• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

遅松(旧:棒人間)のブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

【冬本番の前に】 福岡県 道の駅 緑化計画 【第2弾】

【冬本番の前に】 福岡県 道の駅 緑化計画 【第2弾】 前回の続きだよ♪







(=゚ω゚)ノぃょぅ 棒人間でござるよ。





引き続き今日も福岡県の道の駅の緑化に行ってまいりました。







それではおさらいを。



昨日は東側に2か所残った通称Bコースを攻略してきました。



で、今日は残っているAコースの8か所を攻めてまいりました。



このAコースは下関から近い順に攻略するルートですが、あえて
逆ルートの遠い順に攻略しました。



逆ルートにしたのは途中で挫折したときに、残るのは必然的に近場になるので次回攻略が楽になると判断したからです。







というわけで、朝早くから出撃していきなり高速道路に乗ります。



もはや下道を通ってのんびり攻略する慈悲はみじんも残っていません。



今日は曇天で時々小雨混じりでした。





道中・・・  若宮 宮若


ご存じない方には衝撃かもしれませんが九州道にはこんなステキな看板があるんです。

ちなみに、この宮若ではトヨタの工場があってレクサスを作っています。








2時間ほどでみやま柳川ICに着。



もっとも遠い『道の駅みやま』に到着。



おじゃました記念に看板をパチリ。



朝から賑わっています。



行った証拠としてゴルフとパチリ。(誰もそこまで疑ってないですよねorz)



あと7か所もあるのでのんびりしてられません




トイレという名のマーキングを済ませて次へ(犬)







『道の駅たちばな』
に着。



看板と駅はこんな感ずぃ。









次はいよいよ久留米に向かいます。





みん友のえいチキン様が街を支配しているので(笑)、失礼のないように久留米市にしずしずと入らさせていただきました。







久留米市に入って道の駅を目指すのですがここでハプニングに見舞われましたorz





・・・ともったいぶって次回に続くぅー♪


では。
Posted at 2015/12/06 21:16:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年12月05日 イイね!

【冬本番の前に】 福岡県 道の駅 緑化計画 【第1弾】

【冬本番の前に】 福岡県 道の駅 緑化計画 【第1弾】寒くなる前にね・・・







(=゚ω゚)ノぃょぅ 棒人間でござるよ。







先日、ハイドラで山口県の道の駅22か所をコンプリートしました。





次なる目標として福岡県の道の駅を制覇することにしました。





福岡県の道の駅は全部で16





過去に何かしらのドライヴで6か所ゲットしています。







あと10か所がコチラ。




」と書いてある6か所がすでにゲットしているところ。



福岡県の真ん中をズバババと縦断するAコース東側の2か所をBコースに大きく分けました。



今日は時間の関係でBコースの2か所を巡ってまいりました。



じつはこのBコースの2か所の道の駅は5、6キロくらいしか離れていません。



正直2つも要るんかな?と思わせる近さです。



道中は流れも速く大変快適な移動でした。



最初の道の駅『豊前(ぶぜん)おこしかけ』です。



おこしかけ?起こしかけ?


起こされた直後で眠くて一番機嫌が悪い状態?



ウィキペディアによれば・・・
「おこしかけ」は神功皇后が巡幸の途中、当地で石にこしかけたという伝説に因む。
だそうです。お腰掛けってことなんですね(ヘェー)



何やらお出迎えです。マイケルが「ポゥ!」ってやってるわけではなさそうです。



ここはみんカラに登録する以前に一度立ち寄ったことがあります。







トイレというマーキングを済ませて次へGo!です。








あっという間に次に到着ぅー。



道の駅『しんよしとみ』です。



駐車場はまずまずの台数を確保してます。

手前に写るは変態棒ゴルフ♪



ここは遺跡が出たようですね。何の遺跡かはあまり見てませんorz





場内には芝生が敷いてあります。



これってどう見ても・・・


フュージョンにしか見えません(爆)



さっきの道の駅から近すぎたのでマーキングはできませんでしたorz






ちょっとだけ時間があったのでテンションの補充に北九州空港に寄って帰りました。








テンションが上がって家に帰った所で、自分が抱えている案件でちょっとしたトラブルが発生したので急きょ会社へ出勤して火消しをしてきました。



その後、家に帰ってから家族で某チェーン店の焼肉屋さんに行って肉を食らいまくりました。








明日は朝起きて考えますが、その気になれば道の駅Aコースで久留米方面まで行ってみたいです。





あいかわらず、取りとめのない文章で申し訳ないです。



最後まで読んでくださってサーセンです<(_ _)>



では。
Posted at 2015/12/05 20:24:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイドラ | クルマ
2015年12月05日 イイね!

【2016年デビュー?】 8型よりも7型!?

【2016年デビュー?】 8型よりも7型!?悩みますねぇ(=_=)







(=゚ω゚)ノぃょぅ 棒人間でござるよ。



最近、仕事でバテバテの毎日を送っております(疲)






ここんとこVWの例の一件の報道が影を潜めていますが、ユーザーの一人としてはVWというメーカーを信じ、一日も早い信頼回復に全力を挙げていただきたいと願うばかりです。





さてさて、以前『買うなら次期型(8型)ゴルフGTIだぜ、うへへ』なんて言ってました。


どうやらこれが8型らしいです。 うーん・・・




少しずつ情報が明らかになってきましたのでまとめてみました。


① 2019年デビューの予定を3年前倒しして2016年デビュー??


② MQBプラットフォームはさらに改良されて大幅に軽量化され、1000キロ台にシェイプアップされる??


③ GTIは現行の220馬力から300馬力に大幅パワーアップ??


④ も同様に280馬力から350馬力へ大幅パワーアップ??


⑤ の上にはRSを新設定。400馬力か??


⑥ ナビに触ることなく、モニターの前でジェスチャーで操作が可能になる??



・・・とまあこんな感じでしょうか。







これが本当だとしたら8型は・・・









候補から落とします。(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?







半年くらいの前倒しなら理解しますが3年も前倒しして発売するクルマってどう考えても完成度はあまり高くないと判断します。



そして年次改良で大マイナーチェンジをしてやっと本来のカタチになるのがオチではないかと思われます。
さらに次の9型へのスイッチも早いかもしれませんorz



ということは、初期型を買うのは残念賞になる可能性は高いですねorz







で、最近気になるクルマが急浮上してきました。









現行型(7型)のRです。



さりげなく高性能を主張するのエンブレム ヮ(゚д゚)ォ!



ド迫力の左右4本出しマフラー ヮ(゚д゚)ォ!



専用のブルーのメーター指針 ヮ(゚д゚)ォ!



安心の4MOTION(4WD) ヮ(゚д゚)ォ!



通常のゴルフではオプションになる数々の装備が全て標準装備 ヮ(゚д゚)ォ!







新車では550諭吉という絶望感すら覚える破格値なので手が出ません。



なので程度の良い、走行距離の少ない中古をネットで見てニヤニヤしています。



色は専用色のラピスブルーメタリックです。




ゴルフRと同時に『ゴルフRヴァリアント』にも浮気しています。
わが家の車庫事情に少し合わないのですが・・・







まだ、お得意の妄想の域を出てないのですが、値崩れするのを待ってます。



では。
Posted at 2015/12/05 18:49:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「キリ番ゲット!!ヨシ!!(指差呼称)」
何シテル?   07/29 13:01
(=゚ω゚)ノぃょぅ 遅松ざんす。 以前は「棒人間」などと名乗ってました。 山口県下関市在住のおっさんです。 なおかつ変態です(;´Д`)ハァハァ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
6 789101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

ダイソー シート下トレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:58:58

愛車一覧

ダイハツ ミライース べんとれーみらいーすGT (ダイハツ ミライース)
VWパサートから乗り換えました。 仕事でも使うのですが大きさを持て余す場面が多くなりコン ...
その他 その他 新井さん (その他 その他)
通称「新井さん」(笑) 平成28年7月27日に密林より納車されました。 折りたたみ式 ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
画像を入れておく箱です (゚д゚)
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
2018年4月1日、念願かなってゴルフRヴァリアントが納車されました。 諸事情により20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation