたが37.3℃。

熱キタ――(゚∀゚)――!!って喜んでる場合ではないですね(悲)

その後9時~夕方まで38℃台を維持(最高38.5℃)

夕方~寝る前までは37.3℃あたりでしたが、かなりキツかったですorz



【日曜日】
夜中に目が覚めて38.0℃に上昇しました。その後、朝にかけて37.6℃→37.2℃に下がりましたが、平熱まであと一息ですが、決め手に欠けてました。

午前中、意を決してシャワーを浴びましたが、これがよかったのか一気に平熱まで下がり体調がV字回復しました(喜)

結局1日半ほど熱にやられていた、ということになります。



【あってよかったもの】
★ 頭痛薬
バ〇ァリンのような頭痛薬・解熱剤は必須アイテムです。ただし、38℃以上で飲んだほうがいいです。体内に入った「異物」と戦っている結果が発熱です。しかし、38℃以上だと熱さで戦力ダウンを強いられます。なので37℃台では服用しませんでした。

★ アク〇リアス
飲み物は必要です。この1日半で2リッターを2本飲み切りました。

★ プリンwww
熱で食欲がなくなります。ちなみに土曜日は味覚もヤラれて何を食べても味がしませんでした。そんな時にちゅるん♪と食べられるプリンやヨーグルト、ゼリーなどがあると重宝します。

★ アイスクリームwww
ただの甘いもの好きに思われますが、身体を体内から冷やす意味では有効です。

★ 濡れタオル
タオルに水を含ませたものを太い動脈が通る「首の後ろ」「わきの下」「股関節」のいずれかに当てて冷やします。血液が冷えて体温が下がりますが、大量に汗をかきます。熱さま〇ートとかも気持ちいいです。この辺はお好みで♪

★ 有給休暇www
平日に接種する場合は翌日仕事を休みましょうwww
ちなみに今回は土日を発熱で過ごして貴重な週末を損した気分なので「土日の代休」をどこかで取りたいですwww(←そんなものはない)



【感想】
☆ 夏カゼと違って「咳が止まらん」「ノドが痛てぇよ」というのはなく、発熱だけですんだので多少は気が楽でした。

☆ 人によっては3日目も熱が出ますが、食料などの用意は多めがいいです。

☆ 8割の人が熱が出るようです。気の持ちようですが、熱が出るのは「ワクチンがちゃんと反応した」と前向きに捉えていました。

 おそらく体内では『異物じゃー!くせ者じゃー!皆の者、出会え~!』って感じでワクチンと大バトル絶賛開催中なわけですが、そのうち「お前・・・じつはイイ奴じゃね??」ってわかると終戦に向かうというシナリオを熱を出しながら妄想してましたwww

☆ 副反応が怖くて様子を見ている、というのをニュースで観ました。
感染すると軽症でもこれの数倍はキツいらしいです(怖)
なので接種することをオススメします。

☆ 日曜日に回復しましたが、熱が出ている時は睡眠が不規則になります。
日曜日の夜は3時くらいまで眠れずに月曜の仕事がグダグダでした(悲)



長々と駄文を炸裂させましたが、未接種の方や2回目がまだの方の参考になればと思います。



ご安全に~('ω')ノ
Posted at 2021/08/26 22:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況報告 | 暮らし/家族

プロフィール

「キリ番ゲット!!ヨシ!!(指差呼称)」
何シテル?   07/29 13:01
(=゚ω゚)ノぃょぅ 遅松ざんす。 以前は「棒人間」などと名乗ってました。 山口県下関市在住のおっさんです。 なおかつ変態です(;´Д`)ハァハァ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー シート下トレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:58:58

愛車一覧

ダイハツ ミライース べんとれーみらいーすGT (ダイハツ ミライース)
VWパサートから乗り換えました。 仕事でも使うのですが大きさを持て余す場面が多くなりコン ...
その他 その他 新井さん (その他 その他)
通称「新井さん」(笑) 平成28年7月27日に密林より納車されました。 折りたたみ式 ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
画像を入れておく箱です (゚д゚)
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
2018年4月1日、念願かなってゴルフRヴァリアントが納車されました。 諸事情により20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation