• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月25日

ロードスター、今年は冬眠です。

ロードスター、今年は冬眠です。 雪、ついに降っちゃいましたね。
早々に、アイとekカスタムとCX-5のタイヤ交換を済ませており、残すはロードスターのみ。
12月中旬まで、根雪にはならないからまだ走れるよね、なんて思ってたら、先程、近所で融雪剤を撒くトラックに遭遇。
塩カルによる足回りへの錆が気になるので、もう、動かさない方がいいかなぁ。
サマータイヤだし(笑)

一昨日(23日)は、久しぶりにロードスターを動かしました。
幌を閉めて、モアイ像までのんびりと走らせます。

天気はあまりよくないけど、11月なのに15度を超える陽気。

もちろん、その後はオープン(^^)

時間があまりなかったので、支笏湖ではなく、恵庭渓谷へ。

またもや、雪虫がとんでもなく発生していて、停まると車内に入ってきます。

ナンバーが、雪虫で少し黒くなっています。
なので、家に帰って、急遽、洗車をすることになりました。

久しぶりのロードスター、走ってきて気持ちいい!
荒れた路面では、振動がダイレクトに伝わり笑えるけど・・・

ロードスターに乗ったの、いつぶりだろ?
ということで、画像を検索すると10月29日に支笏湖に行ってました。
3週間ぶりかぁ、これから冬眠するとなると4ヶ月ほど乗れなくなります。
残念だけど、長持ちさせるためにはやむを得ない判断、ということで。

寒さや天気のせいで、CX-5が活躍しています。

タイヤが大きくって、タイヤ交換するのが面倒なのだけど、今日のようなツルツル路面では心強い。

先日、海を眺めにあの丘に行ってきました。

これからの季節、頑張ってもらわなきゃ。

といいながら、先日、前から気になるクルマを観に行ってました。
これまで乗ったことがないジャンルで、今しか乗れないアレです。

グリルのセンターの部分って、リアルのメッシュじゃなくって画像のような平面でした。
お値ごろだけど、サイズがちょっとデカい。
ひと晩考えてみますといってたら。その日のうちに売れてしまいました。
ひと月近くカーセンサーお気に入りに入っていたのに、縁がないとはこういうことです。

夏から工事を進めていた息子のお店がついにできあがり、今日(11月25日)からプレオープンとのことです。

そのうち紹介しますので、良かったら、是非とも足を運んでみてください(^^)
ブログ一覧 | ロードスターREDTOP | 日記
Posted at 2023/11/25 17:45:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

REDTOPが7年目になりました。
burnerさん

2023年が終わる、らしいです。
burnerさん

ロードスターのタイヤを発注!
burnerさん

雪が降り、お目当のクルマにフラれ・ ...
burnerさん

Let's 徘徊ドライブ。
burnerさん

ロードスターのリコールとあれこれ
burnerさん

この記事へのコメント

2023年11月25日 18:25
もうロド冬眠の季節ですね😫
名古屋ではスタッドレスを履く機会もなさそうです。

息子さんのお店、商売繁盛を祈念します😍
コメントへの返答
2023年11月25日 20:44
北海道の残念は、冬の雪ですよね。
名古屋や東京なら、そんな悩みは皆無で、羨ましい(^^)

息子の店、私的には心配しかないのですが、繁盛してくれるとありがたいです!
2023年11月25日 19:44
こんばんは。

ついに降りましたね。
一旦また解けるようですが、これからはSUVが活躍しますね。

ツルツル路面に吹雪での視界不良…とこれからの運転は神経をすり減らしますが、お互いに安全最優先で春を待ちましょうね。

クラウン…縁がなかったのですね。
クラウンらしいクラウンは、このモデルまでだったような気がしています。
『いつかはクラウン…』若い頃、憧れました。

息子さんのお店、是非立ち寄らせてください。
楽しみですね。
コメントへの返答
2023年11月25日 20:49
こんばんは。

この時期、降るのは解っているのですが、いざ積ると、寂しくなります。
車高の低いロードスターと違って、車高がある分、お気ら気でいられるのはいいです。
来春、またロードスターでツーリングお願いします。

クラウン、4WDで電気が入らないのはこの時代までなんですよね。ちょっと古いけど、いい時代の最後のクラウン。
来春以降の課題です(^^)v

お店は滝川とちょっと遠いですが、是非、よろしくお願いいたします。
2023年11月25日 19:57
こんばんは、
ロードスターの冬眠期間短い冬だと嬉しいですね。
いつかはクラウンと私も思って憧れていましたが、すごいスピードで離されちゃいました。もう追いつくことはないだろうなぁ〜
息子さんのお店完成おめでとうございます。
末永く繁盛することを望みます。
コメントへの返答
2023年11月25日 20:53
こんばんは。
冬眠は、「走ってナンボでしょ」というポリシーに反しますが、延命のためにやむを得ないです。
なので、冬が短いのは歓迎ですね(^^)

今のクラウンは、ちょっと別物ですよね。でも、買おうと思った先々代も、なんだか良かったです。
息子の店は、皆様に可愛がっていただけるといいと思っています。
ありがとうございます。
2023年11月25日 21:48
今年から私もロードスター冬眠です…冬のロードスター楽しいだけにすごく物足りなさがあってもう退屈です(笑)
コメントへの返答
2023年11月26日 8:58
錆を考えると、冬に動かさないのが賢明ですよね。
タイヤを替えると、つい乗ってしまいそうなので、思案中です。
2023年11月25日 21:53
今年は、アクセラでスーパーカブで、、そしてまさかのロードスターで遊んでもらい、ありがとうございました!
また暖かくなったら、ロードスターを見せて貰えたら嬉しいです(^^)
コメントへの返答
2023年11月26日 8:59
まさかのロードスターのその後が気になってます(^^)
来年も、また一緒に走りましょう!
2023年11月26日 15:04
こんにちは!

恵庭にいらしてたんですね~
その日は、ロードスターを洗車してからオープンで市内をドライブしてました~

恵庭渓谷へ行こうかと思ったのですが、黒い雲が見えたのでやめました。
行ってたら会えたかなぁ?

で、次の日は大雪とギャップが激しかったですね💦

息子さんのお店、オープンおめでとうございます!
コメントへの返答
2023年11月26日 18:26
こんにちは!

恵庭渓谷は、家から30分なので、プチドライブのゴールです。
オープンで市内をドライブされていたのなら、お会いできたかも(^^)

この時期、天候が変わりやすく、いつ雪が降ってもおかしくないですよね。なので、冬眠します、くれぐれも体調にお気を付けください。
2023年11月26日 16:13
burnerさん、こんにちは☃️

冬眠派のロードスター乗りにとっては寂しい季節になりますよね…😔
4ヶ月間乗れなくなるのは辛いですが、錆から守り長く維持して行くには仕方ありませんよね😌
春にまた皆さんにツーリングでお会い出来るのを楽しみにして今は辛抱です😣

210系のアスリートですかね❓
だいぶ手頃にはなって来ましたよね、この型なら今ならクラウンですかね😅
私は大きい車が苦手なので縁の無いクラウンですが、この型は結構好きです☺️
この型がクラウンらしさが残る最後のモデルの様な気がしますね😏

息子さんのお店開店されたのですね㊗️
おめでとう御座います🎉
なかなかお邪魔出来る場所ではありませんが、近くに行く事があれば是非立ち寄ってみたいですね😊
コメントへの返答
2023年11月26日 18:33
HOMIEさん、こんにちは。

基本、「クルマは走ってなんぼ」なので、冬眠を考えたことはなかったのですが、春の2回目の車検で、ブレーキまわりの錆を指摘されたので、今年は我慢します(^^)ゞ
また来年、ロードスターでお会いしましょう♪

そうです、210系のアスリートです。クラウンで最後の4WDのATがあるモデル。
デカいのはさておき、V6に惹かれてました。
仕事用としては、ちょっと無理がありますけど、古いのでOKかなぁ、と。

息子の店は滝川なので、そちらからならフラミに行く勢いですね。
お近くに来られる機会があったら、是非、寄ってみてください(^^)

プロフィール

「@ken!!さん 気付かなかった(^^ゞ 余市あたりかな?」
何シテル?   06/08 13:49
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あいつ、元気かなぁ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 21:51:34
ロードスターでゆく北海道の旅 2015初秋 最終夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 08:45:31
burnerさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 19:20:21

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2021年1月17日に11代目営業車として納車。これで自分が使う3台が全てマツダ車に! ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation