• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

遅松(旧:棒人間)のブログ一覧

2022年06月23日 イイね!

【有給休暇】ドライヴしてきました(^^♪

【有給休暇】ドライヴしてきました(^^♪(=゚ω゚)ノぃょぅ 遅松ざんす。







仕事に対するヤル気は過去に 萌えない 燃えないゴミの日』に出しましたので今日は有給休暇を取りました。



グゴーって寝てても一日がもったいない。
ということで朝から久しぶりのドライヴに出かけてみました。



コロナは落ち着いていますが、ガソリン高騰の折、ドライヴするのもアレなんですが、パサ子さんは少食のおりこうさんなので出撃しました。





目的地は萩です。ただ走るだけの『寄るだけツアー』でございます。
alt



国道191号線を攻めます。スーパー攻め様です(違)
alt





道中、快適に走っておりますとお腹の警告灯が点灯しましたので、道の駅豊北にピットインします。最近は「トイレ?大丈夫「うぉぉぉ・・・トイレ・・・」までのスピードが速く、50のヲジサンは早めにピットインすることを心がけております(笑)
alt



この道の駅も10年になるんですね。おめでとうございます<(_ _)>
alt



さて、ピットインを手早く済ませ北上します。



まずは角島に寄ります。途中で気づいた所には寄ろうというたくらみです(笑)
海がきれいだなぁ。海が青いなぁ。空も青いなぁ。。。
alt


alt
角島ブルーの海の色に癒されます♪下関が世界に誇る?絶景でございます。



平日の日中です。クルマいません。
alt



ちなみに角島を上から撮影する画像を見かけます。橋の入口の上に道が1本あるのですが、あそこは近くに民家とかもあるので停めて撮影するのはNGです。
善良な山口県民の遅松はルールを守ります。


alt
もう一つ。橋の途中にあるこの部分。
非常用の駐車場ですのでここにクルマを停めて撮影とかするのもNGです。
善良な山口県民の遅松はルールを守ります。
大事なので2回言いました(笑) 用法・用量を守って快適に使いましょう。



今日は頭おかしいレベルの暑さでした。
もうちょっと涼しければもっと癒されてたんだろうなぁ・・・。
alt



さらに北上して油谷の千畳敷に行きました。
空にはニョキニョキと夏の雲が・・・。
ここは風が強いですが、熱風が吹いていました(暑)
alt


alt




・・・って駐車場おらんやないかーい!平日の日中ですからねぇ('A`)
alt


そのあと元乃隅神社にチラッと寄ったというか通過しました。画像なし。
そこから191号は東に向かいます。



お腹のチームディレクターから『BOX・・・BOX・・・』と2度目のピットインを促すチームラジオが飛んできます。道の駅センザキッチンにピットインです。
過去に来た時はどしゃ降りの大雨でクルマから出ませんでした。
alt



今日はピット(トイレ)で用を済ませ散策してみました。
暑い・・・ぶち暑い・・・今日はぽかぽか陽気です(壊)
alt



さて、目的地に到着です。萩に来たらここに寄ってます。
見たとおりの喫茶店です。
alt



店内も落ち着いていてイイ感じです。
alt



お水がきました。冷え冷えです(゚д゚)ウマー
alt



ここは喫茶店ですが、メニウはご覧のとおり。
サラダの「2 シナ」と「4 フルーシ」が気になります。
alt



で、カレーが旨いのよ、カレーが♪
お水が来るのと同時に\『カレーの5ください』/
数字でオーダーするのが通のようです。ほどなくして来ました。



カレー キタ――(゚∀゚)――!!
alt

イカ・エビ・アサリ・ウインナー・たまご全て標準装備のスペシャルです♪
何日も煮込んだルウが絶品です。マイルドな辛さです。
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!



今日の目的は『伽羅でカレーを食す』だったので、食べ終わってからそそくさと下関に帰りました。

たまにドライヴに行くのは良いものです。

非常にいい気分転換になりました。

明日は仕事か・・・。ぼちぼち、ぼやぼやして過ごします(笑)



ご安全に~('ω')ノ
Posted at 2022/06/23 19:56:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 有給休暇 | 暮らし/家族
2020年07月21日 イイね!

免許更新に行きました。

免許更新に行きました。(=゚ω゚)ノぃょぅ 棒人間でござるよ。








今日は免許の更新に行ってきました。

日中ではないと手続きできないので仕事はお休みしました。



これまでは山口市の免許センターに早朝から逝ってました。

警察署でも免許更新はできるのですが、昔の下関警察署では免許証の即日交付ができず、二度手間になるので免許センターにしていたのですが、今は下関警察署でも即日交付できるので今回初めて警察署での更新となりました。
(山口県内の警察署で即日交付してくれるのは下関警察署と岩国警察署だけです)





で、朝イチの受付に間に合うように出たのですが、通勤する人の車列にまんまとハマッてしまいギリギリに着きました。

受付を済ませ、優良者講習まで待ちます。



無事に講習も終わり免許証を交付してもらいましたが、あまりに写真映りがアレで返品したくなりました(号泣)



その後は、いつもの休日と同じようにボヤボヤと過ごし一日が終わりました。







さて、講習を待ってる間30分以上待ち時間があり、朝から何も食べずに出撃したので腹が減りまくりんぐでした。





クルマでちょいと出かけて近隣の数字のコンビニで朝食を買って戻ってきました。







!!!!!!
戻る途中でとんでもないことに気づきました。







『あ、オレ免許証持ってない(手続きで警察に返納中www)





『しかも行き先は警察!これでは自ら蟻地獄にハマりに行くようなもの』
alt






『免許更新中にキップを切られるなんていう偉業を達成できたらネタになるかもwww

などと供述しながら警察署に到着しましたがおとがめなしでした(バレてない)




なお、ヒヤヒヤしながらコンビニから戻る道中、アタマの中に流れていたのは、


なんでこれが流れていたかは教えてほしいくらいです(謎)





皆さまも安全運転に努めましょうね(説得力ゼロ)orz



ご安全に~('ω')ノ
Posted at 2020/07/21 22:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 有給休暇 | クルマ
2019年05月22日 イイね!

【満足】完全体でございます(喜)

【満足】完全体でございます(喜)(=゚ω゚)ノぃょぅ 棒人間でござるよ。









文章が長いので、戻るならお早めに♪('A`)

パサ子さんが納車されて概ね満足しておりましたが、1つだけ気に入らない部分があり、心の中でモヤモヤしていました。

それはナンバーフレームであります。



某クルマ用品量販店で購入したものを、納車時に取付けを依頼していました。
ちゃんと装着されて納車されましたが、自分が持ってたイメージと違うものでした。



これが前。
alt

alt


悪くはないです。まあまあ見れます。



で、問題は後ろ。
alt


alt


同じ製品ですが、心なしかフチが太すぎてまるで遺影のようであります。 

会社の駐車場に停まっている社員のクルマを見てみるとシルバーが多く、しかもフチが細くてカッコいいです。





この事態を打破すべく、まずはシルバーのフレーム探しです。

よく利用しているマニアックスさんでVW純正のシルバーのフレームを見つけました。
alt

alt

ポチッと購入してDラーに相談にしたところ、

(事故でバンパーを破損したとかではない限り)Dラーでは封印は外せません。法に触れてしまいます。なのでご自分で陸運局に行かれよ』と温かいお言葉(-_-;)oh・・・

陸運局は山口市にありますが、平日の日中しか受け付けていません。

そこで有給休暇を取得し、本日陸運局へ行ってきました。





いつもと同じ時間に起きて眠い目をコスりながら身支度をしてまずは作業開始。

VWのシールを慎重にはがして
alt


ナンバーのボルトもマニアックスさんで購入した専用品で、専用のネジ回しがないと外れない構造となっています。先日、Dラーから借りました・・・(←元は変態R子ちゃんの納車の時にDラーに預けていたので自分のものですが(汗))
alt



両面テープに貼り付けときます(後でハサミで丸く切ります)
alt



装着ぅー♪ う~ん、細くていいですね~♪ クールです(喜)
alt



家でできる作業をして山口市に向かいますが、道中腹が減ったので、毎度おなじみ『みちしお』で貝汁を食します。
alt


今日は小エビのフライと小ゴハンを合わせます(゚д゚)ウマー
alt



国土交通省のHPで申請書にあらかじめ書類に記入して持っていったら『様式が違うので書き直しを命ずる』ということで書き直しです。

封印代50円を支払って元の封印を破壊し、フレームを付け替えました。



やっぱ全然違いますね。やはり純正品は仕上がりがよろしい(喜)
alt



申請した窓口のおねーさんが『封印は向かいの建物のところをぐる~っと時計回りに回ったら封印する小屋があるのでそこで封印してね♪』というのでそのとおりに車列に並びます。





今日はクルマが多いなぁ・・・

ちっともクルマが動かないや。





小一時間並んだところで異変に気付きました。



『検査?』 『測定?』 え?これってまさか・・・???



車検を受けるための車列にがっつり並んでいました!
alt

※車内から撮影したガチの画像です。


うわぁ・・・どうしよう・・・車検関係ないし・・・封印が欲しいだけだし・・・

などと供述しながらも『ブログのネタにはおいしいかもwww』と思う自分がいましたアホ



このまま進んだらうっかり車検コース突入であります。



だんだん自分の番が迫ってくる中で、違う列がガラ空きなのを見つけました。



恥を忍んでエイッと車線変更し、検査のおにーさんに事情を説明します。

棒『封印の再交付でぐるっと回ってくれと言われてきたらココでした。何とかせよwww

検『あらら・・・そしたらここをゆっくり逆走するか、前のクルマの検査が終わったらまっすぐ抜けてください』

棒『諾。』



そこから20分くらい待たされてやっと前のクルマの検査が終わったのでヌケました。

その後、封印をしてもらうのに2分程度で終わりました。

1時間と待機中のガソリンをムダにしちゃいました。



そこから睡魔さんと闘いながら下関に帰りました。

この時期の新緑は良いですね~(喜)
alt



で、いつものとこで撮影♪
alt


alt



これでパサ子さんは現状では完全体になりました。





要約しますと『有給休暇でナンバーフレームを取り換えた』ってだけの話です(笑)

最後まで辛抱強く読んでくださってありがとうございました<(_ _)>

ご安全に~('ω')ノ
Posted at 2019/05/22 19:31:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 有給休暇 | 日記
2017年12月19日 イイね!

ガマンできず、イッちゃいました(*´Д`)ハァハァ

(=゚ω゚)ノぃょぅ 棒人間でござるよ。







皆さんはホームセンターはお好きですか?







\(^o^)/わたくし棒は大好きであります\(^o^)/







以前から行ってみたいホームセンターがあって気になって気になって夜しか眠れない日々が続いていたのですが、ついに今日ガマンできずに突撃しました。






九州で展開している『ハンズマン』というお店です。


alt

※Yahooの画像検索でお借りしました<(_ _)>




お隣の福岡県には北九州(小倉南区)にもあるのですが、今回突撃したのは大野城市のお店でした。


alt





平日の午後にハイドラを起動してもほとんど人がいません(悲)


alt





行ってみてビックリヮ(゚д゚)ォ!


alt

※Yahooの画像検索でお借りしました<(_ _)>




alt







広い・・・広すぎる・・・しかも2階建て。






店内を徘徊してみたのですが、広すぎて何がドコにあるかわかりません('A`)




しかしそれも楽しくて探検気分でワクワクします♪




ネジやクギ、ナットやボルトも小袋で売ってますが、ここは1コから買えたりします。




生鮮食料品以外は何でもあります。




こういった番号札も

alt



もちろん1コだけ買うことができます。




この並び、すべてボールペンです oh・・・

alt



人が入れるくらいでかい鉢とかwww

alt



貴族向けの噴水150まんえんとかwww

alt



招き猫?も売ってました(なんとなくカープの大瀬良投手に似ています)

alt





九州でいえば鹿児島にA-Zがありますがこちらも巨大ですが遠いでありますorz




大野城市は大宰府が近かったので帰りに梅ヶ枝餅を買って帰りました(゚Д゚)ウマー

alt



今度は北九州のお店に突撃したいです。




では。





Posted at 2017/12/19 21:10:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 有給休暇 | 暮らし/家族
2017年12月17日 イイね!

ワイ、送別される

(=゚ω゚)ノぃょぅ 棒人間でござるよ。





昨日は会社の忘年会でした。





市内某所で来賓も交えて約40名の忘年会でした。





来賓のごあいさつの後、皆さまに最後のご挨拶をしました。





今まで蓄積されたいろいろな思いをすべて吐き出そうかと思いましたが、乾杯の前に挨拶したので饒舌にはなれませんでした(悲)

会社のみんなと過ごした日々は目には見えませんが大きな財産です。






こんな頼れる仲間とお別れするのは・・・






alt




忘年会の名のとおり今年2017年は消し去りたい1年でしたので、昨日はお酒をいっぱい飲みました。




自分を見つめ直してこの先どうするかを考えるにはもう少し時間が必要なようです。




退職に至った経緯や会社への不満を盛大にぶちまけたいのですが、(このブログを)見ている方があまりいい気分にならないので自重しています。

『聴いてやるからYou、吐き出しちゃいなよ』と言ってくださる方がいれば年が明けてジワジワ書こうかなとか思っています。




では。


Posted at 2017/12/17 16:40:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 有給休暇 | 暮らし/家族

プロフィール

「キリ番ゲット!!ヨシ!!(指差呼称)」
何シテル?   07/29 13:01
(=゚ω゚)ノぃょぅ 遅松ざんす。 以前は「棒人間」などと名乗ってました。 山口県下関市在住のおっさんです。 なおかつ変態です(;´Д`)ハァハァ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー シート下トレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:58:58

愛車一覧

ダイハツ ミライース べんとれーみらいーすGT (ダイハツ ミライース)
VWパサートから乗り換えました。 仕事でも使うのですが大きさを持て余す場面が多くなりコン ...
その他 その他 新井さん (その他 その他)
通称「新井さん」(笑) 平成28年7月27日に密林より納車されました。 折りたたみ式 ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
画像を入れておく箱です (゚д゚)
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
2018年4月1日、念願かなってゴルフRヴァリアントが納車されました。 諸事情により20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation