• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

遅松(旧:棒人間)のブログ一覧

2015年11月02日 イイね!

【取りに行くぜ】 山口県の道の駅を制覇!? 【驚愕の結末】

【取りに行くぜ】 山口県の道の駅を制覇!? 【驚愕の結末】ドライブしてきました♪







(=゚ω゚)ノぃょぅ 棒人間でござるよ。



今日は33連勤の自分へのごほうびとして有給休暇をいただきました。



世の労働者の皆さまが働いてるときにお休みさせていただきました。



ゴルフくんの修理も終わり快調そのものなので、どこかにドライブに行こうと企てました。







山口県東部の道の駅がだいぶ残っていることを思い出しました。



15/22・・・あと7つか・・・行けんことはないなぁ。




前の日の晩にどこが残っているかをチェックしました。



この7つを①~⑦の順で取りに行く計画を立て、朝8時半に出撃しました。







①「あいお」を取ってなかったのは意外でした。



むむむ!?これが道の駅?小さすぎません??



トイレを済ませて②の上関(かみのせき)へ向かいます。







途中、防府のマツダ工場などを横目に見ながら移動です。



下関(しものせき)出身の棒人間が~



中関(なかのせき)を通って~



上関(かみのせき)に向かう~



おお! 下関→中関→上関がそろったぜ!



新○さんの6-4-3のゲッツーが決まったような爽快感です(誤爆)







途中で寄った道の駅ソレーネ周南でたこ焼きを食す。美味♪






そうこうしているうちに上関に到着~♪



これまたこじんまりした道の駅ですね(^^)v



道の駅手前で撮った写真。 海はいいねぇ~(しみじみ)








ゴルフ
青空瀬戸内海会社休んでサーセン(←反省してない)





この時点で13時を回っていました。けっこう時間かかったなぁ。



急がねば・・・







③のサザンセトは周防大島町という島にあります。



前方に見える薄緑色の橋が周防大橋です。




はい、渡ります~。でもここから24キロもあるんですよ(遠orz)



到着~。





眠気覚ましにソフトクリームを食べました。



ん?何か違和感でも??



食べる前の写真を取り忘れたので食べた後のをお送りしております。

(ごめんなさいゴメンナサイ、石投げないで<(_ _)>)




この時点で15時を回り、陽が少しずつ傾いてきました。



④の願成就(がんじょうじゅ)温泉までどのくらい時間がかかるのかな?



とりあえず行ってみました。







が、しかし!







なんじゃこの道路は!







街灯がまったくないため
先が読めない。しかもセンターラインが消えかかっているので外のラインしか頼りにならない!

(外のラインも消えている部分がけっこうありました)








んで、着きました。真っ暗orz





時刻は18時を回って完全に閉店モードです。



さっきの道中でも民家はありましたが、いずれも真っ暗。



日没=就寝という江戸時代の生活スタイルなんかな?と思いながら・・・・・・









ここでギブアップしました。



途中でガソリンが無くなりかけて給油所を探しまくったりとかあったのが余計だったのかもしれません。



帰りは徳地のインターチェンジまで狭くて暗い道を走りながら高速で帰ってきました。



大した計画を立てていたわけでもないので、そんなに残念だと思ってませんが、残りは近々取りに行きます。



雪が降るとやっかいですからね(´Д`)ハァ…







今日一日で486キロほど走って、燃費は17.1キロ(JC08モードの燃費は16.0キロ)でした。





電動ファンを代えてから静粛性がかなり上がったように感じました。



大変快適なドライブを楽しめました。





明日は4連休の最終日。しっかり寝て疲れを完全に取り除きます。







長文すみませんでした。読んでくださってありがとうございます<(_ _)>



では。



【番外編】

岩国市を移動中に発見しました!




こ、これは!われらがカープの2軍の球場ではないか!



この由宇(ゆう)の球場で一生懸命練習した明日のカープを支える若鯉がマツダスタジアムで活躍すると思うと胸熱です(感動)


なお、ずっと2軍暮らしの選手は由宇に閉じ込められるので「由宇閉(幽閉)」と言います(悲)

Posted at 2015/11/03 00:13:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイドラ | クルマ
2015年09月26日 イイね!

【期間限定】 棒人間氏、バッジを取りに行く の巻

【期間限定】 棒人間氏、バッジを取りに行く の巻スポーツの秋、10レーン目(笑)








(=゚ω゚)ノぃょぅ 棒人間でござるよ。





お久しぶりでございます。

安心してください。生きてますよ♪







日本人は【期間限定】とか【数量限定】という言葉に弱い民族です。







ぼく自身は『そんな限定なんてねぇ・・・』

と限定モノに左右されないしっかりした決意を持っているので大丈夫なんですが、今日はハイドラのチェックポイントに「公共建築100選」が追加されたので、その限定バッジを取りに行くべく出撃しました(笑)







普段は デブ症 出不精ですが、こういうときは決断が早いです=3



お昼前から出撃したのですが、まずはチェックポイントの確認です。



山口県は山口市の『中原中也記念館』
自宅からの距離は片道72キロ高速を往復で使うと3,520円



福岡県は北九州市の『北九州市立美術館』
自宅からの距離は片道34キロ高速を往復で使うと約2,000円





選択したのはもちろん後者


他県のほうが近いって下関市らしいですなぁ('A`)







サイバーなナビにしたがって北九州市立美術館に難なく到着しました。


バッジをゲットしました~\(^o^)/

ボリュームの調整が写ってますが気にしないでくださいね(はぁと)





この北九州市美術館は建物の形が特徴的ですが、





アラフォーのオッサンにはこんな感じに見えました。


敵が現れた!出撃せよ! もはや昭和のロボットアニメの世界ですねorz







おなががすいてきました(グゥ・・・)



さて、この美術館は北九州市戸畑区にあります。



戸畑と言えば『ちゃんぽん』が有名なんですが、いかんせんオススメの店がわかりません。






で、ググってみるとお店がけっこうあるんですね。



その中で行列ができるお店ということで選んだのが『八福』さん。





若戸大橋のたもとにある昔ながらのお店です。 (クチコミはこちら







ちゃんぽんです。



野菜たっぷりで、最初はやや薄味に感じましたが、食べているうちに口が慣れてきて途中からイイ濃さになってきました



画像はネット上で拝借したものですが、これで驚きの400円!



大盛りでも500円でワンコインで戸畑ちゃんぽんを堪能できます♪







土曜日の昼下がりに運転するのはなんともいい気分です。



4時前に家に着いたのですが、日課の?昼寝は欠かしませんでした(眠)





では。
Posted at 2015/09/26 20:52:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイドラ | クルマ
2015年06月28日 イイね!

【悲報】 免許更新の帰りに・・・ 【うぎゃー】

【悲報】 免許更新の帰りに・・・ 【うぎゃー】早起きしたので昼寝してましたzzz







(=゚ω゚)ノぃょぅ 棒人間でござるよ。ォゥィェ!!





無事に免許更新を終わらせた帰りにハイドラを起動しながら下関へ帰りました。





2、3か所チェックポイントを取りこぼしているところを発見。





ダムが2つほどあったのですが、最初に立ち寄ったダムが未舗装でかなり奥まった所にありました。






雨の残りで水たまりがいくつもありましたが、ゴルフくんはガシガシ進みます。




  
ダムのすぐ近くは工事現場になっていて入れませんでしたが確実にゲットしているはず・・・





あれ?? 『ネットワークに接続できません』だとぅ?






どうやらケータイの電波が来ないところでした。





引き揚げる途中で電波が回復してゲットできたのですがその代償でゴルフくんはこのありさま。





汚クルマになってしまいました。





下関に戻って洗車機にぶっこみました☆彡


ゴルフでは厳しい道でしたが、ジムニーとかなら楽しいんだろうなと思いました(^_^;)


【補足】

このダムへの道は未舗装ですが、一本道です。
未舗装区間は民家があるわけでもなく人の心配をする必要がありませんでした。
しかし、ダムからUターンして舗装路に出る途中に老夫婦を見かけました。
おじいちゃんは歩いて、おばあちゃんは自転車を押していました。
老夫婦はこちらに背を向けて歩いていたので同じ方向に向かっています。
民家も何もない未舗装路で・・・この老夫婦、どこから出てきたの??
まさか・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル







【番外編】


先日、きららドームのモーターフェスティバルで『にゃん!』と書かれた動物病院の看板がありました。





今日はたまたま近くを通ったのでパチリ。





ワン!





あ、それだけっす(サーセン)





では。
Posted at 2015/06/28 21:37:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラ | クルマ
2015年02月08日 イイね!

【野郎2人の旅】 ロマンシング・佐賀 【色気などない】

【野郎2人の旅】 ロマンシング・佐賀 【色気などない】すごく・・・立派です(*///∀///*)






(=゚ω゚)ノぃょぅ 棒人間でござるよ。



おうちのパソコンのネットワークドライブ(LANケーブルを挿しこむとこね)が不調でインターネットができませんでした。

どうやらハードそのものに問題があるらしく、分解しようにもマザーボードにガッツリ固定されていたため修復はあきらめました。

代わりにヤ○ダ電機でUSB接続のLANアダプターを買って通信環境が元に戻りました。



さて、昨日(2月7日)のことです。



元みん友さんと遊びに行きました。



目指すは佐賀県有田




有田焼で有名な磁器の街です。



クルマはお友達に出していただきました\アリガトウゴザイマス!/


クルマを出していただいたお礼にガゾリン満タン高速代食事代をこちらで持ちました。



さて出発です。



下関インターから高速道路を爆走ですヽ(^o^)丿



道中は特別なハプニングもないため省略です(汗)



有田に着きました。



おじゃましたのはココ、
『有田ポーセリンパーク』です。



ここは有田焼のテーマパークで、焼酎の蔵元もありますのでお酒の試飲もできます。



広大な敷地内には超ど級の宮殿があって、ここの最大の見どころとなっています。



くわしくは
こちらで。





お昼前に予定どおりに到着したので野郎二人はまずは腹ごしらえです。



レストランはバイキング形式になっていて食べ放題です♪



しかもー!
パフェ食べ放題ー!



食べ放題といってもなかなか元が取れるわけではないですね('A`)



ひととおり食べて2周目。
今日は長崎県大村湾産のカキを推してます。



カキごはん、カキフライに蒸しガキ(゚Д゚)ウマー



パヘです(笑)。生クリームに見えますがソフトクリームです(冷)



さて、見どころの宮殿(と施設内の建物)をご覧くださいませ。


























観光バスもたくさん来ていました。





雨が降ったり止んだり時々晴れたりでおかしな天気でした。



帰りは少し伊万里のほうを回って武雄から高速で帰りました(^^)



佐賀県の人は道を尋ねても丁寧に教えてくれるし、運転も穏やかでした。



行って帰ってすっかり夕方になりましたが、1日を楽しく過ごせました。



有意義な息抜きができました。




では。
Posted at 2015/02/08 21:41:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイドラ | 旅行/地域
2014年11月03日 イイね!

【コンプリート】 忘れ物を取りに行きました 【やったぜ】

【コンプリート】 忘れ物を取りに行きました 【やったぜ】(=゜ω゜)ノぃょぅ 棒人間でござるよ。



まだ毒は吐きません。文章を思案中であります。




さて、今日の山口県地方は晴天に恵まれました(喜)



久しぶりのお休み(土日はひどい頭痛に襲われてダウンorz)だったので、朝からお出かけしました。



ハイドラで下関市内のCPは全部ゲットしたはずだったのですが、3か所も取りこぼしがありました。



しかも旧下関市外なため少しばかり時間がかかるところでした。



じつは今日は元みん友さんとお会いする予定で、ハイドラのCPとお住まいが同じ方向でしたので、これは好都合と思い出撃しました。



道中、離合不可な細い道もありましたが、無事に3か所ゲット。



これでやっと下関市のCPをすべて制覇しました\(^o^)/



元みん友さんとお会いするのは来週の山口モーターフェスティバルの集合時間やどの経路で行くかを打ち合わせするためです。



今後の日本の行く末を左右するような重大な話しはありませんでしたが(笑)、打ち合わせも含めて楽しい時間を過ごすことができました。



お昼は美祢市内の中華料理屋さんで食べたのですが、屋さんであるにもかかわらず二人ともゴハンものを注文する始末orz



お店の趣旨をガン無視した注文に、店を出て二人で爆笑&反省してましたorz



明日からまた仕事です。



気分が重たいです。がんばります~\(ToT)/



では。
Posted at 2014/11/03 23:52:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイドラ | クルマ

プロフィール

「キリ番ゲット!!ヨシ!!(指差呼称)」
何シテル?   07/29 13:01
(=゚ω゚)ノぃょぅ 遅松ざんす。 以前は「棒人間」などと名乗ってました。 山口県下関市在住のおっさんです。 なおかつ変態です(;´Д`)ハァハァ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー シート下トレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:58:58

愛車一覧

ダイハツ ミライース べんとれーみらいーすGT (ダイハツ ミライース)
VWパサートから乗り換えました。 仕事でも使うのですが大きさを持て余す場面が多くなりコン ...
その他 その他 新井さん (その他 その他)
通称「新井さん」(笑) 平成28年7月27日に密林より納車されました。 折りたたみ式 ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
画像を入れておく箱です (゚д゚)
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
2018年4月1日、念願かなってゴルフRヴァリアントが納車されました。 諸事情により20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation