• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

遅松(旧:棒人間)のブログ一覧

2020年07月21日 イイね!

免許更新に行きました。

免許更新に行きました。(=゚ω゚)ノぃょぅ 棒人間でござるよ。








今日は免許の更新に行ってきました。

日中ではないと手続きできないので仕事はお休みしました。



これまでは山口市の免許センターに早朝から逝ってました。

警察署でも免許更新はできるのですが、昔の下関警察署では免許証の即日交付ができず、二度手間になるので免許センターにしていたのですが、今は下関警察署でも即日交付できるので今回初めて警察署での更新となりました。
(山口県内の警察署で即日交付してくれるのは下関警察署と岩国警察署だけです)





で、朝イチの受付に間に合うように出たのですが、通勤する人の車列にまんまとハマッてしまいギリギリに着きました。

受付を済ませ、優良者講習まで待ちます。



無事に講習も終わり免許証を交付してもらいましたが、あまりに写真映りがアレで返品したくなりました(号泣)



その後は、いつもの休日と同じようにボヤボヤと過ごし一日が終わりました。







さて、講習を待ってる間30分以上待ち時間があり、朝から何も食べずに出撃したので腹が減りまくりんぐでした。





クルマでちょいと出かけて近隣の数字のコンビニで朝食を買って戻ってきました。







!!!!!!
戻る途中でとんでもないことに気づきました。







『あ、オレ免許証持ってない(手続きで警察に返納中www)





『しかも行き先は警察!これでは自ら蟻地獄にハマりに行くようなもの』
alt






『免許更新中にキップを切られるなんていう偉業を達成できたらネタになるかもwww

などと供述しながら警察署に到着しましたがおとがめなしでした(バレてない)




なお、ヒヤヒヤしながらコンビニから戻る道中、アタマの中に流れていたのは、


なんでこれが流れていたかは教えてほしいくらいです(謎)





皆さまも安全運転に努めましょうね(説得力ゼロ)orz



ご安全に~('ω')ノ
Posted at 2020/07/21 22:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 有給休暇 | クルマ
2020年07月11日 イイね!

【訃報】 やぶれた (その3)

(=゚ω゚)ノぃょぅ 棒人間でござるよ。



やぶれた第3弾です(悲)



パサ子さんが魔改造により魔界にINして1年ちょいが経過します。

イージーエントリーは便利ですのぅ♪
alt



エンジンをかけたらウーンって電動シートが前に出てくれます(喜)



先日、エンジンをかけてシートがウー・・・・・・・・・

あれ?Σ(゚д゚) エッ!?




ん???



途中で止まるのよ(ノД`)・゜・。。
自分で電動シートを動かして調整します。毎回。



実は過去にも、途中で止まる → 勝手に治る を数回繰り返していました。

6カ月点検の時に『・・・というわけで念のため1回見てくださいな』とお願いしました。
もしかしてどこか引っかかってるのかな?と淡い期待をします。



点検終了後にDラーから

D『ソフトウェアのアップデートがあったのでそれをしてみました』

棒『ほうほう・・・』(いいねぇ♪)

D『そしたらイージーエントリーがリセットされて機能が消えてしまいました』

棒『はぁぁぁぁああああ??』(しゃくりあげるような感じで)

D『すみませんが、もう一度コーディングしてもらえませんか?』

棒『いや、コーディングのお師匠さんにしてもらったので自分では無理っす』

D『・・・・・・』

棒『・・・・・・。帰ります。』(軽く憤怒)

D『すみません・・・』

こんなやりとりでDラーを後にしました。





近いうちにまたパサート愛の強い 変態諸兄 素晴らしきお仲間にお会いできるので、その時にすみませんが魔改造をしていただけますと嬉しい限りです<(_ _)>



ご安全に~('ω')ノ
Posted at 2020/07/11 12:15:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2020年07月11日 イイね!

【訃報】 やぶれた (その2)

(=゚ω゚)ノぃょぅ 棒人間でござるよ。



パサ子さんの納車時に付いていたドライブレコーダー。

前オーナーさんの御厚意により装着されていましたが、まったく記録しなくなりました。

ちゃんとランプがついているので通電はしているようです。

ウンともスンともXXXとも言いません。



もはや『装着している風味』でただの飾りであります。
alt



マイクロSDカードが問題かと思いフォーマットしてみましたが状況は変わらず。

冷静に考えてみると、このドラレコは前だけを撮影しています。



最近厳罰化されたあおり運転に対処するためには後ろにもカメラが欲しいです。

先日の6カ月点検の時にVW純正の価格を聞いてみましたが現状では予算超過。



そこで皆さまにオススメのドラレコがあればご教授いただければと思います。

条件は、

① 前後にカメラを装着(1台で360度カバーするのは対象外)

② お手ごろな値段

③ きちんと装着してもらえるかどうか(←サイドエアバッグとかもあるのできちんと装着してもらえることは大事です)



やや高望みではありますが、ご意見をお待ち申しております<(_ _)>

ご安全に~('ω')ノ


Posted at 2020/07/11 12:15:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2020年07月11日 イイね!

【訃報】 やぶれた (その1)

(=゚ω゚)ノぃょぅ 棒人間でござるよ。



大雨で九州をはじめいろんな地域が大変です。
どうかこれ以上被害が広がりませんように・・・。





さて、おうちのパソコンに接続された外付けハードディスクが他界いたしました。
alt

※画像はイメージです。



パソコンの起動時に外付けハードディスクのスキャンが始まって異変に気付きました。

まだ、息があるうちに外付けハードディスクさんに避難勧告を発令し、避難所(別の外付けハードディスク)へ避難していただきました。



ところが、これまでこのブログで使用していた数々の画像が避難できず犠牲となりました(悲)



絶命前にデータを見てみると古いデータで最終更新日が2008年とか・・・。



干支が1周するまでよくがんばってくれました。大往生でございます。



ただ、もしかしたら上手く繋がってデータを復旧できる可能性があるかもしれないので、もう少し様子を見てみたいと思います。



ご安全に~('ω')ノ


Posted at 2020/07/11 12:15:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況報告 | 暮らし/家族
2020年07月04日 イイね!

【代車情報2020】 軽油のゴルフ 【画像多し】

【代車情報2020】 軽油のゴルフ 【画像多し】代車情報2020です。わたくしは不躾棒です。







今回取り上げますクルマは、フォルクスワーゲンのゴルフです。
日本ではもうおなじみのクルマですね。

今回はパサ子さんの6カ月点検の代車としてお借りいたしました。





今回試乗しましたのはTDI Confortline Meisterという特別仕様車ですが、まぁ何とも長い名前ですがゴルフのディーゼルエンシンこれに乗ってまいりました。

収録は毎度おなじみ、深坂(みさか)のため池でございますwww
alt





まずは外観から。
alt



寸法は全長4200mm×全幅1800mm×全高1480mmと、もう過去のコンパクトなゴルフと違ってずいぶん立派になりました。

alt


ソツのない、万人受けするデザインで飽きないように作られています。



横から見たときに、ちょうどリヤタイヤの上、Cピラーが「く」の字になっているのがゴルフのアイデンティティでもあります。
alt



後ろもなかなか立派であります。
alt



このクルマは特別仕様車なのでアクティブインフォメーションディスプレイ(液晶メーター)や9.2インチのナビが標準装備されています。
alt


この大型のナビ、discoverPROですが前に所有していた変態R子ちゃんの時に付いていたのですが、いかんせん使い勝手がアレなんで困っていました。
alt




discoverって『発見』って意味ではなくてdis-cover、つまり『カバーしない』って意味なんかなとか思ったりもします。その前の白ゴルさんの時のサイバーナビが優秀過ぎただけになおさらです。



タコメーターが6000回転までしかなく、これがディーゼルと認識させる唯一のパーツと言っても過言ではありません。
alt




シートは見た目は特別感はありませんが、厚みも十分で快適に移動できそうです。
alt

alt






タイヤはBSのトランザの17インチでサイズは225/45です。
alt





心臓部は2リッターのディーゼルターボで150馬力、トルクは340Nm(34.7kgm)です。
alt





トランスミッションは6速のDSGでございます。
alt



移動中の回転数は1000とちょっとくらいしか回っていませんが、ロードノイズ以外に低音のエンジンの音が室内に侵入します。



感覚は人それぞれですが、個人的には気になった部分でした。
決してイヤな音ではないことを付け加えておきます。



ただし、エンジンをかけたまま外に出るとかなりガラガラガラ・・・と聴こえてきます。
パサートやティグアンよりもかなりハッキリと聴こえます。やはり車格でしょうか・・・。
alt





RやGTI以外は搭載エンジンが外観からはわからないのですが、このディーゼルモデルから2.0TDIのエンブレムが付くようになりました。
alt





マフラーは下向きに2本出てまして、これをディフューザー的なモノで隠しております。
alt

alt






トランク容量は必要十分ですが、バックドアに取っ手がなく、閉めにくいのが難点です。
改善しないと不躾棒の師匠の御大に叱られますよ!?

alt

alt






日本車も打倒ゴルフでクルマ作りをしているように、どのモデルも何の不満のない、非常によくできたドイツ製工業製品といった感がありますが、もうすぐこのモデルも次期モデルにバトンタッチします。



ちなみにこのモデルは361万円で価格はガソリン車より28万円ほどお高いようですが、個人的にはガソリン車を選択しますwww



今回の試乗車は特に指定していませんでしたが、最近出た「TさいSUV」にも乗ってみたかったなと、やや後悔しています。
alt



ご安全に~('ω')ノ
Posted at 2020/07/04 22:28:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「キリ番ゲット!!ヨシ!!(指差呼称)」
何シテル?   07/29 13:01
(=゚ω゚)ノぃょぅ 遅松ざんす。 以前は「棒人間」などと名乗ってました。 山口県下関市在住のおっさんです。 なおかつ変態です(;´Д`)ハァハァ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ダイソー シート下トレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:58:58

愛車一覧

ダイハツ ミライース べんとれーみらいーすGT (ダイハツ ミライース)
VWパサートから乗り換えました。 仕事でも使うのですが大きさを持て余す場面が多くなりコン ...
その他 その他 新井さん (その他 その他)
通称「新井さん」(笑) 平成28年7月27日に密林より納車されました。 折りたたみ式 ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
画像を入れておく箱です (゚д゚)
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
2018年4月1日、念願かなってゴルフRヴァリアントが納車されました。 諸事情により20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation