• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

遅松(旧:棒人間)のブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

【アツアツ】棒人間氏、カキを食す【ハフハフ】

(=゜ω゜)ノぃょぅ 棒人間でござるよ。


今日のお昼は家族でカキ小屋にカキを食べに行きました。
過去に福岡の糸島市のカキ小屋に遠征したことがあったので通算3回目です。

※画像を多めに貼り付けてます。飽きた方はスルーしてください<(_ _)>

わが下関市にも最近カキ小屋がオープンするようになったので遠路はるばるということはなくなりました。

下関市は彦島、荒田港にあるカキ小屋です。

お店の前にはメニウが掲げられてます。


店内の様子。

11時オープンで一番乗りでしたので他にお客はいませんでした。

戦士に用意されしアイテムはこちら。

軍手、トング、紙皿、ヘラの四天王('A`) 炭が燃えて暑いです。

本日の対戦相手。

『カキ、サザエ、はまぐりがあらわれた!』

炭の上に置いて熱でせっかんします('A`)


サザエさんには醤油を少しかけときます。

焼けました。最初の1こ目です。皿がキレイなうちに撮影♪

ヘラをスキ間に刺しこみます。この後あられもない姿が・・・

御開帳ぅー!

海水という最高の調味料のおかげでこのままいただけます。

はまぐりも大開脚ですヮ(゚д゚)ォ!

焼きたては(゚д゚)ウマー

サザエさんです。

醤油がいい仕事してます。

焼きたては熱いので闘いです。
中身をうまく取り出します。

苦味のあるところがウマさ最強ですね(^O^)/

サザエの もう一つのお楽しみ(´Д`)

焼けた醤油が入ってます。激うまウハウハ丸です(喜)

カキはなかまをよんだ!
エヴィがあらわれた!


熱すぎて皮がムケないのでそのままバリバリ食べました。美味美味♪

カキはなかまをよんだ!
カキめしがあらわれた!


ちょっと食べたところで撮影。これまた激ウマ。

闘いが終わった・・・(^^)v

3人前だとけっこうな残骸が出ますなぁ(^_^;)

途中、炭の上でパチン☆と食材が撥ねたりして こちらに抵抗する一面もありましたが、どうにか制圧することができました。



さて、今日はいいお天気だったので久しぶりに手洗いで洗車しました。
「クルマ汚れすぎwwwワロタwww」状態でしたがキレイにピッカピカです。

今日は洗剤は使わずにスポンジで水洗いしただけでした。
コーティングのおかげでこれでワックス効果も発揮します。

キレイになってゴルフくんもうれしそう♪明日からもヨロシク<(_ _)>


今は家でまったりヽ(´ー`)ノしてます。昼寝しよ。

最後まで見てくれてありがとうございました。では。
Posted at 2013/12/15 16:14:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2013年12月14日 イイね!

【後ろにも】 右折の時に気を付けていること 【気配りを】

(=゜ω゜)ノぃょぅ 棒人間でござるよ。


おぉ、10日間もブログ書いてなかったですorz


ぼくは右折する際に気を付けていることがあります。

ではこちらをご覧ください。
道路です。1車線ずつの道路をイメージしてください。


右折したいクルマがあります。
手書きなんでヘタクソです。ごかんべんを<(_ _)>

クルマを車線に平行にして曲がる準備をします。

後ろのクルマは横をすり抜けていくことができます。


と・こ・ろ・が!


たまにこういう右折待ちのクルマを見かけます。

この画像は少し大げさですが斜めに右折待ちをしています。
後続車もあわてます。


後続車は通り抜けできません。

このクルマが右折するまで後続車の長い列ができます。


ということで右折の際には後続車が抜けられるよう中央線と平行になるようにクルマを停止させることを心がけています。
後続車が多いと渋滞の原因にもなるし、緊急車両が来てたらと思うと・・・(怖)。

自分だけ曲がれればいい、ではなくて後ろのクルマを率いている ことを忘れちゃいけません。

もっとも対向車もパッシングするとかして道を譲ってあげられる、そんな優しいクルマ社会になったらいいなと願っています。

白ネコさん も申しております(^O^)/

では。


Posted at 2013/12/14 21:43:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年12月04日 イイね!

【悲報】棒人間氏、風邪が悪化する【ノドいてぇ】

(=゜ω゜)ノぃょぅ 棒人間でござるよ。


昨日、会社でぼへ~っと仕事をしておりましたら、身体の節々が痛くなってきて頭がクラクラしてきました。

扁桃腺が痛くなってきて 「これはやばい」 と察しました。


熱は出なかった(もう出たあとだったかも)のですが、平熱が36度あるかないかのぼくにとっては
37度はアウトです。

昨日は、定時で帰って、まずフロに入ってゴハンを食べて夜7時には寝ました。


でも9時には目が覚めて、そこからはノドの痛さとの闘いでした。
眠いけどノドが痛くて眠れない。お茶とかすべてのものを飲み込むと扁桃腺に激痛!



そんなこんなで朝を迎えたのですが、熱を計ると37度2分。あうー。

身体が痛い、でもそれを押し切って今日も会社で仕事しました。

周りからは「うつすなよ」「はよ病院いけ」「休んだら?」とありがたい言葉をいただきましたが

どうにか病院に行かずに家のヤクハァハァで対応しました。

こんな医師がいたら病院行くかも(^O^)/


とにかく休養が必要なので今から寝ますzzzzz




さて、会社のパソコンのCドライブの容量が少なくなってきたので外付けのUSBメモリを密林で買いました。

これです。エレコム製です。

容量は32GBです。すげー。

差し込んでみると「出っ張り」が目立たないようになってます。

なのでこのままパソコンカバンに入れてもジャマになりません。

ちなみに大きさはこんな感じ。右のはクロレッツの粒ガムです。小さー!

あ~、左側のクマ的なものは遊び心です。

こんな小さいのに大容量、しかも安い。時代は進化し続けるんですね~(´Д`)

いまCドライブから移動できるものは移動しといて様子を見てます。


風邪を早く治したいので落ちます(っA`)ネムー
Posted at 2013/12/04 19:32:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況報告 | ビジネス/学習
2013年12月01日 イイね!

『復活!ハイドラ!チャレンジ』の旅

(=゜ω゜)ノぃょぅ 棒人間でござるよ。

今日12月1日からは『復活!ハイドラ!チャレンジ』が開始されたので
「No.04 都市公園」
「No.05 名城」
「No.06 動物園もしくは遊園地」
「No.07 岬もしくは水族館」を制覇しようと案を練ってました。

会社の忘年会でのビンゴ大会用に、各自景品を1品持ち寄らなければならなかった ので「これは好都合♪」と思い山口市のブルドッグを目指して出撃しました=3

都市公園は維新百年記念公園
動物園はサファリランド
水族館は海響館と目標を決めてハイドラの旅を開始しました。

まずはサファリランドから。

恥ずかしながら一度も中に入ったことがないのです。

個人的にはサファリランドではなくサワリランd(検閲により削除)


秋吉台も行ってみました。今日はオフ会があったようでたくさんのクルマを見かけました。
ハイタッチもたくさんできました。 
ハイタッチしてくれた方ありがとー(^O^)/


秋吉台です。この雄大な景色はいつ来てもスバラシイです((o(´∀`)o))


金色のじゅうたん が美しいですね(^^)

ゴルフくん越しにパシャ☆


道の駅みとうにも寄り道。


大仏さん?


巨人の澤村投手に似てませんか?


あっちこっち寄り道して山口市のブルドッグで買い物をしてブツをゲット。オーイェー。

時計が2時くらいになったので遅めのゴハン。
せっかくなのでということで、長沢ガーデンまで移動して「自販機うどん」を食す。

肉うどん280円、おむすび100円ナリ。 (゚д゚)ウマー

100キロ弱の道のりで燃費は16.6キロ。
10・15モード燃費16キロを超えました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ


ところで、 「No.05 名城」ですが、これはムリです。
下関から近い城は広島城、大洲城、熊本城、島原城・・・
遠すぎるわー!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
ナゼ小倉城を入れないのだ!
ということでこれはあきらめます。


久々の休日、久々のハイドラで すごく楽しかったです。 では。
Posted at 2013/12/01 17:43:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年12月01日 イイね!

【ウキウキ】 1年でもっとも好きな時期 【ワクワク】

(=゜ω゜)ノぃょぅ 棒人間でござるよ。


クリスマスシーズン到来です(∩´∀`)∩ワーイ



キレイダナー


ぼくはクリスマス前の1ヶ月間、つまり今のこの時期が1年で一番好きなシーズンです。


イルミネーションクリスマスソングで街のようすは一変しますが、なんだかそれだけでテンションが上がってすごくワクワクするんです。


小さいころから我が家にサンタさんは来なかったけど(実際は正月と合わせ技でした)、

もしかしたら「何か買ってもらえるかも」っていうちょっとした期待があったのと、冬休みが始まるウキウキ感がありました。


大人になった今では欲しいものは自分で買うことができますが、それでも街を彩るイルミネーションを見てるとあの頃のワクワク感がよみがえってきます♪


あいにくクリスマスをいっしょに過ごしてくれるステキなレディーはいませんが、おうちで

モスチキンをがっつり食べようと思います。


ちなみにぼくは、ジャクソン5の『I Saw Mommy Kissing Santa Claus(ママがサンタにキスをした)』がクリスマスで一番好きな曲です((o(´∀`)o))

すこしセンチメンタル棒になっちゃいました。 では。













何かが変わるって・・・ブログのタイトル変えただけでした。失望させてすみません。月1でタイトルを変えるつもりです。期待した人ごめんなさい<(_ _)>
Posted at 2013/12/01 00:43:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況報告 | 暮らし/家族

プロフィール

「キリ番ゲット!!ヨシ!!(指差呼称)」
何シテル?   07/29 13:01
(=゚ω゚)ノぃょぅ 遅松ざんす。 以前は「棒人間」などと名乗ってました。 山口県下関市在住のおっさんです。 なおかつ変態です(;´Д`)ハァハァ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 4567
8910111213 14
15161718192021
22 23242526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

ダイソー シート下トレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:58:58

愛車一覧

ダイハツ ミライース べんとれーみらいーすGT (ダイハツ ミライース)
VWパサートから乗り換えました。 仕事でも使うのですが大きさを持て余す場面が多くなりコン ...
その他 その他 新井さん (その他 その他)
通称「新井さん」(笑) 平成28年7月27日に密林より納車されました。 折りたたみ式 ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
画像を入れておく箱です (゚д゚)
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
2018年4月1日、念願かなってゴルフRヴァリアントが納車されました。 諸事情により20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation