• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カムたくの"ロド丸くん" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

バルブシステム構築(妄想編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
ロド丸くん(NBロードスター)に乗り始めてから気づいたのですが・・・妙に?足下が暖かいのです(・_・?)ハテ

折角?窓を閉め切ってエアコンをガンガン焚いても、狭い室内でもそれほど効いてくる実感がありません...

勿論エアコンは十二分に効いていて冷たい風が出ているのですが、それとは別に足下からポカポカと(^^;ヅカンソクネツ?

当初フロアトンネルからの熱が来ているのかと思っていたのですが・・・それだけでは無いような(・_・?)ハテ
2
勿論、温度調整ダイヤルは涼しい方へ目一杯回して、風向ダイヤルはダッシュパネル吹き出し口を選択してますが・・・やはり暖かい空気がどこからともなく(^^;

風向を変えるセパレーター?みたいのが、しっかり閉まらないのか、切り替えが上手く行ってないのかと色々と考えて調べてみましたφ(.. )
3
色々と調べてみると、NBロードスターのヒーターコアにはいつでもエンジンからの温水が流れているようです...φ(.. )メモメモ

つまり送風こそしないけど、常にストーブを足下に抱えているような状況なんですね?(*゚0゚)ハッ!!
4
これでは快適なドライブ(特に渋滞時)が出来ないぞ!\(><@)/ジタバタッ

エアコン使用時はヒーターコアに温水が流れないようなシステムは、最近の車には標準装備らしく?旧車には付いてるモノと付いてないモノが!
・・・不幸なことに「ロド丸」くんには付いてませんでした...orz
5
これじゃぁ暑い訳だ・・・と、感心している場合じゃありません(^^;
何とかしなければ\(><@)/ジタバタッ

...と思いついたのが「バルブシステム」です(何て大げさなww)
6
当初、ボールバルブやタケノコで自作しようと考えましたが段々面倒に(ノ_-。)ウゥ・・・

しかしネット時代は便利なモノで、検索を掛けると・・・有るわ在るはw(゚o゚)wワオ!!

幸い?取付スペースは十分に確保出来そうですし・・・
7
正式には「ヒーターコントロールバルブ」と云うんですねφ(.. )
ピンからキリまでありますので、自分が使いやすそうで、しかも安いモノを(笑)

こちらは切り替えを負圧で制御するタイプみたいですが、アクチュエーターを取っ払って「手動」で切り替える作戦を選択φ(.. )メモメモ
8
20年以上使っていて交換していないだろう「ヒーターホース」も予備を準備して・・・

「バルブシステム」が大陸製で到着まで時間が掛かりますが、それまでに色々と悶々と妄想を膨らませております(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエーター リザーバータンク交換

難易度:

LLC・PSF リザーブタンク・ホース交換

難易度:

ヒーターホース交換

難易度:

ラジエター交換

難易度:

エアスルーキット取り付け。

難易度: ★★

MX-5 Miata Premium Coolant Reroute Kit

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月21日 12:58
運転手に優しいということは

エンジンには厳しいですよ\(◎o◎)/!

ラジエーター容量アップしましうw
コメントへの返答
2019年6月21日 13:12
エンジン君には頑張って貰いましょう(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

しばらくは水温計と睨めっこで監視が必要ですねφ(.. )メモメモ
ダメならヒーターコアを外付けで増設しても良いかなと(笑)
2019年6月21日 22:39
こんばんは、初めまして。
ヒーターコック完全に閉まってないのかな。
因みにNA・NBのフロアトンネルは暑くなります。
特に助手席側ですが、エキパイの端末部分が有るのでけっこう暑くなります。
一部の人は断熱シートや、マフラーバンテージで遮断してる人もいました。
その他にヒーターコアのイン・アウトホースを外しちゃう人もいますよ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1390075/blog/40091281/

https://minkara.carview.co.jp/userid/348771/car/253651/2024587/note.aspx

コメントへの返答
2019年6月24日 8:38
おはようございます♪
コメントありがとうございますm(__)m
部品図とかでも調べましたが「ヒーターコック」らしきモノは無かったですね?φ(.. )
フロアトンネルからの熱も凄いですよね(^^;
第二弾としてココの断熱も考慮に入れております♪
色々と情報ありがとうございます(*・ ・*)ぽっ
ロドスタ初心者なモンで、これからもよろしくお願い致します(^。^)v

プロフィール

「@mooto+ さん♪
こちらこそ楽しい時間をありがとうございました😊
またいつかお会いできることを楽しみにしております(^^)v」
何シテル?   05/26 06:53
ロド丸くんが大好きなオヂサンです♪ 週末毎に車維持りをして楽しんでいます(。・・。)ポッ 還暦を迎えそろそろ身体にガタが来ておりますので無理は出来ませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 特定の温度変化を与えると断線するイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:47:19
[マツダ ユーノスロードスター] シーケンシャル点火&ダイレクトイグニッション化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:05:44
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX BKR6ERX-11P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 20:47:51

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド丸くん (マツダ ロードスター)
30年来の恋煩いに、ようやく「終止符」をうつ事ができました...(*・ ・*)ぽっ こ ...
トヨタ カムリハイブリッド ブルカムちゃん♪ (トヨタ カムリハイブリッド)
40カムちゃんとのお別れが来てしまいました・・・ 皆さんの声援?を受けて30万キロを目 ...
ダイハツ コペン コペ丸 (ダイハツ コペン)
2017年9月10日納車になりました。 奥方さまは「コペン・セロ」に乗っています。 奥 ...
トヨタ カムリ カムちゃん♪ (トヨタ カムリ)
プレミオ君をコツコツと大切に弄ってきましたが、 とうとう20万キロ近くになり、あちこち不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation