• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

遅松(旧:棒人間)のブログ一覧

2014年01月27日 イイね!

【買い替えは】 注目しているクルマ 【しないけど】

(=゜ω゜)ノぃょぅ 棒人間でござるよ。


昨日に引き続きブログを書いてみます。


ゴルフを約2年半前に購入したとき、ボディ剛性の高さ走りの安定感から「国産車には戻れないな」と当時は確信しました。


ゴルフはこのクラスのベンチマークとして、各メーカーは「ゴルフに追いつけ追い越せ」とさまざまなクルマを開発してきました。


国産メーカーもその例にもれずいろいろなクルマをリリースしてきましたが、ここにきて「なかなかイイんでないかい?」と思わせるクルマが2台あります。


まずはこれ。



マツダ アテンザセダンですね。


このリヤビュー、カッコいいですよね。

伸びやかなスタイリングで、うねっていますがイヤミのないサイドのライン、個人的にはアリだと思います。もちろん、ディーゼル仕様(SKYACTIV-D)で。 燃費が良くてかっこいい。あえて苦言を呈するなら大きすぎるボディサイズかな。日本の道路ではもてあましそうですね。

なお、わが広島カープの選手のヘルメットはこの赤色と同じ色と同じ色を使っています。
(アクセラの赤だったかな??)


もう1台がこれ。



スバル レヴォーグです。


まだ発売前ですが、スバルのHPに公開されて予約受付中です。


レガシィは北米を意識しすぎるあまり大きくなりすぎました。


レヴォーグは少しサイズを小さくしていますが、うまく表現できませんがかっこいいと思います。


ぼくが選ぶとすれば1.6リッターのGT-Sアイサイトですね。


足まわりにはピロボールをおごり、ブレーキは17インチ2ポッドキャリパーで2リッターと同じ足回りと装備を備えています。 もうこれだけでスバルの走りに対するこだわりがうかがえます。

それとステアリングの形状がスゲーかっこいいですヮ(゚д゚)ォ!

違うのはCVTのマニュアルモードが1.6リッターは6速、2リッターが8速になるだけです。



買い替え予定はまったくありませんが、日本車もかなりよくなってきたなと感心する今日この頃です。


賛否両論あるかと思いますが、あくまでぼく個人の意見ですので、ふ~んって程度で読んでいただけると幸いです<(_ _)>


では。
Posted at 2014/01/27 23:16:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年01月27日 イイね!

些細なことですが気になります・・・

(=゜ω゜)ノぃょぅ 棒人間でござるよ。


今回はマジでどーでもいい話です。

スルーしてね(´Д`)


【気になる①】

今日はFP(ファイナンシャルプランナー)の試験を受けに行きました。


結果は・・・ 次がんばりますorz


下関の会場は海峡メッセ下関。


今日も各会場でいろいろな催しや説明会などが行われていました。


気になったのは右下「8階 806会議室」のイベント。


腸内細菌説明会・・・。


MC(おねえさん)「ご腸内の細菌のみなさ~ん。こ~んにちは~♪」

細菌一同「こ~んにちは~♪♪」

って感じで始まる楽しいイベントというのを試験中に想像したらおかしくなって不合格でした(爆)

おそらく、食品を扱うお店、食品製造の工場や飲食店向けに『ノロウイルスや食中毒に気をつけませう』という内容だと勝手に想像しちゃいますが、最初にこれを見たときに細菌に何かを説明するものと想像しちゃいました(爆)

そして804会議室

「ビューティーグレースモテ講座 ヒールウォーキングレッスン」!

モテ講座っていうのがいいぢゃないですか。 

気になるイベントですね。デューク更家氏みたいな講師が指導するかも・・・。

美しく歩いて世の殿方の目はあたいに釘付けよ!ってなことでしょうか。

腸内細菌よりこっちのほうを見てみたかったですね。


【気になる②】

さきほど家でハイドラを起動してみました。

まだ取ってないCPを探してみたりしました。

宇部、小野田線のJRの駅は以前攻略しましたが、まだまだ取ってない所が多いです。

常盤公園あたりも なぜか1コだけ取りこぼしてるし・・・。


気になる・・・。

なんだか「せっかくのゴハンを残してしまった」ような気持ちでモヤモヤします。

今度の週末、取りに行こうかな・・・。


ね♪ どうでもよかったでしょ。 

読んでくださった方、今回は ごめんなさい。

次はちゃんとかきます<(_ _)>


では。



追記:愛車ゴルフくんの走行距離です。購入から2年5カ月(29か月)です。

キリ番?なんとなく中途半端ですね。
Posted at 2014/01/27 00:22:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況報告 | クルマ
2014年01月25日 イイね!

【想定外】 タイヤのお値段 【忘れてた】

(=゜ω゜)ノぃょぅ 棒人間でござるよ。


2・3日前に豊橋市(VWジャパン)から「ゴルフのリコールの部品が届いたので入庫せよ」

という内容のお手紙をいただいたのでDラーに行ってきました=3


ツインクラッチ(DSG)を制御するコンピュータの基盤ごと交換するそうなんですが、これで懸念材料となっている2速のジャダーが解決に向かえばいいなと思いました。


さて、ゴルフくんの入院日を決めて担当セールスさんとお話ししてる中でふと思い出したものがありました。


『そうだ、タイヤの溝がかなり減ってきてる。8月の車検までもつかな・・・』


診てもらったところ、車検までは大丈夫そうですが交換は早めをオススメします、と。


今はミシュランのプライマシーHPという納車時から履いている分ですが、3万7千キロ走るとさすがに溝は減ってきます。
ロードノイズも大きくなってきました。


で、いまミシュランの新作タイヤがコレだそうです。


「プライマシー」というタイヤで、今のHPよりも静粛性に優れているそうです。

4本で約15万円ナリ(工賃込)。

お、おぅ・・・ヮ(゚д゚)ォ!


今年の夏は初の車検ですが、タイヤ代のことまでは脳内で予算を組んでませんでしたorz


225/45R17というビミョーなサイズなので自動後退とかでお買い得品として売ってるサイズではありません。
(215/45R17なら売ってるんですが・・・)


んー・・・消費税増税前に手を打たないといけないかな・・・。

(金銭的な)悩みが増えました(´ε`;)ウーン…


タイヤというものは路面に接触しているただ1つのパーツなので妥協はしないつもりです。

それに「足フェチ」ですからね(爆) (→過去のブログで自白してます)


---------キリトリ---------次の話題に逝きます。


図書館というとても文化的な施設がありますが、下関市にもあるんですよ(白目)

で、普段は行かないのですが、今日は朝から お勉強 をしに行ってきました。

なお、下関で雨が降ったのはこれが原因ではありません(キリッ)

だいぶ前に「ファイナンシャルプランナー」という資格をとったのですが、

明日が「2級」の試験なんです。

話せば長くなるので省略しますが、すでに「2級」を取っちゃってるので受けなくても大丈夫な試験ではありますが、将来1級を受けるための武器だと思って受けます。


というわけで、普段は使わないアタマを使ったので、脳が筋肉痛になっています。

試験前夜にこうやってみんカラにブログをアップするくらいですから気楽なもんです。


ただ、体調は万全にしとかないとパフォーマンスは発揮されないのでよく睡眠をとるように

したいですね。


では。
Posted at 2014/01/25 22:03:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年01月17日 イイね!

ついに見かけた!!

(=゜ω゜)ノぃょぅ 棒人間でござるよ。



昨日は仕事で下関 → 門司 → 山口市 → 門司と約200キロほど走りました。



山口市でお昼をすませてクルマを走らせていると、すれ違ったんです。



MS-186H-CA と。






シャア専用オーリス!!






とすれ違ったんです。



ゴハン食べたあとで少し眠気もあったのですが一瞬でテンションがあがりました。

まさにこんな感じでした。
あ、ぼくはニュータイプではないですwww


すみません。<(_ _)>



ただの目撃情報なんですが、ガンダム世代の者としてはほっとけなくて・・・




ちなみに通常の1倍の速度で走ってました(爆)


では。
Posted at 2014/01/17 23:38:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年01月15日 イイね!

【ついに】 アウディA3セダン 【日本上陸】

(=゜ω゜)ノぃょぅ 棒人間でござるよ。


(個人的に)大注目のアウディA3のセダンがついに上陸しました(祝) ( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ

カッコいいです(;´Д`)ハァハァ


プライスは以下のとおり。

① A3セダン 1.4TFSI 直列4気筒 DOHC 1.4リッター直噴ターボ 7速DCT
(7速Sトロニック) 2WD(FF) 3,250,000円

② A3セダン 1.4TFSI with COD 直列4気筒 DOHC 1.4リッター直噴ターボ
(気筒休止システム搭載) 3,640,000円


③ A3セダン 1.8TFSI クワトロ 直列4気筒 DOHC 1.8リッター直噴ターボ 6速DCT
(6速Sトロニック) 4WD(クワトロ) 4,100,000円

④ S3セダン
(5月導入予定) 直列4気筒 DOHC 2.0リッター直噴ターボ 6速DCT
(6速Sトロニック) 5,610,000円



基本的には現行ゴルフのプラットフォームを使用しているので中心になるのはおそらく②の1.4リッター(気筒休止システム付)になるものと思われます。


364万。


364諭吉・・・。


諸費用込みで400か・・・orz


ゴルフは最低10年乗る と心に決めているので買い替える予定は皆無です(^^)


ゴルフを買わずに前車フィットに乗り続けていたら金銭的には買える金額だったと思うのですが、ゴルフを所有して初めて輸入車(ドイツ車)の良さ に気づいたので、アウディが出てもスルーしてた可能性大だったと思います('A`)


最近、VW・BMW・メルセデス・アウディといったドイツ車が日本でも販売好調です。


このA3セダンも街で見かける日は遠くはなさそうですねヮ(゚д゚)ォ!


では。
Posted at 2014/01/15 22:04:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「キリ番ゲット!!ヨシ!!(指差呼称)」
何シテル?   07/29 13:01
(=゚ω゚)ノぃょぅ 遅松ざんす。 以前は「棒人間」などと名乗ってました。 山口県下関市在住のおっさんです。 なおかつ変態です(;´Д`)ハァハァ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    123 4
5678 91011
121314 1516 1718
192021222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

ダイソー シート下トレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:58:58

愛車一覧

ダイハツ ミライース べんとれーみらいーすGT (ダイハツ ミライース)
VWパサートから乗り換えました。 仕事でも使うのですが大きさを持て余す場面が多くなりコン ...
その他 その他 新井さん (その他 その他)
通称「新井さん」(笑) 平成28年7月27日に密林より納車されました。 折りたたみ式 ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
画像を入れておく箱です (゚д゚)
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
2018年4月1日、念願かなってゴルフRヴァリアントが納車されました。 諸事情により20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation