• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

遅松(旧:棒人間)のブログ一覧

2024年10月14日 イイね!

【回顧録⑤】 パサ子さんはおいくら万円?

(=゚ω゚)ノぃょぅ 遅松ざんす。

さて、次のクルマはべんとれーこんちねんたるGT(ミライース)に決まりました(爆)
alt



今度はパサ子さんを売る番となりました。

Dラーでは 話にならない 厳しい査定額だったので中古車専門店に売ります。



全国展開している『高価買取り』を謳っている店舗でどういった査定が出るのか、『見せてもらおうか、中古車専門店の実力とやらを!』と意気込んでお店に突撃します。

あ、ちなみに事前に2日間で4店舗の予約を入れています。



まずはわが家から近いところにあるお店です。

ショートカットの可愛らしい尾根遺産が応対してくれます((o(´∀`)o))オジサンワクワク



このお店はタネ明かしをすると特定されるので黙っておきますが、通常の査定よりも高額を提示してくれる独自のシステムを構築しています。

事情をお伝えしてパサ子さんを査定にかけてみます。

査定額が気に入らなければキャンセルも可能です。

つまり査定してもらうだけならタダということです。



8年目ですがキレイに乗っているつもりです。前日に洗車してピカピカです。

Dラーでは評価してもらえない社外ホイール(BBS)も評価の対象になります♪



パサ子さんの相場は毎週届くメールで確認していましたが、実際は・・・



最初に提示された金額でビビりました。


すでにミライースコンチネンタルGT(爆)が手出しなしで買える金額でした。

どうやらパサートは人気車種のようです(喜)


途中いろいろありましたがそこは省略します(特定されるので)


最終的に提示された金額を見て目ん玉飛び出ました。


遅松  『後で金返せって言ってきませんよね?』←5回くらい確認(笑)

尾根遺産 『それは大丈夫です、ご心配なく・・・』←5回くらい回答(笑)



ダイハツのDラーが最初に提示した金額の3倍を超える金額になりました。

残り3店舗はこれ以上の金額は出ないと判断。

お断りの電話を入れて訪問することはしませんでした。

さすが中古車専門店、驚愕の査定額もさることながら尾根遺産の丁寧な応対に好感が持てました。尾根遺産ありがとう♪



次回はパサ子さんとお別れするおはなしです。

ティッシュ、ハンカチ、タオル、雑巾、ムートンをご用意くださいませ(笑)

ご安全に~('ω')ノ
Posted at 2024/11/24 12:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2024年10月14日 イイね!

【回顧録④】 ミライースを買いに行きました。

(=゚ω゚)ノぃょぅ 遅松ざんす。

前回はミライースを本命に軽自動車にしますと宣言しました。

パサ子さんから軽自動車へ。

ウルトラダイエットでございます。


さてさて、ベントレー(ミライース)を本命にネットで中古車を検索します。
alt



ん?むむむ??

わが街下関にワタクシの購入意欲を満たすミライースがありません。

エリアを広げて検索するとお隣の北九州市のダイハツのDラーに興味のある個体が数台見受けられました。

その中でも1年落ちで走行4千キロくらいの個体を発見。
気になります。


関門海峡を渡り北九州市に上陸。


ダイハツのDラーに畑違いとおぼしきパサ子さんが威風堂々と入場する異様な光景を周囲に見せつつDラーにINします。

現物を見て、見積もりを作成してもらいました。
店員さんが丁寧に応対してくれます。好印象ですありがとう♪


中古車は一点もののため値引きができません。

用品サービスなどや下取り額の調整はあるものの、本体の値引きはできません。

なので新車購入時の値引きの駆け引きができないのが残念無念なのですが、すでにそこそこお安くなっているのでヨシとします。
(用品値引きをしてもらいました)



購入すべき個体は決まりました。



簡単ではありますが、パサ子さんの査定をしてもらったら・・・



40マソです』


(゚Д゚)ハァ?

Dラーへの下取りは代車で使ったりすることもあるので、そもそも競争原理が働いていません。それにしても40ってなんなん??

そこそこの手出しが予想されます。
これは困った・・・Σ(゚д゚lll)ガーン


この瞬間、パサ子さんを中古車専門店に売ることを決意しました。



次回はパサ子さん売却のおはなしをしたいと思います。

果たしてパサ子さんはいくらで売れたのか??


ご安全に~('ω')ノ
Posted at 2024/11/23 20:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2024年10月06日 イイね!

【回顧録①】 ワイ、箱替えを決意する

(=゚ω゚)ノぃょぅ 遅松ざんす。

さて、パサ子さんから箱替えをして2ヶ月が経過しています。
本当はリアルタイムでブログにしたかったのですが、諸事情により今ごろになってしまいました。

そこで過去を振り返って回顧録として当時の様子をご報告しようと思います。


それでは回顧録のはじまりはじまりぃ~\(^o^)/


パサ子さんを通勤と仕事に使っています。
このたび、買い替えを決意しました。
理由は次のとおりです。



【① パサ子さんがデカいのですよ】

仕事でパサ子さんを使います。

パサ子さんに乗ってクライアントの企業様を訪問します。


しかし、お客様の駐車場によってはパサ子さんの4.8mのボデェでは停めにくい(または停められない)という事態に遭遇します(悲)

会社には、軽の社用車が2台あります。

それを使っても良いのですが、パサ子さんのワガママボデェを理由に独占使用するのもわずかに残された良心がチクチクと痛みます。

コンパクトなクルマならいいのになぁ('A`)と思うことが増えてきました。



【② 通勤について】

仕事でパサ子さんを使うには、パサ子さんで出勤しなければなりません。

3月に今の会社に転職(復職)しましたが、それまでは片道11km、時間にして30分弱の通勤をしていました。パサ子さんで快適な通勤をしていました。

今は片道4km弱で、時間も10分ほどです。

そんな贅沢なクルマでなくてもねぇ('A`)と思うようになりました。



【③ これからの維持費】

パサ子さんも8年目を迎えています。
経年劣化でいろんな部品を交換しないといけなくなる日が来ます。

地デジチューナーが断末魔とともに他界しました。
パサ子さんは地デジチューナーに40万かかる贅沢なご令嬢でございます。

幸いにも3月に転職(復職)して収入面は安定していますが、事あるごとに高い部品代を要求されるのは御免被りたいところです。

なので、いわゆるKY(危険予知)の観点から諸経費がかかる前に手放すのも一つの考え方だと思うようになりました。


これが買い替えを決意した理由です。


次回の回顧録ではクルマの候補を探します。

遅松はどんなクルマを選ぶのか??お楽しみに~♪

ご安全に~('ω')ノ
Posted at 2024/11/16 19:52:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「キリ番ゲット!!ヨシ!!(指差呼称)」
何シテル?   07/29 13:01
(=゚ω゚)ノぃょぅ 遅松ざんす。 以前は「棒人間」などと名乗ってました。 山口県下関市在住のおっさんです。 なおかつ変態です(;´Д`)ハァハァ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ダイソー シート下トレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:58:58

愛車一覧

ダイハツ ミライース べんとれーみらいーすGT (ダイハツ ミライース)
VWパサートから乗り換えました。 仕事でも使うのですが大きさを持て余す場面が多くなりコン ...
その他 その他 新井さん (その他 その他)
通称「新井さん」(笑) 平成28年7月27日に密林より納車されました。 折りたたみ式 ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
画像を入れておく箱です (゚д゚)
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
2018年4月1日、念願かなってゴルフRヴァリアントが納車されました。 諸事情により20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation